*

アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生

アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生

女流写真家、アニー・リーヴォヴィッツの半生を描いたドキュメンタリー映画を観た。

ロックアーティストを始め、彼女を絶賛する著名人は数知れず、この映像でも多数の人がコメントを寄せている。オノ・ヨーコ、、ジョージ・クルーニー、ベット・ミドラー、デミ・ムーア、ヒラリー・クリントンなど。なんとも豪華な顔ぶれが揃う。

アニーは若くしてローリング・ストーン誌で働くようになり、75年のツアーに同行しそのときに撮影した写真が認められたとのこと。劇中では、映画『マリー・アントワネット』に同行し、主演のを撮影するさまを確認できる。一方で50歳を過ぎて出産したり、代理母が出産した双子と合わせ、3人の子供を育てる、女性としての一面も覗かせる。そんな彼女の姿を追う監督は、彼女の実妹バーバラ・リーヴォヴィッツだった。

彼女の名前を知らなかったとしても、彼女が手掛けた写真を見たことのある人は少なくないはずだ。デミ・ムーアの妊婦ヌードや、薔薇に身を埋めたベット・ミドラーなどがそう。そして、極めつけはヨーコに裸のが抱きついている写真であり、また、この写真を撮影した数時間後、ジョンは射殺され亡くなっている。人物を捉え表情を引き出すのが上手いのと、色彩の鮮やかさに目を奪われる。

関連記事

イマジン ジョン・レノン(1988年)

ジョン・レノンの死後に制作されたドキュメンタリー映像で、日本では劇場公開された。オノ・ヨーコ

記事を読む

ザ・ラストデイ 誰がジョン・レノンを殺したか?

ジョン・レノンの命日の前日に、BSジャパンで特番が放送された。ジョン・レノンの殺害に関する仮

記事を読む

木村佳乃のイマジンロード

生誕70年を迎えた、ジョン・レノン。BSで、特番が放送されていた。 なんだかなーという

記事を読む

篠山紀信展 写真力

篠山紀信展 写真力

横浜美術館で開催されている、篠山紀信展に行ってきた。 展示はいくつかのテーマ毎に区切ら

記事を読む

バックビート(1994年)

デビュー直前のビートルズに在籍していた、スチュアート・サトクリフを主人公とする伝記映画だ。ス

記事を読む

S