Flowers Of Romance
洋楽、邦楽、ロックフェスティバル等の最新情報、ライヴレポートなどをお届けします!
Fuji Rock Festival
Summer Sonic
rockin’on sonic
ホーム
>
「 アメコミ 」 一覧
記事がありません
ソーシャルメディア
最近読まれている記事
カテゴリー
全て開く
|
全て閉じる
Fuji Rock Festival
Fuji Rock Festival'25
山下達郎など フジロック’25(Fuji Rock Festival)出演アーティスト発表
Fuji Rock Festival'24
フジロック’24(Fuji Rock Festival)まとめページ
フジロック’24(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編
フジロック’24(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher’s High Flying Birds)@フジロック’24
キム・ゴードン(Kim Gordon)@フジロック’24
フォンテインズ D.C.(Fontaines D.C.)@フジロック’24
ジーザス&メリー・チェイン(The Jesus And Mary Chain)@フジロック’24
WEEKEND LOVERS 2024 “with You” LOSALIOS / The Birthday@フジロック’24
ルーファス・ウェインライト(Rufus Wainwright)@フジロック’24
betcover!!@フジロック’24
フジロック’24、3日目スタート!
クラフトワーク(Kraftwerk)@フジロック’24
ベス・ギボンズ(Beth Gibbons)@フジロック’24
マン・ウィズ・ア・ミッション(MWAM)@フジロック’24
アイドレス(Eyedress)@フジロック’24
10-Feet@フジロック’24
グラス・ビームス(Glass Beams)@フジロック’24
ザ・ラスト・ディナー・パーティー(The Last Dinner Party)@フジロック’24
フジロック’24、2日目スタート!
ザ・キラーズ(The Killers)@フジロック’24
フローティング・ポインツ(Floating Points)@フジロック’24
アーティストグッズ購入@フジロック’24
スペルバウンド(The Spellbound)@フジロック’24
ワイノー(WINO)@フジロック’24
フリコ(Friko)@フジロック’24
クロワッサン・サーカス@フジロック’24
チャラン・ポ・ランタン@フジロック’24
さらさ@フジロック’24
フジロック’24、初日スタート!
アス(US)@フジロック’24前夜祭
27回目のフジロック、27回目の参加
フジロック’24(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
フジロック’24(Fuji Rock Festival)、ステージ割発表
フジロック’24(Fuji Rock Festival)、日別および追加アーティスト発表
クラフトワーク(Kraftwerk)など フジロック’24(Fuji Rock Festival)出演アーティスト発表
Fuji Rock Festival'23
フジロック’23(Fuji Rock Festival)まとめページ
フジロック’23(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編
フジロック’23(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など
ウィーザー(Weezer)@フジロック’23
リゾ(Lizzo)@フジロック’23
ブラック・ミディ(Black Midi)@フジロック’23
100ゲックス(100 Gecs)@フジロック’23
スターダスト・レビュー@フジロック’23
フジロック’23、3日目スタート!
サクラサーカス@フジロック’23
深夜のレッドマーキー@フジロック’23
フー・ファイターズ(Foo Fighters)@フジロック’23
スロウダイヴ(Slowdive)@フジロック’23
アラニス・モリセット(Alanis Morissette)@フジロック’23
TESTSET@フジロック’23
ダーモット・ケネディ(Dermot KEnnedy)@フジロック’23
フジロック’23、2日目スタート!
坂本慎太郎@フジロック’23
ヤー・ヤー・ヤーズ(Yeah Yeah Yeahs)@フジロック’23
イースタン・ユース(eastern youth)@フジロック’23
矢沢永吉@フジロック’23
アイドルズ(Idles)@フジロック’23
ルート17@フジロック’23
フィーバー333(Fever333)@フジロック’23
フジロック’23、初日スタート!
フジロック’23前夜祭
26回目のフジロック、26回目の参加
フジロック’23(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
フジロック’23(Fuji Rock Festival)、ステージ割発表
フー・ファイターズなど フジロック’23(Fuji Rock Festival)出演アーティスト発表
Fuji Rock Festival'22
フジロック’22(Fuji Rock Festival)まとめページ
フジロック’22(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編
フジロック’22(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など
ホールジー(Halsey)@フジロック’22
モグワイ(Mogwai)@フジロック’22
スーパーオーガニズム(Superorganism)@フジロック’22
ブラック・カントリー・ニュー・ロード(Black Country, New Road)@フジロック’22
鈴木雅之@フジロック’22
ジャパニーズ・ブレックファスト(Japanese Breakfast)@フジロック’22
フジロック’22、3日目スタート!
コーネリアス(Cornelius)@フジロック’22
ジャック・ホワイト(Jack White)@フジロック’22
ダイナソーJr.(Dinosaur Jr.)@フジロック’22
フォールズ(Foals)@フジロック’22
スネイル・メイル(Snail Mail)@フジロック’22
アトミック・カフェ いとうせいこう is the poet with 満島ひかり@フジロック’22
フジロック’22、2日目スタート!
ヴァンパイア・ウィークエンド(Vampire Weekend)@フジロック’22
ハイエイタス・カイヨーテ(Hiatus Kaiyote)@フジロック’22
SKYE(鈴木茂・小原礼・林立夫・松任谷正隆)@フジロック’22
オリジナル・ラブ@フジロック’22
OAU@フジロック’22
グッズ購入@フジロック’22
フジロック’22、初日スタート!
