いよいよサマーソニック&ソニックマニア
公開日:
:
最終更新日:2020/06/13
Summer Sonic 2014 サマソニ, モグワイ
ソニックマニアは去年に続いての参加だが、去年はストーン・ローゼズが終わったところで切り上げていて、最後まで会場にはいなかった。これは、その後のサマソニを見据えて体力温存の意味もあってのこと。しかし今年はモグワイがラストになっているので、最後までいなくては。
サマソニでのワタシの過ごし方は毎年ほぼ同じで、インドア幕張メッセで過ごすことがほとんどだ。ワタシの趣向とアーティストのブッキングから、ソニックステージに居ることが多く、アーティストによりマリンステージに行くという具合だ。
例年全券種が完売しているサマソニだが、恐らく今年はそこまでの売れ行きになっていない。サマソニ2日券とソニマニが完売している程度だ。なので、もしかしたら例年ほど混雑せず、移動もスムーズにできるかもしれない、という期待も抱いている。
・・・というわけで、ソニックマニア入場!たった今クラフトワークの3-Dメガネをもらいました。
関連記事
-
-
チボ・マット(Cibo Matto)@サマーソニック2014
ワタシにとっては今回がはじめてで、後半から観た。ヴォーカルの羽鳥美保、キーボードやプログラミングの本
-
-
カサビアン(Kasabian)@ソニックマニア
ワタシがこのバンドとしっかり向き合っていたのは、初期の頃だ。コンスタントに来日はしているはずだが、ラ
-
-
ホワイト・アッシュ(White Ash)@サマーソニック2014
レインボーステージにて。ドラム、ギター、女性ベース、ギター&ヴォーカルという編成の、日本勢4人組新人
-
-
サマーソニック2014(Summer Sonic)、出演アーティスト発表
年末に日程だけは発表されていたサマソニだが、今日最初の出演アーティスト発表があった。 サマーソ
-
-
スーパーフライ(Superfly)@サマーソニック2014
マリンステージへ移動するが、雲行きがあやしくなってきたので、ポンチョを着る。小雨がぱらつく中到着し、