ロッキングオン10月号、フジロック&サマーソニック2015特集
公開日:
:
Fuji Rock Festival'15 サマソニ, フジロック, ミューズ
クロスビートのサマーフェス特集本に遅れること3日、9月1日発売のロッキングオンのフェス特集も読んだ。表紙は複数のアーティストを混在させ、フジロックのヘッドライナー3組とサマソニのヘッドライナー2組、そしてソニックマニアのヘッドライナーのプロディジーを均等に掲載している。
掲載はフジロックが先で、ヘッドライナーのレポート、続いて注目アクトを取り上げている。ただ、フジもサマソニも、取り上げているアクトが少ない気がする。読んでいて、あれもう終わり?という物足りなさがあった。フジの裏ベスト的存在だったトッド・ラングレンは、なぜか編集後記にまわされている始末だ。
インタビューもミューズとノエルの2組のみで、これはあまりにも少なすぎる。ただ、実際にインタビューできたのがこの2組だけとは考えにくいので、来月号に分けて掲載するのかもしれない。
クロスビートもロッキングオンも、フェス特集号は年々あっさりしてきているように感じていて、「熱さ」が伝わってこない。フジやサマソニに行ったことのない人が、これらの記事を読んだとして、来年こそは行こう!と思うかな。
関連記事
-
-
アクアラング(Aqualung)@フジロック’15
マット・ヘールズのソロプロジェクト、アクアラングは、なんと10年ぶりのフジロック。しかも、出演ステー
-
-
フジロック、オレンジコートがなくなる?
既に話題になっていることだが、今年のフジロックフェスティバルで、主要ステージのひとつオレンジコートが
-
-
ペトロールズ@フジロック’15
機材セッティングや音合わせを自分たちでやった後、開始時間までステージ前に座っていた。ドラム、ベース、
-
-
テレ朝特番「朝までフジロック」
先週土曜日23日の深夜、テレビ朝日でフジロックの特番が放送された。 ダイノジ大谷が進行を務め、IM
-
-
ホーリーチャイルド(Holychild)@フジロック’15
ギターのルイスとサポートのドラマーを従え、登場した女性ヴォーカルのリズは、銀ラメのビキニにピンク