フジロック’22前夜祭
25回目のフジロック、25回目の参加
フジロックフェスティバル’22(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
YOASOBI、SKYE、モグワイ(Mogwai)など フジロックフェスティバル’22(Fuji Rock Festival)出演アーティスト発表
フジロックフェスティバル’22(Fuji Rock Festival)出演アーティスト発表
Fuji Rock Festival'21
「ムジカ・ピッコリーノ ライブ in フジロック」を観た
フジロック’21(Fuji Rock Festival)まとめページ
フジロック’21(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編
フジロック’21(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など
電気グルーヴ@フジロック’21
平沢進+会人(EJIN)@フジロック’21
FINALBY( ) @フジロック’21
MISIA@フジロック’21
秦基博@フジロック’21
cero@フジロック’21
フジロック’21、3日目スタート
ナンバーガール(Number Girl)@フジロック’21
The Birthday@フジロック’21
Char@フジロック’21
envy@フジロック’21
AJICO@フジロック’21
ムジカ・ピッコリーノ@フジロック’21
フジロック’21、2日目スタート
坂本慎太郎@フジロック’21
METAFIVE@フジロック’21
LITTLE CREATURES@フジロック’21
グッズ購入@フジロック’21
スピンオフ四人囃子@フジロック’21
ドレスコーズ@フジロック’21
OKAMOTO’S@フジロック’21
フジロック’21、初日スタート
2年ぶり24回目のフジロック、現地到着
フジロックフェスティバル’21(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
フジロックフェスティバル’21(Fuji Rock Festival)、ステージ割発表
フジロックフェスティバル’21(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表第2弾
フジロックフェスティバル’21(Fuji Rock Festival)、出演アーティストおよびガイドライン発表
フジロックフェスティバル’21(Fuji Rock Festival)、国内アーティストのみにて開催
Fuji Rock Festival’20
フジロック’20(Fuji Rock Festival)、2021年に開催延期
フジロック’20(Fuji Rock Festival)、日割&第二弾出演アーティスト発表
フジロック’20(Fuji Rock Festival)、第一弾出演アーティスト発表
Fuji Rock Festival'19
フジロック’19(Fuji Rock Festival)まとめページ
フジロック’19(Fuji Rock Festival)を振り返る(3) – アーティスト編
フジロック’19(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – 会場など
フジロック’19(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 天候
ザ・キュアー(The Cure)@フジロック’19
平沢進+会人(EJIN)@フジロック’19
チョン(Chon)@フジロック’19
フォニー・ピープル(Phony PPL)@フジロック’19
ハイエイタス・カイヨーテ(Hiatus Kaiyote)@フジロック’19
フジロック’19、3日目スタート!
シーア(Sia)@フジロック’19
アメリカン・フットボール(American Football)@フジロック’19
グリム・スパンキー(Glim Spanky)@フジロック’19
コートニー・バーネット(Courtney Barnet)@フジロック’19
チャー&チャボ(Char × Chabo)@フジロック’19
アンノウン・モータル・オーケストラ(Unknown Mortal Orchestra)@フジロック’19
グッズ購入@フジロック’19
フジロック’19、2日目スタート!
トム・ヨーク(Thom Yorke Tomorrow’s Modern Boxes)@フジロック’19
ティコ(TYCHO)@フジロック’19
ウォーターボーイズ(The Waterboys)@フジロック’19
シナモン(Cinnamon)@フジロック’19
オリジナルラブ@フジロック’19
サブリナ・クラウディオ(Sabrina Claudio)@フジロック’19
シェイム(Shame)@フジロック’19
突然少年@フジロック’19
フジロック’19、初日スタート!
レッド・ホット・チリ・パイパーズ(Red Hot Chili Pipers)@フジロック’19前夜祭
フジロック’19前夜祭
23回目のフジロック、そして23回目の参加
フジロックフェスティバル’19(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
フジロックフェスティバル’19(Fuji Rock Festival)、ステージ割発表
トム・ヨークやキュアーなど。フジロックフェスティバル’19(Fuji Rock Festival)出演アーティスト発表
Fuji Rock Festival'18
フジロック’18(Fuji Rock Festival)まとめページ
フジロック’18(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編
フジロック’18(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など
チャーチズ(Chvrches)@フジロック’18
ヴァンパイア・ウィークエンド(Vampire Weekend)@フジロック’18
ボブ・ディラン(Bob Dylan)@フジロック’18
ベン・ハワード(Ben Howard)@フジロック’18
フラフラサーカス(Fula Fula Circus)@フジロック’18
ストーンド・サークル(Stoned Circle)@フジロック’18
アンフェア・グラウンド(Unfair Ground)@フジロック’18
木道亭を通過@フジロック
フジロック’18、3日目スタート!
すごかった!ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)@フジロック’18
YOSHIKI降臨!スクリレックス(Skrillex)@フジロック’18
ユニコーン@フジロック’18
アッシュ(Ash)@フジロック’18
スーパーオーガニズム(Superorganism)@フジロック’18
ジョニー・マー(Johnny Marr)@フジロック’18
フジロック’18、2日目スタート!
マルチネス・ファミリー・ウィズ・ジョセリオ@フジロック’18
HVOB@フジロック’18
N.E.R.D@フジロック’18
オデッサ(Odesza)@フジロック’18
チューン・ヤーズ(Tune Yards)@フジロック’18
イヤーズ&イヤーズ(Years And Years)@フジロック’18
ストレイテナー@フジロック’18
レッツ・イート・グランマ(Let’s Eat Grandma)@フジロック’18
フジロック’18グッズ購入。現金・クレカの方が早く買えそう。
フジロック’18、初日スタート!
フジロック’18前夜祭
22回目のフジロック、そして22回目の参加
フジロックフェスティバル’18(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
フジロックフェスティバル’18(Fuji Rock Festival)、ステージ割発表
ボブ・ディラン(Bob Dylan)は3日目大トリ。フジロックフェスティバル’18(Fuji Rock Festival)出演日発表
ケンドリック・ラマーなど。フジロックフェスティバル’18(Fuji Rock Festival)出演アーティスト発表
Fuji Rock Festival'17
フジロック’17(Fuji Rock Festival)まとめページ
フジロック’17(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編
フジロック’17(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など
ビョーク(Björk)@フジロック’17
ロード(Lorde)@フジロック’17
スロウダイヴ(Slowdive)@フジロック’17
マギー・ロジャース(Maggie Rogers)@フジロック’17
ルーカス・グラハム(Lukas Graham)@フジロック’17
フジロック’17、3日目
LCDサウンドシステム(LCD Soundsystem)@フジロック’17
小沢健二@フジロック’17
コーネリアス(Cornelius)@フジロック’17
ジ・アヴァランチーズ(The Avalanches)@フジロック’17
Cocco@フジロック’17
ジ・アマゾンズ(The Amazons)@フジロック’17
デイウェーブ(Day Wave)@フジロック’17
フジロック’17、2日目スタート!
ゴリラズ(Gorillaz)@フジロック’17
クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ(QOTSA)@フジロック’17
ザ・エックス・エックス(The XX)@フジロック’17
キャットフィッシュ・アンド・ボトルメン(Catfish And The Bottolemen)@フジロック’17
マーテル(Marter)@フジロック’17
Route 17 feat. 加山雄三ほか
原始神母@フジロック’17
ドクトル・プラッツ(Doctor Prats)@フジロック’17
フジロック’17、初日スタート!
フジロック’17前夜祭
21回目のフジロック、そして21回目の参加
フジロックフェスティバル’17(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
フジロックフェスティバル’17(Fuji Rock Festival )、ステージ割発表
ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム
Coccoがフジロックに!
コーネリアスなど。フジロックフェスティバル’17(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト&日割発表
ゴリラズなど。フジロックフェスティバル’17(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
小沢健二など。フジロックフェスティバル’17(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
ビョーク、QOTSAなど。フジロックフェスティバル’17(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
Fuji Rock Festival'16
フジロック’16(Fuji Rock Festival)まとめページ
フジロック’16(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編
フジロック’16(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など
フジロック’16、終了!
