*

クロスフェイス(Crossfaith)@Warped Tour

公開日: : The Vans Warped Tour 2018

日本の5人組バンドだが、特徴はプログラムを担うメンバーがいることだ。生楽器の演奏にデジタルテイストがうまく交わっている。ヴォーカルは、何を歌っているかほとんど聞き取れない。中盤の大阪弁のノリのMCも、必要だったかな。ひたすら曲を演奏しまくればいいのに。

かつて、海外に進出しダウンロード・フェスティバルにも出演した、マッド・カプセル・マーケッツという日本のデジロックバンドがいた。クロスフェイスは、マッドの遺伝子を継いでいるバンドなのでは。

関連記事

コーン(KoRn)@Warped Tour

音がもう少し大きくてもよかったというわずかな不満はあったが、やはりライヴにはずれのないバンド

記事を読む

KoRnやプロフェッツ・オブ・レイジなど出演、ワープトツアー

アメリカでは、90年代からハードロック/ヘヴィーロック/パンクなどのアーティストが出演するサ

記事を読む

プロフェッツ・オブ・レイジ(Prophets Of Rage)@Warped Tour

プロフェッツ・オブ・レイジ(Prophets Of Rage)@Warped Tour

ワープトツアーが発表され、プロフェッツ・オブ・レイジのエントリーが決まったとき、観ないという

記事を読む

ペニーワイズ(Pennywise)@Warped Tour

ネオ・パンクの重鎮で、ワタシが観るのは今回がはじめて。去年映画化もされたスティーブン・キング

記事を読む

スイサイダル・テンデンシーズ(Suicidal Tendencies)@Warped Tour

スイサイダル・テンデンシーズ(Suicidal Tendencies)@Warped Tour

音は未聴だが、ベテランということと、現メタリカベーシストのロバート・トゥルージロがかつて在籍

記事を読む

S