*

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)

公開日: : 最終更新日:2025/07/09 GQuuuuuuX ,

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)

宇宙世紀0079年。ジオン公国のシャア・アズナブルは、サイド7で地球連邦軍の新型モビルスーツのと、新造戦艦ペガサスを強奪。ジオンは戦局を優位に進め、0080年に連邦軍は休戦協定を申し出る。しかし、シャアは終盤のソロモンの戦いで赤いガンダムと共に行方不明になっていた。

5年後のサイド6。ジオンのモビルスーツ、ジークアクスに偶然乗り込み能力を引き出したマチュは、運び屋のニャアン、赤いガンダムを隠していたシュウジと邂逅し、非合法戦闘クランバトルに身を投じる。シャアを探しているシャリア・ブルは、ニュータイプの才能を備えるマチュに興味を持つ。

先に一部のエピソードが劇場版として公開され、4月からテレビ放送が始まった。一見ファーストガンダムZガンダムのパラレルワールドで、ジオンが実質的に勝利した世界線になっている。ジオンのキャラは、シャアだけでなくギレンやキシリアなどザビ家の面々、マ・クベなどが登場。対して連邦軍は、テム・レイやワッケイン、バスク・オムなどが登場している。

ジオン優位になっていることの要因は、ホワイトベースのクルーがひとりを除いて登場していない、というか、恐らくこの世界線にはいないことになっているからだ。シャアが行方不明になったのは、ソロモンで連邦モビルスーツに妹セイラが乗っていて、一瞬攻撃を躊躇したからとされている。

シャアの代わりにキーパーソンになっているのが、シャリア・ブルだ。ファースト・ガンダムでは、第40話に木星帰りのニュータイプとして登場するも、アムロ・レイのガンダムに敗れ去っていた。ファーストは打ち切りのため43話に短縮されたと言われていて、本来ならばシャリア・ブルも絡むニュータイプ路線がもっと膨らませられると聞いたことがある。本作では、この人を存分に活躍されている。

とまあ、ファーストやZを知っていて観る楽しさはもちろんあるが、本作はマチュやニャアン、シュウジたちの世代の物語だ。宇宙世紀以外のガンダムでは、ニュータイプ思想はあまり触れられない。がしかし、本作ではマチュばかりかニャアンもニュータイプの兆候を見せている。額に稲妻のようなものが走る描写は久々で、にやにやしながら観た。

制作はサンライズとスタジオカラーの共同で、これも画期的。モビルスーツのカラーやデッキの構造は、これエヴァじゃんと何度も口から出てしまった(笑)。

関連記事

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)、最終回を観て

6月24日深夜に、ジークアクスの最終回が放送。それまでの回は録画して後日に観ていたが、この回

記事を読む

S