*

フジロック’23(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編

夜のボードウォーク

【期待以上によかった】
、ヤー・ヤー・ヤーズ、、ウィーザー、スターダスト・レビュー、ブラック・ミディ

【期待通りによかった】
、坂本慎太郎、イースタン・ユース、矢沢永吉、アイドルズ

【儲けもの】
フィーバー333、サクラサーカス、2日目深夜のレッドマーキー(長谷川白紙、ティーシャ、ロミー)、ルート17

【まずまず】
100ゲックス、ダーモット・ケネディ

【(自分の都合とはいえ)もっと観たかった】
リゾ、TESTSET

個人的に、今年は強い思い入れのあるアーティストとそうでもないアーティストの落差が大きく、トータルではあまり楽しめないのではと思っていた。しかし、終わってみれば今年もたくさんのアーティストを観たし、予備知識の少なかったアーティストも楽しめた。何より、コロナ禍以前のに戻りつつあることを実感できた。

洋楽アーティスト14組、日本人アーティスト6組の内訳で、計20組を観た。ステージ別にすると、グリーンステージ7組、ホワイトステージ6組、レッドマーキー6組、フィールド・オブ・ヘヴン1組となった。

初日は矢沢永吉までは明確な予定がなく、しばらくグリーンステージで過ごしていた。矢沢はオーラが漂いさすがの貫禄だったが、まさかの20分以上時間を余らせての終了に驚かされた。ヤー・ヤー・ヤーズを観たのは2010年の単独公演以来だが、キャリアを重ね成熟が感じられる一方、ライヴパフォーマーとしての突き抜けっぷりは変わらず冴え渡っていた。

2日目は、久しぶりに深夜のレッドマーキーまで堪能。長谷川白紙からティーシャ、そしてロミーと、夜が深くなってくるに連れて人が増えてくる状況はなんだか異様だったが、それもフジロックの醍醐味のひとつであることを思い出した。アラニスを久しぶりに観られたのは嬉しかったし、出だしの5分を映像で流した分なのか、時間を5分オーバーして歌ってくれた。

3日目は、ホワイトステージで観たアーティストたちに魅了された。大ベテランにして初フジロックのスターダスト・レビューは、オーディエンスを楽しませたばかりか、本人たちも楽しそうに歌い演奏しているように見えた。ブラック・ミディは、Youtubeでライヴ映像を観て手ごたえを感じてはいたが、実際のライヴはもちろんそれ以上だった。ウィーザーのキャリア総括ライヴに、オーディエンスのシンガロングの適応ぶりがすごかった。

ベストは、2日目ヘッドライナーのフー・ファイターズ。何度も観させてもらっているが、今回ほど感動したことはなかった。アラニス・モリセットとウィーザーのパトリック・ウィルソンをゲストに招き、90年代中盤に登場し音楽シーンをサヴァイヴしている戦友という連帯感は、言われてみればその通りだった。そして、去年テイラー・ホーキンスを失うという悲劇があったが、それでもバンドとしての歩みを止めることはなく、これからも続けていくという決意表明のようなライヴだった。

関連記事

26回目のフジロック、26回目の参加

先日、BSの「X年後の関係者たち」という番組でフジロックを扱っていたのを観た。運営に携わる人

記事を読む

フー・ファイターズなど フジロック’23(Fuji Rock Festival)出演アーティスト発表

第一弾となる出演アーティストは、午前11時50分に渋谷モディのビジョンで発表され、正午に公式

記事を読む

フジロック’23(Fuji Rock Festival)、ステージ割発表

12時ちょうどに、追加アーティストとステージ割の発表があった。主要ステージの出演アーティスト

記事を読む

ヤー・ヤー・ヤーズ(Yeah Yeah Yeahs)@フジロック’23

ヤー・ヤー・ヤーズ(Yeah Yeah Yeahs)@フジロック’23

フィールド・オブ・ヘヴンのヨラテンゴを断念し、レッドマーキーのヤー・ヤー・ヤーズを選んだこと

記事を読む

100ゲックス(100 Gecs)@フジロック'23

100ゲックス(100 Gecs)@フジロック’23

意外な、と言っては失礼かもしれないが、開始時点でホワイトステージは超満員だった。彼らは男女ユ

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