2013-2014 ロンドン旅行まとめ
公開日:
:
最終更新日:2020/03/07
ロンドン2013年12月-2014年1月 オアシス, ハリー・ポッター, ボブ・ディラン, ロンドン
2013年12月30日(月)
・成田空港からヒースロー空港へ
・ヒースロー空港からホテルへ
2013年12月31日(火)
・ボブ・ディラン アート展
・オアシス『(What's the Story) Morning Glory?』ジャケ写の現場へ
・ハイドパーク~スティッキー・フィンガーズ・カフェ
・エミレーツエアライン~O2アリーナ
・The Prodigy NYE at O2 Arena(1)
・The Prodigy NYE at O2 Arena(2)
2014年1月1日(水)
・キングスクロス駅~アーセナル駅
・エミレーツ・スタジアム
・アーセナル VS カーディフ
・ロンドンアイ
2014年1月2日(木)
・ユーストン駅~ワットフォード・ジャンクション駅
・ワーナー・ハリー・ポッター・スタジオ(1)
・ワーナー・ハリー・ポッター・スタジオ(2)
・フォートナム&メイスン~アフタヌーンティー
2014年1月3日(金)
・大英博物館
・フィッシュ&チップス
2014年1月3日(金)~4日(土)
・帰宅
人生に残る、と言うと大袈裟かもしれないが、とにかく楽しかった。
海外でのライヴを体験することと、サッカープレミアリーグの生観戦の2つがメインだったが、どちらも達成できた。それだけでなく、オアシスジャケ写現場や名うてのライヴハウス巡りなど、さながらロック巡礼のようなこともした。ハリー・ポッター・スタジオと大英博物館では、写真を撮りまくった。ロンドンアイから夜景も楽しんだ。
その一方、日程その他の都合で今回行けなかったところもある。その最たるが、バッキンガム宮殿。衛兵交替式をぜひ見たかったのだが、今回の日程だと1月2日午前しかチャンスがなく、その時間帯は予約済みだったハリーポッタースタジオとまるかぶりだった。ほかにも、ウエストミンスター寺院やタワーブリッジ、ロンドン塔、アビーロードの横断歩道、シャーロックホームズゆかりの地など、興味あるスポットは目白押しだ。
今回ロンドンに行くと踏み切ったことのひとつが、年末年始が土日とうまく絡んで9連休になったからだった。そして、実は今年の年末年始も、同じように土日と絡んで9連休になる。・・・ニヤリ。
関連記事
-
-
年末年始、ロンドン旅行
そろそろ、年末年始のことに触れようかと。 今回の年末年始は、土日とうまく絡んで9連休に
-
-
成田空港からヒースロー空港へ(2013年12月30日)
朝7時過ぎに自宅を出て、横浜駅から成田エクスプレスに乗って成田空港に向かった。車中、クレジットカード
-
-
The Prodigy NYE at O2 Arena(1)(2013年12月31日)
O2アリーナの客席は、1階はオールスタンディング、2階が椅子席になっていた。ワタシは、上着も
-
-
フィッシュ&チップス(2014年1月3日)
前日はアフタヌーンティーをいただき、そしてこの日のお昼はフィッシュ&チップス狙い。しかし、かなり苦戦
-
-
ハイドパーク~スティッキー・フィンガーズ・カフェ(2013年12月31日)
バスに乗り、ハイドパークへ。クリスマスの時期には催しがあると聞いていて、少しぶらぶらする。ここで、ロ
- PREV
- ロンドン旅行雑感
- NEXT
- ルービン・カーターさん死去