セイント・ヴィンセント(St.Vincent)@フジロック’14
公開日:
:
最終更新日:2015/06/28
Fuji Rock Festival'14 サマソニ, セイント・ヴィンセント, フジロック
数年前にサマソニで観たときは、正直言って微妙だったが、今回はすごい。黒を基調とした衣装に、右肩に黄金の飾りをまとっている。髪はトレードマークのカーリーへアではなく、ベリーショートに。このいでたちが近未来っぽくてカッコいい。
ドラム、キーボード、プログラミングという編成で、彼女は黒のギターを弾き、ノイジーでメタリックなリフを放つ。歌いながら首を横に倒すパフォーマンスをし(プログラミングの女性と同期)、またロボットのように機械的に横や後ろに動き回り、これがまたカッコいい。自分のスタイルを確立し、自信に溢れている。音楽的には異なるが、地に足のついた女性アーティストとして、2004年に観たPJハーヴェイを思い出した。
この後オノヨーコバンドで出演を控えている、小山田圭吾が食い入るように脇から観ていた。隣にいたのは息子かな。
関連記事
-
-
18回目のフジロック
私的タイムテーブル(fromためてぼ天国) フジロックフェスティバルも、回を重ねて今年は18回目だ
-
-
ザ・ポーグス(The Pogues)@フジロック’14
開演時間が15分以上遅れ、ちょっとだけヒヤヒヤした。2005年にフジロックに出演してはいるが
-
-
ザ・ストライプス(The Strypes)@フジロック’14
去年今年で何度も来日しているストライプスだが、個人的にやっとお目にかかれるときが来た。4人は黒を基調
-
-
デーモン・アルバーン(Damon Albahn)@フジロック’14
ブラーは今年1月に来ているが、デーモンがフジロックのステージに立つのは、99年以来実に15年ぶりだ。
-
-
ザ・ウォーターボーイズ(The Waterboys)@フジロック’14 #fujirock
グリーンステージ結成31年目にして、なんと初来日なのだそうだ。長髪でメガネをかけたマイク・スコットは