サマーソニック2016(Summer Sonic)、ステージ割発表
公開日:
:
Summer Sonic 2016 METAFIVE, レディオヘッド
日本勢を中心とした追加アーティスト発表もあったが、個人的に惹かれる名前はなかった。
そして、ステージ割だ。誰がどのステージに出るかはおおむね想定の範囲内だったが、気になるのは出演順だ。掲載されている順番が、そのまま出演順になる可能性が高いと見る。とすると、この人この順番なの?と感じるところがいくつかある。マリンステージのウィーザーとか、ソニックステージのスウェードとザ・1975とか。
東京初日は、マウンテンステージでデジタリズムを観た後マリンに移動し、アンダーワールドの後ソニックステージに行けば、アット・ザ・ドライヴ・インが少しは観られるだろうか。
東京2日目は、いつからレディオヘッドに備えるかが問題だ。まず、スウェードはほぼ断念せざるをえない。そして場合によっては早くからマリンステージに行き、metafiveも和田アキ子も断念しなくてはならないかもしれない。素直にスウェードをソニックトリにしてくれれば、レディへの後少し観れたかもしれないのに。
ステージ割発表と言いつつ、ホステス・クラブ・オールナイターのステージ割発表はなし。8組いることだし、去年と同じく2ステージで開催されると思うのだが。。。
関連記事
-
-
サヴェージズ(The Savages)@サマソニ2016
観るのは、2013年フジロック以来。女性4人組ロックバンドだが、ガールズバンドという甘いノリ
-
-
ブロッサムズ(Blossoms)@サマソニ2016
EP盤を聴いて正直微妙と思ったのだが、リリースされたばかりのフルアルバムが全英1位になったと
-
-
METAFIVE@サマソニ2016
観るのは、2年前の攻殻機動隊イベント以来。あまりにも豪華なメンバーと超絶ライヴに、打ちのめさ
-
-
デジタリズム(Digitalism)@サマソニ2016
ドイツのテクノユニットで、観るのは2007年サマソニ以来9年ぶり。2人でコンソールで操作をし
-
-
サマーソニック2016(Summer Sonic)、タイムテーブル発表
フジロックの余韻醒めあらぬ中、今日サマソニのタイムテーブルが発表になった。ワタシは東京会場に