ベス・ギボンズ(Beth Gibbons)@フジロック’24
公開日:
:
Fuji Rock Festival'24 フジロック, レディオヘッド
未だ来日が叶わない、ポーティスヘッド。ドラマーのクライヴはレディオヘッドのツアーメンバーとして、ジェフ・バーロウはビークとして、それぞれ来日したことがある。そして今回は、ヴォーカルのベス・ギボンズが自身のソロでフジロックのステージに。
バンドは、ドラム、ベース、ギター、キーボード/プログラミング、男女バイオリン、鉄琴と、かなりの大所帯だ。ギターはセミアコで、ベースはバイオリンタイプ。バイオリンの男性は、曲によりセミアコも弾き、女性の方はクラリネットを吹いていた。鉄琴の人は浴衣姿で、フルートやサックスなど、かなりの種類の楽器をこなしていた。
つまり、エレクトリックの要素は最小限に留められ、生楽器の演奏によって、トラッドな世界観が構築されていた。ベスは今年初のソロアルバムをリリースしているが、音としてだけ聴くよりも、生の演奏の方が不思議な魅力が備わっている。
タンクトップ姿のベスは、両手でスタンドマイクをしっかりと握りしめながら歌う。このショット、今まで観てきたポーティスヘッドのライヴ映像とダブって見える。スクリーンに全身のショットが映ったとき、裸足だとわかった。
ベスは1曲毎に飲み物を口にしていて、最初は水分を摂っているんだろうと思っていたが、もしかするとアルコールも口にしていたのかも。
終盤、日本語のカンペを取り出し、「アリガトウ」「ミナサン ハ ヤサシイ」とのMC。そして、ポーティスヘッドの『Roads』が!恐らくツアーのセットリストに組み込まれているとは思ったが、ここまで情報をシャットアウトしてきたので、より衝撃を受けることができた。
夜のグリーンステージに、トラッドなライヴは珍しいと思われるが、個人的にはもちろん支持だ。
関連記事
-
-
フジロック’24(Fuji Rock Festival)まとめページ
前夜祭:7月25日(木) ・インスタグラム ・アス 初日:7月26日(金) ・イ
-
-
betcover!!@フジロック’24
観たのは最後の15分くらい。ドラム、ベース、ギター、キーボード、サックス、ヴォーカルの6人組
-
-
アーティストグッズ購入@フジロック’24
日中は、長い列ができていて時間がかかりそうだった。ワタシは17時45分頃から列に並び、約20
-
-
ザ・ラスト・ディナー・パーティー(The Last Dinner Party)@フジロック’24
フジロック前日に東京のリキッドルームで行われた単独公演のネットでの評判がすこぶるよかったので
-
-
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher’s High Flying Birds)@フジロック’24
観るのは2018年サマソニ以来。バンドは、女性コーラス、ホースセクション、ベース、キーボード