成田空港からヒースロー空港へ(2013年12月30日)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/12
ロンドン2013年12月-2014年1月 ロンドン
朝7時過ぎに自宅を出て、横浜駅から成田エクスプレスに乗って成田空港に向かった。車中、クレジットカード紛失時の連絡先、ロンドン総領事館、日本語が通じる病院などを調べ、携帯の電話帳やブックマークに登録した。
時間に余裕をもって空港に着いたので、チェックインや荷物預けなどはスムーズに行い、少しぶらぶらした後に出国手続きを。機内搭乗までの待ち時間には、コンセントを拝借してBlackberryを充電した。そして、いよいよ搭乗し、11時45分に離陸。
12時間半を機内で過ごすことこともあり、食事のサービスはかなり豊富だった。機内食は2回あり、軽食のサービスもあり、飲み物も数回運ばれてきた。映像プログラムも、一部日本公開前のハリウッド映画が日本語字幕付きで観ることができた。
しかし、ワタシにはすることがあった。旅行日程に沿い、どの交通機関を使い、どのルートで行くかを調べることだ。ガイドブックとにらめっこしながら、ここまでは地下鉄、この日はバスというあたりをつけた。地下鉄の路線図はガイドブックに掲載されているが、バスの路線図は種別が膨大にあるため、主要な路線しか掲載されていなかった。機内ではもちろんネットはできないので、バスについては目星だけつけておき、現地についてから詳細を調べることにした。
結局、調べものに5時間以上を費やした。BGM代わりとして、映画『ガッチャマン』『パシフィック・リム』を流したが、内容はほとんど覚えていない(笑)。機内で眠ったのは、結局終盤1時間程度だった。
こうして、出発と同じ日12月30日の15時過ぎ、ロンドンのヒースロー空港に到着した。
関連記事
-
-
オアシス『(What’s the Story) Morning Glory?』ジャケ写の現場へ(2013年12月31日)
オックスフォードストリートに出て、HMVに入る。目的は、日本人アーティストのCDがどれくらいあるかを
-
-
2013-2014 ロンドン旅行まとめ
・準備 2013年12月30日(月) ・成田空港からヒースロー空港へ
-
-
ハイドパーク~スティッキー・フィンガーズ・カフェ(2013年12月31日)
バスに乗り、ハイドパークへ。クリスマスの時期には催しがあると聞いていて、少しぶらぶらする。ここで、ロ
-
-
エミレーツ・スタジアム(2014年1月1日)
アーセナルFCのホームグラウンド、エミレーツ・スタジアム。立派な外観を観ただ
-
-
ユーストン駅~ワットフォード・ジャンクション駅(2014年1月2日)
ロンドン滞在中、使えるだけの交通機関を使おうと思っていた。地下鉄と2階建てバスは既に利用済みだが、こ
- PREV
- 佐久間正英さん死去
- NEXT
- ヒースロー空港からホテルへ(2013年12月30日)