電気グルーヴ@フジロック’16
バトルス(Battles)@フジロック’16
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers,RHCP)@フジロック’16
エクスプロージョンズ・イン・ザ・スカイ(Explosions In The Sky)@フジロック’16
ベビーメタル、入場規制中
ストーンド・サークル(Stoned Circle)@フジロック’16
ステレオフォニックス(Stereophonics)@フジロック’16
2チェロズ(2Cellos)@フジロック’16
フジロック’16、3日目スタート!
クーラ・シェイカー(Kula Shaker)@フジロック’16
ベック(Beck)@フジロック’16
ウィルコ(Wilco)@フジロック’16
ルック・パーク(Look Park)@フジロック’16
トラヴィス(Travis)@フジロック’16
マン・ウィズ・ア・ミッション(Man With A Mission)@フジロック’16
アルバム・リーフ(The Album Leaf)@フジロック’16
フジロック’16、2日目スタート!
シガー・ロス(Sigur Ros)@フジロック’16
ジェイムス・ブレイク(James Blake)@フジロック’16
ルート17@フジロック’16 八代亜紀降臨!
グッズ購入@フジロック’16
ジェイク・バグ(Jake Bugg)@フジロック’16
ビッフィ・クライロ(Biffy Clyro)@フジロック’16
トラッシュキャン・シナトラズ(Trashcan Sinatras)@フジロック’16
フジロック’16、初日スタート!
苗場到着
20回目のフジロック
フジロックフェスティバル’16(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
フジロックフェスティバル’16(Fuji Rock Festival )、ステージ割発表
フジロックフェスティバル’16(Fuji Rock Festival )、出演アーティスト発表
フジロックフェスティバル’16(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト&日割り発表
フジロックフェスティバル’16(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
フジロックフェスティバル’16(Fuji Rock Festival )、出演アーティスト発表
フジロックフェスティバル’16(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
Fuji Rock Festival'15
ロッキングオン10月号、フジロック&サマーソニック2015特集
CROSSBEAT Special Edition 最速完全レポート!! フジロック&サマーソニック2015
フジロック’15(Fuji Rock Festival)まとめページ
フジロック’15(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編
フジロック’15(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など
フジロック’15、終了!
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher’s High Flying Birds)@フジロック’15
ライド(Ride)@フジロック’15
椎名林檎@フジロック’15
ジョニー・マー(Johnny Marr)@フジロック’15
トッド・ラングレン(Todd Rundgren)@フジロック’15
フジロック’15、3日目スタート!
ベル・アンド・セバスチャン(Belle And Sebastian)@フジロック’15
ミューズ(Muse)@フジロック’15
ハッピー・マンデーズ(Happy Mondays)@フジロック’15
デッドマウス(deadmau5)@フジロック’15
スーパー・ファリー・アニマルズ(Super Furry Animals)@フジロック’15
ネイト・ルイス(Nate Ruess)@フジロック’15
アクアラング(Aqualung)@フジロック’15
ホーリーチャイルド(Holychild)@フジロック’15
フジロック’15、2日目スタート
フー・ファイターズ(Foo Fighters)@フジロック’15
ロイヤル・ブラッド(Royal Blood)@フジロック’15
モーターヘッド(Motorhead)@フジロック’15
キティ、デイジー&ルイス(Kitty,Daisy & Lewis)@フジロック’15
栗コーダー&ビューティフルハミングバード@フジロック’15
アーティストグッズ購入
ペトロールズ@フジロック’15
シアターブルック@フジロック’15
フジロック’15、初日スタート!
フジロック’15前夜祭
19回目のフジロック
フジロックフェスティバル’15(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
フジロックフェスティバル’15(Fuji Rock Festival)、ステージ割発表
フジロック、オレンジコートがなくなる?
テレ朝特番「朝までフジロック」
フジロックフェスティバル’15(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
フジロックフェスティバル’15(Fuji Rock Festival)&サマーソニック2015(Summer Sonic)、出演アーティスト発表
フジロックフェスティバル’15(Fuji Rock Festival)、日別ラインナップ発表
フジロックフェスティバル’15(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
フジロックフェスティバル’15(Fuji Rock FestivAl)、ヘッドライナー最後の枠はノエル・ギャラガー!?
フジロックフェスティバル’15(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
フジロックフェスティバル’15(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
フジロックフェスティバル’15(Fuji Rock Festival)、開催発表
Fuji Rock Festival'14
CROSSBEAT Special Edition 最速完全レポート!! フジロック&サマーソニック2014
CROSSBEAT Special Edition フジロック&サマーソニック完全ガイド
ロッキングオン、夏フェス特集
「Youは何しに日本へ?」でフジロックが!
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)まとめページ #fujirock
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、終了!
ザ・ポーグス(The Pogues)@フジロック’14
バッファロードーター(Buffalo Daughter)@フジロック’14
ロード(Lorde)@フジロック’14 #fujirock
ザ・フレーミング・リップス(The Flaming Lips)@フジロック’14
キング・オールスターズ(The King All Stars)@フジロック’14 #fujirock
ザ・ストライプス(The Strypes)@フジロック’14
The Pains Of Being Pure At Heart@フジロック’14
OK Go@フジロック’14
オーウェン・パレット(Owen Pallett)@フジロック’14 #fujirock
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、3日目スタート!
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@フジロック’14
アーケイド・ファイア(Arcade Fire)@フジロック’14 #fujirock
ヨーコ・オノ(Yoko Ono Plastic Ono Band)@フジロック’14
デーモン・アルバーン(Damon Albahn)@フジロック’14
セイント・ヴィンセント(St.Vincent)@フジロック’14
Gotch@フジロック’14
トラヴィス(Travis)@フジロック’14 #fujirock
ザ・ウォーターボーイズ(The Waterboys)@フジロック’14 #fujirock
The 3 O’clock@フジロック’14
ドラゴンドラ
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、2日目スタート
ベースメント・ジャックス(Basement Jaxx)@フジロック’14
ディスクロージャー(Disclosure)@フジロック’14
高橋幸宏@フジロック’14
フォスター・ザ・ピープル(Foster The People)@フジロック’14
テンプルズ(Temples)@フジロック’14
スロウダイヴ(Slowdive)@フジロック’14 #fujirock
ジェームス・イハ(James Iha)@フジロック’14 #fujirock
アーティストグッズ購入
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、初日スタート
キノコホテル@フジロック前夜祭
フジロック前夜祭
18回目のフジロック
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル修正
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、ステージ割発表
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、追加アーティスト&日割り発表
アーケイド・ファイア(Aecade Fire)がフジロックに!
