西城秀樹さんはキング・クリムゾン『エピタフ(Epitaph)』をカヴァーしていた
一部ネット上で話題になっているが、先日亡くなった西城秀樹さんは、ライヴでは洋楽アーティストのカヴァーを適用していたが、その中でも秀逸なのがキング・クリムゾンの『エピタフ(Epitaph)』だ。情熱を込めて熱唱するさまは、『傷だらけのローラ』の原型にもなったとされている。Youtubeに、79年ライヴの音源があった。
4分少し前から雷が轟き、雨が降り出すさまが聞き取れる。まるで演出のようだ。「混沌こそわが墓碑銘」という歌詞はクリムゾン全楽曲の中でも屈指の名フレーズだが、秀樹さんが旅立ったことを思うと、なんだか複雑な気持ちにさせられる。
そしてこの曲、なんとザ・ピーナッツとフォーリーブスもカヴァーしている。
いずれも日本音楽界の伝説的アーティストばかり。なんでだろう。レコード会社や作曲家の中に、仕掛け人がいたか。もっとも、秀樹さんの場合は自らチョイスしたと思われるけど。
以下は、キング・クリムゾンのオリジナルバージョン。クリムゾンは現在も活動中だが、このときのヴォーカル、グレッグ・レイクは2016年に亡くなっている。
関連記事
-
-
アナザーストーリーズ 運命の分岐点「西城秀樹という“革命”〜アイドル文化を変えた情熱〜」
BSで放送されている「アナザーストーリーズ」という番組で、3月に西城秀樹を取り扱ったことがあ
-
-
’85 HIDEKI Special in Budokan – for 50 songs –
西城秀樹が、1985年1月にシングル50曲を歌うライヴを武道館で敢行。その映像を観た。
-
-
ブロウアップ ヒデキ
西城秀樹が1975年夏に行った全国ツアーを記録した映像を観た。同年にテレビ放送され、秋に劇場
- PREV
- 西城秀樹さん死去
- NEXT
- ピーターラビット(ネタバレあり)