*

ブラック・カントリー・ニュー・ロード(Black Country, New Road)@フジロック’22

公開日: : Fuji Rock Festival'22

ブラック・カントリー・ニュー・ロード(Black Country, New Road)@フジロック'22

フォンテインズ・D.C.がキャンセルになってしまい、入れ替わるようにエントリーされたのが、ブラック・カントリー・ニュー・ロード(BCNR)だ。どちらも新世代バンドで、いち早く観られるのものよさのひとつだ。

ドラム男、ベース女、ギター男、キーボード女、バイオリン女、管楽器(クラリネット&サックス&フルート)男という、男3女3の編成。ヴォーカルは、ベースの人、キーボードの人、管楽器の人の3人で担い、曲によって交代していた。

ベル&セバスチャン、いやブロークン・ソーシャル・シーンのようなスタイルで、そしてヴォーカルにそこまで重きを置いていないポストロックのようだ。正直言うと、バンドとしてのコンビネーションががっちりハマっていないと思える瞬間があり、まだまだ発展途上の印象。しかしそれは、このバンドが可能性を秘めていることの裏返しでもある。

スクリーンで見た限りでは、6人中5人がフジロックTシャツを着ていた。バイオリンの女の子だけは判別ができなかったが、彼女のもフジロックTシャツだった可能性はある。

その後ネットして、ヴォーカルが脱退し新曲のみの構成でライヴをおこなったことを知る。それでは未完成、発展途上も当然。頑張れ!

関連記事

SEE YOU IN 2023!!

フジロック’22(Fuji Rock Festival)まとめページ

7月28日(木) ・前夜祭(おとぼけビ~バ~) 初日・7月29日(金) ・スタート

記事を読む

アトミック・カフェ いとうせいこう is the poet with 満島ひかり@フジロック’22

アトミック・カフェ いとうせいこう is the poet with 満島ひかり@フジロック’22

14時からのトークに途中から参加。津田大介進行で、電力、原発、宗教などの話題でトークがされた

記事を読む

25回目のフジロック、25回目の参加

1997年の第1回フジロックフェスティバルは、会場が現在の苗場スキー場ではなく、山梨県の富士

記事を読む

鈴木雅之@フジロック’22

鈴木雅之@フジロック’22

フェスでは、ヒット曲をたくさん持っているアーティストは最強だ。初日のオリジナル・ラブのときに

記事を読む

ジャパニーズ・ブレックファスト(Japanese Breakfast)@フジロック’22

ジャパニーズ・ブレックファスト(Japanese Breakfast)@フジロック’22

バンド名にジャパニーズが入ってはいるが、海外バンドで、今年コーチェラにも出演している。セッテ

記事を読む

S