トラヴィス(Travis)など フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
ブラーのデーモン・アルバーンなど フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
カニエ・ウェスト、ジャック・ジョンソンなど フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)出演アーティスト発表
Summer Sonic
Summer Sonic 2024
ソニックマニア’24(Sonicmania’24)まとめページ
TESTSET@ソニックマニア’24(Sonicmania’24)
坂本慎太郎@ソニックマニア’24(Sonicmania’24)
ヴィクトリア(Victoria)@ソニックマニア’24(Sonicmania’24)
フェニックス(Phoenix)@ソニックマニア’24(Sonicmania’24)
アンダーワールド(Underworld)@ソニックマニア’24(Sonicmania’24)
アルカ(ARCA)@ソニックマニア’24(Sonicmania’24)
ヤング・ファーザーズ(Young Fathers)@ソニックマニア’24(Sonicmania’24)
ソニックマニア’24(Sonicmania’24)、入場
ソニックマニア(Sonicmania’24)、予定通りに開催
今年はソニックマニア(Sonicmania’24)に参加
マネスキンやベルセバなど サマソニ2024出演アーティスト発表
Summer Sonic 2023
サマソニ2023(Summer Sonic)まとめページ
サマソニ2023(Summer Sonic)を振り返る (2) –アーティスト編
サマソニ2023(Summer Sonic)を振り返る (1) – 会場など
ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)@サマソニ’23
リアム・ギャラガー(Liam Gallagher)@サマソニ’23
インヘイラー(Inhaler)@サマソニ’23
FLO@サマソニ’23
メイジー・ピーターズ(Maisie Peters)@サマソニ’23
ザ・スナッツ(The Snuts)@サマソニ’23
w.o.d.@サマソニ’23
サマソニ2023、2日目スタート!
YOASOBI@サマソニ’23
ブラー(Blur)@サマソニ’23
ウェット・レッグ(Wet Leg)@サマソニ’23
コーネリアス(Cornelius)@サマソニ’23
トゥー・ドア・シネマ・クラブ(Two Door Cinema Club)@サマソニ’23
[Alexandros]@サマソニ’23
ペール・ウェーヴス(Pale Waves)@サマソニ’23
NewJeans@サマソニ’23
サマソニ2023初日スタート!
サマソニ2023に2日間参加
サマソニ2023(Summer Sonic)、タイムテーブル発表
ブラー、ケンドリック・ラマー、リアム・ギャラガーなど サマソニ2023出演アーティスト発表
Summer Sonic 2022
サマソニ2022(Summer Sonic)まとめページ
サマソニ2022(Summer Sonic)を振り返る (2) –アーティスト編
サマソニ2022(Summer Sonic)を振り返る (1) – 会場など
ソニックマニア2022(Sonicmania)を配信で観た
プライマル・スクリーム(Primal Scream)@サマソニ2022
クーラ・シェイカー(Kula Shaker)@サマソニ2022
milet@サマソニ2022
ヤングブラッド(Yungblud)@サマソニ2022
ストラッツ(The Struts)@サマソニ2022
セイレム・イリース(Salem Ilese)@サマソニ2022
サマソニ2022、2日目スタート!
セイント・ヴィンセント(St. Vincent)@サマソニ2022
ケイシー・マスグレイヴス(Kacey Musgraves)@サマソニ2022
マネスキン(Måneskin)@サマソニ2022
ビーバドゥービー(BeabaDooBee)@サマソニ2022
リンダ・リンダズ(The Linda Lindas)@サマソニ2022
サマソニ2022初日スタート!
今年はサマソニ2日間に参加
サマソニ2022、第一弾出演アーティスト発表
Supersonic 2020
スーパーソニック2020(Supersonic)、2021年に開催延期
スーパーソニック2020(Supersonic)、第一弾出演アーティスト発表
Summer Sonic 2018
サマーソニック’18(Summer Sonic)まとめページ
サマーソニック’18(Summer Sonic)を振り返る – アーティスト編
サマーソニック’18(Summer Sonic)を振り返る
ベック(Beck)@サマーソニック’18
セイント・ヴィンセント(St. Vincent)@サマーソニック’18
ポルトガル・ザ・マン(Portugal. The Man)@サマーソニック’18
レキシ@サマーソニック’18
サマーソニック’18(Summer Sonic)2日目スタート
ウルフ・アリス(Wolf Alice)@サマーソニック’18
スパークス(Sparks)@サマーソニック’18
女王蜂@サマーソニック’18
クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ(QOTSA)@サマーソニック’18
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher’s High Flying Birds)@サマーソニック’18
ビートニクス(The Beatniks)@サマーソニック’18
ニック・ヘイワード(Nick Heyward)@サマーソニック’18
ペール・ウェーヴス(Pale Waves)@サマーソニック’18
アーティストグッズ購入(マリンステージ)@サマーソニック’18
シャーロックス(The Sherlocks)@サマーソニック2018
サマーソニック2018(Summer Sonic)初日スタート
マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(My Bloody Valentine)@ソニックマニア’18
ナイン・インチ・ネイルズ(Nine Inch Nails)@ソニックマニア’18
コーネリアス(Cornelius)@ソニックマニア’18
グッズ購入@ソニックマニア’18
ソニックマニア’18(Sonicmania)スタート
ソニマニとサマソニ、今年は久々にフル参加
サマーソニック2018(Summer Sonic)、タイムテーブル発表
サマソニ&ソニマニ、ステージ割発表
サマーソニック2018(Summer Sonic)、日割発表
サマソニにウルフ・アリス、ソニマニにアンクル
シャーラタンズ、QOTSA、セイント・ヴィンセントらがサマソニ2018に
ベックとノエルがサマソニ、ソニマニにはナイン・インチ・ネイルズ
Summer Sonic 2017
サマーソニック2017(Summer Sonic)まとめページ
サマーソニック2017(Summer Sonic)を振り返る
フー・ファイターズ(Foo Fighters)@サマソニ2017
ベビーメタル(Baby Metal)@サマソニ2017
マン・ウィズ・ア・ミッション(Man With A Mission)@サマソニ2017
ロイヤル・ブラッド(Royal Blood)@サマソニ2017
オール・タイム・ロウ(All Time Low)@サマソニ2017
サマソニ2日目(Summer Sonic2017)、のんびりスタート
ビーク(Beak>)@HCAN
モグワイ(Mogwai)@HCAN
セイント・ヴィンセント(St.Vincent)@HCAN
ライド(Ride)@HCAN
シガレッツ・アフター・セックス(Cigarettes After Sex)@HCAN
Hostess Club All-Nighter、入場
今年はHostess Club All-Nighterとサマソニ2日目に参加
Hostess Club All-Nighter、タイムテーブル発表
ライドがHostess Club All-Nighterに
サマソニ&ソニマニ、出演アーティスト第1弾発表
Summer Sonic 2016
サマーソニック2016(Summer Sonic)まとめページ
サマーソニック2016(Summer Sonic)を振り返る
レディオヘッド(Radiohead)@サマソニ2016
サカナクション@サマソニ2016
METAFIVE@サマソニ2016
ブロッサムズ(Blossoms)@サマソニ2016
サマソニ2016、2日目スタート!
