*

「 スウェード 」 一覧

Nano-Mugen Fes.2012にスウェード

アジアン・カンフー・ジェネレーションが主催し毎年開催されている、ナノ・ムゲン・フェス。横浜アリーナで2日間に渡って行われ、アジカンをはじめ日本のバンドが数組エントリーされている。がしかし、近年

続きを見る

ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher’s High Flying Birds)雑感

観ている最中からいろいろなことが脳内に浮かんだのだが、その最たるは「ノエルうまくやったなあ」だった。 名前や実績のあるバンドが解散した場合、そのあとに再始動するバンドやソロの多くは、「バ

続きを見る

ブレット・アンダーソン(Brett Anderson)@Shibuya-AX

事前の予備知識を全く持たず、以前サマソニで観たときのイメージを抱いて臨んだのだが、これがいい意味で裏切られ、そして印象深いライブとなった。 ライブは途中休憩を挟む2部構成になっていて、そ

続きを見る

スウェード(Suede)活動休止へ

昨夜NME.comを観ていたら、「Suede to split」という記事があった。「split」とは、すなわち「解散」の意だ。オフィシャルで確かめようとしたのだが、このときは重くてつながらな

続きを見る

ボーナスディスク

特に洋楽アーティストの日本盤CDに見られることだが、日本盤のボーナストラック収録と銘打って、アルバム最終曲の後にシングルのカップリング曲を入れる場合が多い。一見お買い得のようでいて、実はアーテ

続きを見る

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