*

ロックバンドのあり方

Brian Wilson『Smile』

ロックバンドのあり方というか生き方には、さまざまな形があるのだということを、ふと思うことがある。

先日来日公演を終えたばかりのは、もとはの中心メンバーだった。しかしブライアンは途中からツアー不参加を表明し、スタジオレコーディングに没頭。傑作を作り上げもしたが、やがて精神を病んでしまい、長きに渡って廃人のような生活を送っていた。そして現在は、ソロとしてツアーもレコーデイングも好調。

一方本家ビーチ・ボーイズは、音楽的な成長はとうの昔に止まってしまい、またメンバーが次々に亡くなってしまい、今やオリジナルはリードヴォーカルのみ。それでもバンドとしては存続している。つまりは、2通りのビーチボーイズが現在存在しているようなものだ。

2通りに分離ということでは、少し前までのとロジャー・ウォーターズも、似たような形態になっている。他にも思いつくままに挙げてみると、メンバーチェンジを繰り返し、また活動停止と再開を断続的に行っているも、稀な例だろう。ドラマーの怪死によってバンド生命を絶たれたのは、だ。両者はその後何度か一時的な再結成をし、特に近年のフーの活動ぶりには目覚しいものがある。

最近(といってももう20年選手になるが)最も劇的なバンド人生を送っているのは、なんと言ってもだ。脱退もしくは死亡によるメンバーチェンジを繰り返し、何度解散の危機を迎えたことか。しかし残りのメンバーはことごとくそれを克服し、近年の活動にはバンドが何度目かのピークに達していることを感じさせる。そして長いキャリアを誇りながら解散することなくずっと存続しているロック最長不倒バンドといえば、だ。

関連記事

ザ・ビーチボーイズ『Good Vibrations: Thirty Years Of The Beach Boys』

60年代のヒット曲をタイトルにした、ビーチ・ボーイズのボックスセットがある。なんと6枚組とい

記事を読む

ブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)『That Lucky Old Sun DVD』

ブライアン・ウィルソンは、2008年にアルバム『That Lucky Old Sun』をリリ

記事を読む

ブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)『Pet Sounds Live In London DVD』

ブライアン・ウィルソンが2002年に行ったライヴDVDを観た。アルバム『Pet Sounds

記事を読む

ブライアン・ウィルソンさん(Brian Wilson、ex-Beach Boys)死去

ブライアン・ウィルソンさんが11日に亡くなられた。82歳だった。死因はまだ公表されていないが

記事を読む

ラブ&マーシー 終わらないメロディー(2015年)

1966年。ビーチ・ボーイズのほとんどの曲を書いているブライアン・ウィルソンは、スタジオで曲

記事を読む

S