サヴェージズ(The Savages)@サマソニ2016
ダイナソーJr.(Dinosaur Jr.)@サマソニ2016
アウスゲイル(Ásgeir)@サマソニ2016
アット・ザ・ドライヴ・イン(At The Drive-In)@サマソニ2016
アンダーワールド(Underworld)@サマソニ2016
ウィーザー(Weezer)@サマソニ2016
デジタリズム(Digitalism)@サマソニ2016
ザ・ストラッツ(The Struts)@サマソニ2016
サマソニ2016、初日スタート!
サマーソニック2016(Summer Sonic)、タイムテーブル発表
サマーソニック2016(Summer Sonic)、ステージ割発表
サマソニに和田アキ子!
HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER、続々発表
サマーソニック2016(Summer Sonic)にAT THE DRIVE-IN
サマーソニック2016(Summer Sonic)、追加&日程別ラインナップを発表
サマーソニック2016(Summer Sonic)出演アーティスト発表&ソニックマニア(Sonicmania)中止の報
サマーソニック2016(Summer Sonic)、出演アーティスト発表
Summer Sonic 2015
サマーソニック2015(Summer Sonic)まとめページ
サマーソニック2015(Summer Sonic)を振り返る
ディアンジェロ(D’Angelo And The Vanguard)@サマソニ2015
ミュー(Mew)@サマソニ2015
クリーン・バンディット(Clean Bandit)@サマソニ2015
郷ひろみ@サマソニ2015
ベスト・コースト(Best Coast)@サマソニ2015
キャスト(Cast)@サマソニ2015
シェパード(Sheppard)@サマソニ2015
マン・ウィズ・ア・ミッション(Man With A Mission)@サマソニ2015
サマソニ2015、2日目スタート!
トム・ヨーク(Thom Yorke Tommorow Modern Boxes)@サマソニ2015
バイオ(Baio)@サマソニ2015
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@サマソニ2015
コーダライン(Kodaline)@サマソニ2015
ジョンスペ(The Jon Spencer Blues Explosion!)@サマソニ2015
パーマ・ヴァイオレッツ(Palma Violets)@サマソニ2015
サーカ・ウェーヴス(Circa Waves)@サマソニ2015
プリティ・ヴィシャス(Pretty Vicious)@サマソニ2015
スレイヴス(Slaves)@サマソニ2015
ウルフ・アリス(Wolf Alice)@サマソニ2015
サマソニ2015、初日スタート!
サマーソニック2015(Summer Sonic)、タイムテーブル発表
サマーソニック2015(Summer Sonic)、今年は2日間参加
サマソニにトム・ヨーク!
サマソニにヒロミゴー
サマーソニック2015(Summer Sonic)ステージ割発表
サマーソニック2015(Summer Sonic)、日別ラインナップ発表
サマーソニック2015(Summer Sonic)にHostess Club Weekender
プロディジーとマリリン・マンソン、サマソニ大阪にエントリー
サマーソニック2015(Summer Sonic)、出演アーティスト発表
サマーソニック2015(Summer Sonic)、開催発表
Summer Sonic 2014
サマーソニック/ソニックマニア2014(Summer Sonic / Sonicmania)まとめページ #サマソニ #ソニマニ
サマーソニック/ソニックマニア2014(Summer Sonic / Sonicmania)を振り返る
モグワイ(Mogwai)@サマーソニック2014
アンテマスク(Antemasque)@サマーソニック2014
フェニックス(Phoenix)@サマーソニック2014 #サマソニ
チボ・マット(Cibo Matto)@サマーソニック2014
ロバート・プラント(Robert Plant And The Sensetional Shifters)@サマーソニック2014
スーパーフライ(Superfly)@サマーソニック2014
ホワイト・ライズ(White Lies)@サマーソニック2014
ベビーメタル(Babymetal)@サマーソニック2014
スカイ・フェレイラ(Sky Ferreira)@サマーソニック2014
TOKIO@サマーソニック2014
ホワイト・アッシュ(White Ash)@サマーソニック2014
モグワイ(Mogwai)@ソニックマニア
カサビアン(Kasabian)@ソニックマニア
ゼッド(Zedd)@ソニックマニア
クルーウェラ(Krewella)@ソニックマニア
クラフトワーク(Kraftwerk)@ソニックマニア
いよいよサマーソニック&ソニックマニア
サマーソニック’14(Summer Sonic)、今年は初日だけ参加
ソニックマニア2014(Sonicmania)に参加
サマーソニック2014(Summer Sonic)、もっか検討中
サマーソニック2014(Summer Sonic)、出演アーティスト発表
Summer Sonic 2005
改めて振り返るとサマソニ2005は超豪華だった!インターポールも、ミューも、そしてアーケイド・ファイアも
rockin'on sonic
rockin’on sonic(ロキソニ)まとめ
ウィーザー(Weezer)@rockin’on sonic(ロキソニ)
シガレッツ・アフター・セックス(Cigarettes After Sex)@rockin’on sonic(ロキソニ)
デス・キャブ・フォー・キューティー(Death Cab For Cutie)@rockin’on sonic(ロキソニ)
ザ・レモン・ツイッグス(The Lemon Twigs)@rockin’on sonic(ロキソニ)
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@rockin’on sonic(ロキソニ)
デジタリズム(Digitalism)@rockin’on sonic(ロキソニ)
ジーザス&メリー・チェイン(The Jesus And Mary Chain)@rockin’on sonic(ロキソニ)
モノブロック(Monobloc)@rockin’on sonic(ロキソニ)
パルプ(Pulp)@rockin’on sonic(ロキソニ)
セイント・ヴィンセント(St.Vincent)@rockin’on sonic(ロキソニ)
プライマル・スクリーム(Primal Scream)@rockin’on sonic(ロキソニ)
ウェンズデイ(Wednesday)@rockin’on sonic(ロキソニ)
ジミー・イート・ワールド(Jimmy Eat World)@rockin’on sonic(ロキソニ)
ザ・スナッツ(The Snuts)@rockin’on sonic(ロキソニ)
フレンドリー・ファイアーズ(Friendly Fires)@rockin’on sonic(ロキソニ)
ラヴキャット(Luvcat)@rockin’on sonic(ロキソニ)
rockin’on sonic(ロキソニ)に参加
Hostess Club Weekender
Hostess Club Weekender 2017.2.25.
