*

ブラー『blur:Live At Wembley Stadium』を観た

ブラー『blur:Live At Wembley Stadium』

が2023年7月にのウェンブリー・スタジアムで行った、ライヴをフル収録した映像が劇場公開された。

映像は、メンバー4人がバックステージから出てくるところからはじまり、オープニングは『St. Charles Square』。カメラは頻繁にスイッチされ、もちろんステージ上の4人を正面だけでなく後方や真横からも映し出す。そして、時にはアリーナ最前列に詰めたオーディエンスや、スタジアムを上空から捉えたアングルなども。

この年新譜『The Ballad of Darren』をリリースしているものの、セットリストはベストヒット構成で、聴きたい曲はほとんど演奏されている。そして『Modern Life Is Rubbish』30周年アニヴァーサリーという裏テーマもあって、なんと5~6曲が演奏されていた。

デーモンは曲によってはセミアコを弾くこともあり、MCを担い、ステージを降りてアリーナ最前に突入もしていた。グレアムは、テレキャスやストラト、レスポールなど5~6本くらいのギターを使っていた。『Coffee & TV』は、もちろんこの人のリードヴォーカルだ。

アレックスは、演奏中でも頻繁にタバコを吸っていた。デイヴは、3人の背中を見ながらプレイ。リズムキープタイプは、このバンドに合っている。4人のほかは、キーボードのサポートメンバーがひとりいた。

『Parklife』ではフィル・ダニエルズが登場し、アンコールの『Tender』では、ゴスペルコーラス団をステージに招いていた。個人的には最も好きなブラーの曲で、デーモンのヴォーカルを経てグレアムがサビの最後を歌う流れが最高だ。オーラスは、もちろん『The Universal』。最後は5人が肩を組んで挨拶し、満足げな表情だった。

帰宅後に調べたが、ウェンブリー・スタジアムでの公演を商品化しているアーティストは、フー・ファイターズくらいしか出てこなかった。ライヴエイドやワム!解散ライヴか行なわれたところでもあるが、特に英国のアーティストにとっては特別な会場なのだろう。ブラーにとっては、同会場での公演はキャリア初だった。そして、この約1カ月後にのヘッドライナーとして来日している。

関連記事

ブラー『Blur 21 Box Set』(DVD編)

18枚のCD編に続き、ブラー集大成ボックス『Blur 21 Box Set』のDVDについて

記事を読む

グレアム・コクソン(Graham Coxon)、ソロ来日

来週11日から、グレアム・コクソンの来日公演が始まる。ワタシは、最終となる14日に行く予定で

記事を読む

Tokyo Rocksとは

来年の5月、Tokyo Rocksというフェスティバルが開催されるらしい。既にマイ・ブラッデ

記事を読む

ブラー(Blur)@Zepp Divercity

ブラー(Blur)@Zepp Divercity

11年ぶりの来日、そして個人的には、99年フジロック以来14年半ぶりのブラー。待ちに待ったと

記事を読む

ブラー(Blur)『The Best Of(DVD)』

ブラーは2000年に『The Best Of』というまんまのタイトルのベストアルバムをリリー

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