キノコホテル@フジロック前夜祭
公開日:
:
最終更新日:2015/06/28
Fuji Rock Festival'14 フジロック
ここ数年スルーしていた前夜祭だったが、久々に顔を出してみた。タイムテーブルの中に、キノコホテルの名前があったからだ。DJ MAMEZUKAのプレイ中、メンバーが自らセッティングをしているのが見えた。
去年テレヴィジョンのオープニングアクトで観ているが、そのときよりも更にライヴの密度が濃くなっていた。まずは、ギター、ベース、ドラムの3人だけでインスト。そこへ、「アンタたち、どこにテント張ってんのよ。」というMC。少し間を置いて、その声の主であるマリアンヌ東雲が登場した。
演奏力は高く、バンドのコンビネーションも上々。ほとんど曲間を切らさず、爆音で次から次へと押し進める。3人はかわいらしくしかし凄腕なのだが、マリアンヌの何をしでかすかわからないキャラクターがそこにダメを押す。彼女がこなすのはキーボードだが、溢れんばかりのエネルギーを叩きつけるかのように、鍵盤を操っている。
ラストはひとりずつメンバー紹介をし、された側はソロをこなす。最後がマリアンヌで、彼女は上着を脱ぎ捨てて黒いレザーのビスチェ姿になり、キーボードの上に仁王立ちに。細身だが、まるでマリリン・マンソンのような異形ぶりだ。
去り際に、「来年また逢いましょう」とマリアンヌは言っていたが、今回のようなシークレット扱いの出演ではなく、正式にエントリーされてステージに立っているかもしれない。
明日から、3日間楽しみます!
関連記事
-
-
スロウダイヴ(Slowdive)@フジロック’14 #fujirock
実に19年ぶりに再結成したスロウダイヴは、ドラム、ベース、ギター、ギター(左利き)、そして女性ヴォー
-
-
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編
【ベスト】 アーケイド・ファイア 【期待以上によかった】 ロード、キング・オールスターズ、スロウダイ
-
-
デーモン・アルバーン(Damon Albahn)@フジロック’14
ブラーは今年1月に来ているが、デーモンがフジロックのステージに立つのは、99年以来実に15年ぶりだ。
-
-
ディスクロージャー(Disclosure)@フジロック’14
若きテクノユニットは、しかしデジタル一辺倒ではなく、肉体性に溢れるステージだった。2つの卓をハの字型
-
-
アーティストグッズ購入
アーティストグッズ売り場ルート17をBGMにしながら約1時間で購入。例年より少しすいている。 ハラ