Pixies@HostessClubWeekender
Mono@HostessClubWeekender
Girl Band@HostessClubWeekender
PumaRosa@HostessClubWeekender
Hostess Club Weekenderに来ています
Hostess Club Sunday Special 2016.4.
Travis@Hostess Club Sunday Special
Ben Watt Band feat. Bernard Butler@Hostess Club Sunday Special
John Grant@Hostess Club Sunday Special
Lapsley@Hostess Club Sunday Special
Hostess Club Sunday Specialに来ています
Hostess Club Weekender 2015.2.
Hostess Club Weekender、まとめページ #hostessclub
ST.VINCENT_Hostess Club Weekender #hostessclub
THE THURSTON MOORE BAND_Hostess Club Weekender
TEMPLES_Hostess Club Weekender
REAL ESTATE_Hostess Club Weekender
PHILIP SELWAY_Hostess Club Weekender #hostessclub
Hostess Club Weekender2日目_Studio Coast
BELLE AND SEBASTIAN_Hostess Club Weekender #hostessclub
CARIBOU_Hostess Club Weekender
TUNE-YARDS_Hostess Club Weekender
HOW TO DRESS WELL_Hostess Club Weekender
EAST INDIA YOUTH_Hostess Club Weekender
Hostess Club Weekender初日_Studio Coast
Hostess Club Weekender(2015年2月開催)、最終ラインナップ発表
11月開催Hostess Club Weekenderが中止に
Hostess Club Weekender 2014.2.15.
第7回Hostess Club Weekender、雑感
モグワイ(Mogwai)&ドーター(Daughter)サイン会@Hostess Club Weekender
モグワイ(Mogwai)@Hostess Club Weekender
チャーチズ(Chvrches)@Hostess Club Weekender
ドーター(Daughter)@Hostess Club Weekender
アウスゲイル(Asgeir)@Hostess Club Weekender
エラーズ(Errors)@Hostess Club Weekender
Hostess Club Weekender、開場
Hostess Club Weekender、予定通り開催
第7回Hostess Club Weekenderに参加
Hostess Club Weekender 2013.6.
Hostess Club Weekender 2013.6. まとめページ
電子チケット
Hostess Club Weekender雑感
トラヴィス(Travis)@Hostess Club Weekender
エディターズ(Editors)@Hostess Club Weekender
ウェーヴス(Wavves)@Hostess Club Weekender
リトル・バーリー(Little Barrie)@Hostess Club Weekender
ブリティッシュ・シー・パワー(British Sea Power)@Hostess Club Weekender
ムーム(Mum)@Hostess Club Weekender
チーム・ミー(Team Me)@Hostess Club Weekender
ジーズ・ニュー・ピューリタンズ(These New Puritans)@Hostess Club Weekender
インク(inc.)@Hostess Club Weekender
インディアンズ(Indians)@Hostess Club Weekender
Hostess Club Weekenderに初参加
Nano-Mugen Fes.
Nano-Mugen Fes.2012 Day2
Nano-Mugen Fes.2012 Day2まとめページ
スウェード(Suede)@Nano-Mugen Fes.2012
80Kidz@Nano-Mugen Fes.2012
The Hiatus@Nano-Mugen Fes.2012
モーション・シティ・サウンドトラック(Motion City Soundtrack)@Nano-Mugen Fes.2012
ファウンテンズ・オブ・ウェイン(Fountains Of Wayne)@Nano-Mugen Fes.2012
チャットモンチー@Nano-Mugen Fes.2012
メイツ・オブ・ステイト(Mates Of State)@Nano-Mugen Fes.2012
10-Feet@Nano-Mugen Fes.2012
片平里奈@Nano-Mugen Fes.2012
Chara@Nano-Mugen Fes.2012
Nano-Mugen Fes.2012 Day2、入場(タイムテーブル、グッズ等も)
明日のNano-Mugen Fes.2012 2日目に参戦
Nano-Mugen Fes.2012にスウェード
Nano-Mugen Fes.2011 Day2
Nano-Mugen Fes.2011 Day2まとめページ
Nano-Mugen Fes.2011を振り返る
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@Nano-Mugen Fes.2011
レンタルズ(The Rentals)@Nano-Mugen Fes.2011
ストレイテナー@Nano-Mugen Fes.2011
佐野元春(The Young Punx)@Nano-Mugen Fes.2011
ヤング・パンクス(The Young Punx)@Nano-Mugen Fes.2011
ウィー・アー・サイエンティスツ(We Are Scientists)@Nano-Mugen Fes.2011
星野源@Nano-Mugen Fes.2011
モーモールルギャバン@Nano-Mugen Fes.2011
ブンブンサテライツ(Boom Boom Satellites)@Nano-Mugen Fes.2011
Nano-Mugen Fes.2011 Day2、開場待ち
Nano-Mugen Fes.2011、明日参戦
Nano-mugen.Fes 2011、出演アーティスト更に発表
Nano-Mugen Fes.2011、2日目に参戦
Nano-mugen Fes.2011、出演アーティスト追加発表
Nano-Mugen Fes.2011、ラインナップ発表
Nano-Mugen Fes.2009 Day2
Nano-Mugen Fes.2009払い戻し
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)、Nano-Mugen.Fes2009ドタキャン
Nano-Mugen Fes.2009、2日目に参戦
Nano-Mugen Fes.2009、全アーティスト発表
Nano-Mugen Fes.2006 Day2
改めてNano-Mugen Fes.2006
Nano-Mugen.Fes 2006、2日目
Nano-Mugen Fes.に初参戦
Rock Festival
主に映像
フェスティバル・エクスプレス(Festival Express)
フェニックス・フェスティバル’96(Phoenix Festival)
コーチェラ(Coachella / DVD)
グラストンベリー・フェスティバル2015(Glastonbury Festival 2015)、ラインナップ発表
ロラパルーザ2015(Lollapalooza)にポール・マッカートニーとメタリカ
Live In Knebworth 1976(DVD)
クロスロード・ギター・フェスティバル 2007
