オアシス『(What’s the Story) Morning Glory?』ジャケ写の現場へ(2013年12月31日)
公開日:
:
最終更新日:2020/11/08
ロンドン2013年12月-2014年1月 オアシス, ジェフ・ベック
オックスフォードストリートに出て、HMVに入る。目的は、日本人アーティストのCDがどれくらいあるかを見ること。アジアやワールドミュージックのブースに「JAPAN」とあって、宇多田ヒカルや平尾昌晃(!)のCDなどがあったが、予想通り狭かった。
HMVを出てすぐ近くに、100クラブがある。現在はジャズのライヴなども行われるそうだが、70年代後半はセックス・ピストルズやクラッシュなどが暴れ、言わばロンドンパンクの聖地だったところだ。
次に向かったのは、とある路地の交差点。ここは、オアシスのセカンドアルバム『(What's The Story)Morning Glory?』のジャケットが撮影されたところだ。目印は、右奥にあるビルだった。ちなみに横の通りの名前は、偶然にもノエルストリートとなっている。
この後10分ほどオックスフォードサーカス方面に歩き、少し道に迷いもして、有名ジャズクラブのロニー・スコッツ前へ。ワタシがココを知っているのは、ジェフ・ベックがライヴを行い、それがDVD化されているからだ。
関連記事
-
-
ワーナー・ハリー・ポッター・スタジオ(1)(2014年1月2日)
(WJ)駅まで来たのは、映画『ハリー・ポッター』シリーズで撮影に使用されたスタジオが一般公開
-
-
大英博物館(2014年1月3日)
10時前にホテルをチェックアウトし、スーツケースは預かってもらう。タクシーに乗り、大英博物館まで。余
-
-
ユーストン駅~ワットフォード・ジャンクション駅(2014年1月2日)
ロンドン滞在中、使えるだけの交通機関を使おうと思っていた。地下鉄と2階建てバスは既に利用済みだが、こ
-
-
2013-2014 ロンドン旅行まとめ
・準備 2013年12月30日(月) ・成田空港からヒースロー空港へ
-
-
キングスクロス駅~アーセナル駅(2014年1月1日)
ホテルに戻り、寝たのが4時過ぎだったので、午前中いっぱいはホテルで過ごすことにした。昼ちょっと前に出