*

ビートルズ展「Ladies and Gentlemen…The Beatles!」に行ってきた

公開日: : The Beatles

ビートルズ展「Ladies and Gentlemen…The Beatles!」

ロックの殿堂ジャパンミュージアム」に行った際、隣接するビートルズ展も覗いていた。入場時に1966年武道館公演のチケットを模したチケットに交換してくれ、またワッペンももらった。

構内のBGMは、当然ビートルズ。流れていた映像は、『Eight Days A Week』だったかもしれない。展示物は、前期のものが多かった気がする。サイン入りポスターやサイン入りアナログ盤、ポールやリンゴが着ていた衣装(察するにポールかなり細身だ)など。日本公演の前後に出版された雑誌のビートルズ特集や、武道館公演のパンフレットもあった。

ドラムを叩ける体験コーナーがあった。ドラムセットに座ってみると、設置されているタブレット端末でリンゴ・スターのドラムレッスンを受けることができる。ヘッドフォンをつけ、リンゴの合図によってバスドラやハイハットなどを駆使。両手両足でそれぞれ別々のビートを刻むのは、とても難しい。

展示の出口はお約束のグッズコーナー。Tシャツを見てみたがなんと8,500円とあって、華麗にスルー。タグを見たら「Pretty Green」だった。

写真撮影もOKで、観れた展示自体は貴重だと思うし楽しんだ。がしかし、こちらもロックの殿堂ミュージアムと同様、チケ代が高い。前売りで1,800円、当日は2,200円だった。うーん。ちなみに、以前さいたまスーパーアリーナに隣接していたジョン・レノン・ミュージアムは1,500円だったようだ。

関連記事

クラウス・フォアマン(Klaus Voormann)

正月、BSでビートルズ関連の特番を放送。その中で、ビートルズと親交のあったアーティスト、クラ

記事を読む

ザ・ビートルズ(The Beatles)「フロム・リバプール・トゥ・サンフランシスコ」

イギリスのテレビ局が制作した、ビートルズのドキュメンタリー映像を観た。タイトルはメンバー4人

記事を読む

ビートルズ展@池袋西武百貨店

池袋西武百貨店で開催されている、ビートルズ展に行ってきた。2箇所で行われていて、最初は本館4

記事を読む

ビートルズ@タモリ倶楽部

ビートルズのCDがリマスターされ、9日に発売された。一部のショップでは午前0時から販売をはじ

記事を読む

ザ・ビートルズ(The Beatles)「ファースト U.S.ヴィジット」

1964年2月、ビートルズがアメリカに進出。その模様を収めた映像を観た。 ビートルズの

記事を読む

S