Punkspring 2025
イギー・ポップ(Iggy Pop)@パンスプ2025
バッド・レリジョン(Bad Religion)@パンスプ2025
ザ・クロマニヨンズ@パンスプ2025
セックス・ピストルズ&フランク・カーター(Sex Pistols)@パンスプ2025
イエローカード(Yellocard)@パンスプ2025
ペニーワイズ(Pennywise)@パンスプ2025
ザ・ボーンズ(The Bones)@パンスプ2025
パンクスプリング2025(Punkspring)に来ています
風街オデッセイ 2021
「風街オデッセイ2021」を配信で観た
松本隆原作・音楽・監督の映画『微熱少年』を観た
風街オデッセイ2021、雑感
風街オデッセイ2021 第二夜に行ってきた
「風街オデッセイ2021 第二夜」に来ています
風街オデッセイ2021 第一夜に行ってきた
「風街オデッセイ2021 第一夜」に来ています
PIA MUSIC COMPLEX 2021 DAY2
ぴあフェス2021雑感
ナンバーガール(NUMBER GIRL)@ぴあフェス2021
レキシ@ぴあフェス2021
クリープハイプ@ぴあフェス2021
ぴあフェス半券でランドマークタワー展望台が無料に
打首獄門同好会@ぴあフェス2021
秋山黄色@ぴあフェス2021
Creepy Nuts@ぴあフェス 2021
PIA MUSIC COMPLEX 2021 2日目に来ています
CLUB CITTA'30th Anniversary SATURDAY NIGHT ROCK SHOW
クラブチッタ30周年雑感
THE RHAPSODY ONLY CLUB CITTA’ BAND@クラブチッタ 2018年10月6日
ビビデバビデバンド(BBD BARBE de BAND)@クラブチッタ 2018年10月6日
SATURDAY NIGHT ROCK SHOWに来ています
The Vans Warped Tour 2018
ワープトツアー2018(The Vans Warped Tour)まとめページ
ワープトツアー(Warped Tour)、雑感
プロフェッツ・オブ・レイジ(Prophets Of Rage)@Warped Tour
ペニーワイズ(Pennywise)@Warped Tour
アンドリューW.K.(Andrew W.K.)@Warped Tour
ゼブラヘッド(Zebrahead)@Warped Tour
スイサイダル・テンデンシーズ(Suicidal Tendencies)@Warped Tour
トータルファット(TOTALFAT)@Warped Tour
ヘイスミス(Hey-Smith)@Warped Tour
シャドウズ(Shadows)@Warped Tour
ザ・ラスト・インターナショナル(The Last Internationale)@Warped Tour
ディジー・サンフィスト(Dizzy Sunfist)@Warped Tour
パスコード(PassCode)@Warped Tour
ワープトツアー(The Vans Warped Tour)、2日目
コーン(KoRn)@Warped Tour
リンプ・ビズキット(Limp Bizkit)@Warped Tour
オブ・マイス&メン(Of Mice & Men)@Warped Tour
イシューズ(Issues)@Warped Tour
クロスフェイス(Crossfaith)@Warped Tour
トゥナイト・アライヴ(Tonight Alive)@Warped Tour
コールドレイン(Coldrain)@Warped Tour
ムック(MUCC)@Warped Tour
ワープトツアー(The Vans Warped Tour)に来ています
ワープトツアー、タイムテーブル発表
KoRnやプロフェッツ・オブ・レイジなど出演、ワープトツアー
Greenroom Festival 2017 Day2
Greenroom Festival雑感
トータス(Tortoise)@Greenroom Festival
奥田民生@Greenroom Festival
cero@Greenroom Festival
イジー・ビズ(Izzy Bizu)@Greenroom Festival
ジェイク・バグ(Jake Bugg)@Greenroom Festival
Paradise ShipでクルーズとDJを楽しむ
サーフィン映画@ギャラリーステージ
Greenroom Festivalに来ています
テレビ朝日ドリームフェスティバル
テレビ朝日ドリームフェスティバル2015 Day3
X Japan@テレ朝ドリームフェス #drefes
椎名林檎@テレ朝ドリームフェス #drefes
aiko@テレ朝ドリームフェス #drefes
凛として時雨@テレ朝ドリームフェス #drefes
キュウソネコカミ@テレ朝ドリームフェス #drefes
関ジャニ∞@テレ朝ドリームフェス #drefes
テレビ朝日ドリームフェスティバル2015
テレビ朝日ドリームフェスティバル2011 Day2
東京事変@テレ朝ドリームフェス
東京事変以外の5アクト@テレ朝ドリームフェス
テレビ朝日ドリームフェスティバル2011
Rock In Japan Fes. 2015 Day1
ロックインジャパン2015(RIJF2015)、雑感
ロックインジャパン2015、(個人的に)終了
椎名林檎@ロックインジャパン2015
Perfume@ロックインジャパン2015
Zazen Boys@ロックインジャパン2015
ゴールデンボンバー@ロックインジャパン2015
ロック・イン・ジャパン、初日スタート!
ロック・イン・ジャパン・フェス、初参加
Rock In Japan Fes.タイムテーブル発表
No Nukes 2012
SIGHT特別号:NO NUKES
No Nukes 2012、まとめページ
YMO+小山田圭吾+高田漣+権藤知彦@No Nukes 2012 Day2
斉藤和義@No Nukes 2012
山崎まさよし@No Nukes 2012
忌野清志郎スペシャルセッション@ No Nukes 2012
ACIDMAN@No Nukes 2012
七尾旅人+ 大友良英+ 坂本龍一+ ユザーン@No Nukes 2012
9mm Parabellum Bullet@No Nukes 2012
Ken Yokoyama@No Nukes 2012
Brahman@No Nukes 2012
No Nukes 2012、2日目スタート!
クラフトワーク(Kraftwerk)@No Nukes 2012
YMO+小山田圭吾+高田漣+権藤知彦@No Nukes 2012
The Hiatus@No Nukes 2012
難波章浩@No Nukes 2012
HIFANA@No Nukes 2012
元ちとせ@No Nukes 2012
ソウル・フラワー・ユニオン@No Nukes 2012
アナログフィッシュ@No Nukes 2012
No Nukes 2012、スタート!
No Nukes 2012に参加
No Nukes 2012、タイムテーブル発表
No Nukes、クラフトワーク(Kraftwerk)出演決定!
The Hacienda Oiso Festival 2012
ピーター・フックによるジョイ・ディヴィジョン再現
ハシエンダ2012を振り返る(3)-集客編
ハシエンダ2012を振り返る(2)-運営編
ハシエンダ2012を振り返る(1)-会場編
ピーター・フック&ザ・ライト(Peter Hook And The Light)『Closer』セット@ハシエンダ2012
シャーラタンズ(The Charlatans)Festival Set@ハシエンダ2012
ハシエンダ2012 2日目、そのほかのアクト
シャーラタンズ(The Charlatans)『Tellin’ Stories』セット@ハシエンダ2012
ピーター・フック&ザ・ライト(Peter Hook And The Light)『Unknown Pleasures』セット@ハシエンダ2012
ハシエンダ2012初日、そのほかのアクト
ハシエンダ大磯フェスティバル2012(The Hacienda Oiso Festival)に参加
World Happiness 2011
World Happiness 2011雑感
YMO@World Happiness 2011
World Happiness 2011、YMO以外のアクト
World Happiness 2011、開場!
