サマソニにウルフ・アリス、ソニマニにアンクル
公開日:
:
Summer Sonic 2018 サマソニ
サマーソニックとソニックマニアの出演アーティストが発表 された。早くも第3弾というハイペースだ。
まずはサマソニ。ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン、テーム・インパラ、クリーン・バンディット(大阪のみ)、カマシ・ワシントン(幕張のみ)、ブラッディ・ビートルーツ、ラムズといったところ。またサマソニ東京土曜深夜のMIDNIGHT SONICにウルフ・アリス、スパークスの出演が決定しているとのこと。個人的には、フジロックで観たことがあるテーム・インパラや、若手のウルフ・アリスのエントリーが嬉しい。スパークスはフジでは時間が合わず断念していたので、今度は合うといいな。
少し前のアナウンスで、去年まで3年連続で開催されていた深夜のHostess Club Allnighterが、今年はないとのこと。去年は有料に踏み切ったが、場内ははっきり言ってガラガラだった。3年前のトム・ヨークや2年前のダイナソーJr.のときの激混みを思うとなんとも寂しい状態で、それが撤退の一因かなと思っている。
そして、ソニックマニアにはクリーン・バンディットとアンクルがエントリー。クリーン・バンディットは2015年のサマソニで観ていて、楽しみだ。前回アンクルを観たのは、調べたら2007年のサマソニだった。11年前!
ラインナップが生命線と言えるサマーソニックは、個人的にここ数年アーティスト集めに苦戦しているように思っていた。5〜6年前は韓流アーティストを突っ込んで動員数だけはなんとか確保していたが、ここ2〜3年はそれすらもできなくなっていた。ワタシもフル参加するかどうか熟考し、去年は土曜深夜と日曜、2014年はソニックマニアとサマソニ初日という、変則的な参加の仕方をしていた。今年は、はっきり言ってかなり期待できる。
関連記事
-
-
女王蜂@サマーソニック’18
セットチェンジに本人たちが出てきてセッティングし、おまけに1曲演奏してくれた。そして本番。個
-
-
アーティストグッズ購入(マリンステージ)@サマーソニック’18
11時40分頃に入り、約10分程度で購入。一部アーティストのグッズは既に売り切れが出ている模
-
-
ポルトガル・ザ・マン(Portugal. The Man)@サマーソニック’18
こんなバンド名にもかかわらず、ポルトガルとは全く関係のないアラスカ州出身だそうだ(笑)。5人
-
-
ソニマニとサマソニ、今年は久々にフル参加
サマーソニックやソニックマニアについては、ラインナップを見て行く行かないかを決めている。
-
-
シャーロックス(The Sherlocks)@サマーソニック2018
マリンステージの朝イチということもあってか、場内はまだ人もまばら。しかし、シャーロックスのラ