*

シガー・ロス(Sigur Rós)、武道館進出

シガー・ロス(Sigur Rós)『Valtari』

去年の以来となるの来日公演が、明日からスタートする。なんと移動日なしの4日連続公演で、ワタシは明日武道館に行く予定だ。

2008年にいったん活動を休止したバンド。理由は以外のメンバー3人の結婚と子育てのためとのことだったが、音楽的にバンドはピークを迎えていて、ちょうどいいインターバルになったのではと思う。その間ヨンシーはソロ活動をしていたし。

そして去年、アルバム『Valtari』を引っ提げて活動が再開。サマソニのステージは、バンドがひとまわり大きくなり、一段上のレベルに上がったと思わせる密度の濃さだった。も素晴らしかったが、個人的にサマソニベストアクトはシガー・ロスだと感じている。

武道館はチケット完売だそうで、北欧独特の透明感溢れる世界観と表現力で日本で1万人集客してしまうのは、すごいというより少し不思議な感じがする。という先駆者はいるが、彼女は基本的に英語で歌っている。対してシガー・ロスは、英語詞もあるが主体にしているのはアイスランド語。もしくは彼らが作った造語(ホープランド語)だ。

ゼロ年代の10年間は、ワタシにとってはシガー・ロスやズ、が成長していくのを見る10年でもあったと思う。先に不思議とは書いたが、今の彼らなら武道館に相応しいパフォーマンスをしてくれるはずだ。

関連記事

シガー・ロス(Sigur Ros)『Heima』

シガー・ロス初の映像作品『Heima』を観た。DVD2枚組で、計4時間半にもわたるヴォリュー

記事を読む

シガー・ロス(Sigur Ros)@東京国際フォーラム ホールA 2017年7月31日

フジロックフェスティバルの翌日に東京公演という、フジに参加した身からすればハードな日程だが、

記事を読む

シガー・ロス (Sigur Rós)@東京国際フォーラム

シガー・ロス (Sigur Rós)@東京国際フォーラム

グッズ購入は開場前の先行販売を狙うことにし、午後3時半には現地到着。先行販売の列のほか、当日

記事を読む

ヨンシー(Jónsi)@Studio Coast

ヨンシー(Jónsi)@Studio Coast

8月にサマソニで観て以来だが、単独ということでよりどっぷりと世界観に浸かることができた。

記事を読む

ヨンシー(Jónsi)『Go Live』

ヨンシー来日にリンクするかのように、アルバム『Go Live』がリリース。ライヴCDとドキュ

記事を読む

S