6年ぶりの大英博物館(2020年1月2日)
公開日:
:
パリ・ロンドン2019年12月-2020年1月
最初のロンドン旅行のときに、大英博物館に足を運んでいた。エジプトをはじめ、展示物をひと通り観た。そして今回、6年ぶりにに立ち寄ることに。ユーストン駅からノーザンラインに乗り、トットナム・コートロード駅で下車。
6年前と変わったのは、パリのルーヴル美術館などと同じように、入場時にチェックがあったことだ。ここ数年の間にロンドンでも何度かテロ事件があったので、警備を強化するようになったのだろう。荷物をX線に通し、金属探知機ゲートをくぐった。
今回はショッピングが目的だったが、それでもせっかく来ているので、2つだけは観ることにした。エジプトのロゼッタストーンと、チリのモアイ像だ。
館内ロビーは9時オープン、展示物は10時オープンになっていた。エジプトのブース前に待ち構え、10時になり扉が開いたところで、中に入る。すると、すぐ目の前にロゼッタストーンがあった。たちまち人だかりができるが、ルーヴルのモナリザやミロのヴィーナスほどでもない。写真を撮ると移動し、モアイ像の写真も撮った。
ショッピングを終えて博物館を後にしたが、入場待ちの長蛇の列ができていた。決して大英博物館が不人気だったわけではなく、ワタシの入りが早かっただけなのだと知った。映画「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」は大英博物館を舞台にしていて、撮影の一部は実際に博物館で行われたそうだ。
関連記事
-
-
羽田空港からパリへ(2019年12月28日)
年末年始休みが土日とうまく絡まって9連休になることが、数年に1度訪れる。2013年と2014
-
-
ユーロスターでパリからロンドンへ(2019年12月31日)
ホテルをチェックアウトし、タクシーでパリ北駅へ(この駅も映画「アメリ」のロケ地になっている)。早めに
-
-
ザ・クラッシュ(The Clash)『London Calling』展@ロンドン博物館(2020年1月1日)
テムズ川でのカウントダウン花火を観た後、地下鉄でホテルに戻る。寝たのは、深夜3時過ぎくらいだっただろ
-
-
モンマルトル地区:映画「アメリ」の舞台へ(2019年12月29日)
いったんホテルの部屋に戻り、午後の計画を立て直す。この日は日曜日で、ショップは休みが多い。ストライキ
-
-
ルーヴル美術館(2019年12月30日)
ルーヴル美術館は、朝イチの9時で予約していた。宿泊しているホテルからは近く、歩いて30分ほど前に到着