*

プロモ来日ラッシュ

先月は、アラニス・モリセットがプロモーション来日。ファンの前に現れたのは、赤坂ブリッツで行われたシークレットライヴ1回のみ(これも高倍率の抽選となった様子)。他は雑誌の取材やTV番組の収録など

続きを見る

2種類のピンク・フロイド(Pink Floyd)

83年の『Final Cut』を最後に解散していたと思われていたピンク・フロイドが、87年にデイヴ・ギルモアを中心にして突如復活。ソロとしての活動を始めていたロジャー・ウォーターズはバンド名使

続きを見る

リンリン カラオケBOX 唄ひ手冥利 壱番館

予告通り、椎名林檎オフィシャルサイトが昨日更新された。FLASH使いまくりで、ページを開く度にNow Loading…を連発していて重くて仕方がないのだが、それもご愛嬌のうちか。 トップ

続きを見る

ピンク・フロイド(Pink Floyd)(2)

ピンク・フロイドは、そのキャリアを大きく4つの時期に分けることができると思う。 シド・バレット時代/『夜明けの口笛吹き』 バンド時代/『神秘』~『アニマルズ』 ロジャー・ウォーターズ

続きを見る

ピンク・フロイド(Pink Floyd)(1)

一般に、プログレバンドといえば、ピンク・フロイド、キング・クリムゾン、イエス、EL&P、ジェネシスといった名前が浮かぶ。中でもフロイドは最も商業的に成功を収めてメジャーになり、極端に言えばプロ

続きを見る

S