World Happiness 2011に参加
洋楽アーティスト
1950年代
Chuck Berry
チャック・ベリー ブラウン・アイド・ハンサム・マン
チャック・ベリー(Chuck Berry)『ヘイル! ヘイル! ロックンロール』(1987年)
チャック・ベリーさん(Chuck Berry)死去
James Brown
ベストヒットUSA 年越しRock時間 生スペシャル
ファンクの帝王、ジェームズ・ブラウン(James Brown)さん死去
Miles Davis
MILES AHEAD / マイルス・デイヴィス 空白の5年間(ネタバレあり)
死刑台のエレベーター(1958年)
私のこだわり人物伝 マイルス・デイヴィス 帝王のマジック
1960年代
Bob Dylan
ライヴ
ボブ・ディラン(Bob Dylan)”ROUGH AND ROWDY WAYS” WORLD WIDE TOUR 2021-2024@東京ガーデンシアター 東京公演5日目
ボブ・ディラン(Bob Dylan)”ROUGH AND ROWDY WAYS” WORLD WIDE TOUR 2021-2024@東京ガーデンシアター 東京公演4日目
ボブ・ディラン(Bob Dylan)、来日公演が中止に
ボブ・ディラン(Bob Dylan)、フジロック’18出演決定
ボブ・ディラン(Bob Dylan)オーチャードホール 2016年4月25日
ボブ・ディラン(Bob Dylan)東京ドームシティホール 2016年4月23日
ボブ・ディラン(Bob Dylan)@Zepp Divercity 2014年4月5日
ボブ・ディラン(Bob Dylan)@Zepp Divercity 2014年4月4日
ボブ・ディラン(Bob Dylan)、2010年以来4年ぶりに来日
ボブ・ディラン(Bob Dylan)@Zepp Tokyo 2010年3月28日
ボブ・ディラン(Bob Dylan)@Zepp Tokyo 2010年3月25日
ボブ・ディラン(Bob Dylan)Zepp Tokyo公演あれこれ
ボブ・ディラン(Bob Dylan)@Zepp Tokyo 2010年3月21日
拝啓ボブ・ディラン様
ボブ・ディラン(Bob Dylan)、1997年以来4年ぶりの来日
DVD・映像
ボブ・ディラン(Bob Dylan)の伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』を観た
ボブ・ディラン『30周年記念コンサート(DVD)』
ボブ・ディラン(Bob Dylan)『ネヴァー・エンディング・ストーリー ー1990-2006ー』
ボブ・ディラン(Bob Dylan)『ボス・エンズ・オブ・ザ・レインボー ー1978-1989 信仰と混迷の時代ー』
ボブ・ディラン&ザ・バンド(Bob Dylan And The Band)『ダウン・イン・ザ・フラッド ー1965-1975 地下室とビッグ・ピンクの時代ー』
ボブ・ディラン 我が道は変る
アイム・ノット・ゼア(2008年)
ボブ・ディラン(Bob Dylan)『Revealed』
ボブ・ディラン(Bob Dylan)『Don’t Look Back』デラックス・エディション
ボブ・ディラン(Bob Dylan)『New Port Folk Festival 1963 – 1965』
ボブ・ディラン(Bob Dylan)『No Direction Home』
デイヴ・ヴァン・ロンク(Dave Van Ronk)
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌 (2014年)
ボブ・ディラン(Bob Dylan)PV集、スカパー!で放送
CD
ボブ・ディラン(Bob Dylan)『Trouble No More(The Bootleg Series Vol.13)』
ボブ・ディラン(Bob Dylan)『Tell Tale Signs(The Bootleg Series Vol.8)』
ボブ・ディラン(Bob Dylan)『Live At Carnegie Hall 1963』
ボブ・ディラン(Bob Dylan)の特典に応募
ディランのCDを求めて
書籍
ボブ・ディラン(Bob Dylan)が執筆した『タランチュラ』
ボブ・ディラン 全年代インタビュー集
ボブ・ディラン マイ・バック・ページズ
現代思想 2010年5月臨時増刊号 総特集◎ボブ・ディラン
ボブ・ディラン自伝(Bob Dylan)
ボブ・ディラン来日公演記事
どんとさんのボブ・ディランレポート(1994年)
トピック
ボブ・ディランがやって来た
ボブ・ディラン(Bob Dylan)絵画展(2010年11月)
ボブ・ディラン(Bob Dylan)、ノーベル文学賞を受賞
ルービン・カーターさん死去
風に吹かれて
ディランを追いかけて
アイデン&ティティ
みうらじゅん『アイデン&ティティ32』
みうらじゅん『アイデン&ティティ 24歳/27歳』
アイデン&ティティ 映画版その2(2004年)
アイデン&ティティ 映画版その1(2004年)
イカ天2007復活祭
The Beatles
アイ・アム・サム(2001年)
『ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート』をIMAXで観た
ザ・ビートルズ(The Beatles)「フロム・リバプール・トゥ・サンフランシスコ」
ザ・ビートルズ(The Beatles)「ファースト U.S.ヴィジット」
ザ・ビートルズ(The Beatles)「ハード・デイズ・ナイト」
ザ・ビートルズ(The Beatles)「エイト・デイズ・ア・ウィーク – ザ・ツーリング イヤーズ(2016年)」
ビートルズ展「Ladies and Gentlemen…The Beatles!」に行ってきた
ザ・ビートルズ『1(デラックス・エディション)』
ジョージ・マーティンさん(George Martin)死去
ザ・ビートルズ(The Beatles)『Magical Mystery Tour(DVD)』
クラウス・フォアマン(Klaus Voormann)
ビートルズ@タモリ倶楽部
ビートルズ研究所
ビートルズ@BS熱中夜話
The Beatles In Tokyo 1966
ビートルズ・スペシャル・ナイト
ビートルズを呼んだ男
ビートルズパワー健在
ビートルズ展@池袋西武百貨店
The Rolling Stones
ライヴ
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)@東京ドーム 2014年3月6日 セットリスト
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)グッズ購入記
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)@東京ドーム 2014年3月4日
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)、8年ぶり来日中
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)、8年ぶりの来日
ドキュメント3.24
ストーンズ、3年ぶり来日公演迫る
チケット狂想曲再び
ローリング・ストーンズ来日へ
空席
開演遅れ
ドキュメント3.10
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)、5年ぶりに来日
チケット到着
チケット狂想曲
ローリング・ストーンズ、横浜追加公演が発表
チケット争奪戦
追加公演・・・か!?
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)、5年ぶりの来日が決定
映像
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『GRRR! Live』
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Sweet Summer Sun』
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Live At The Fonda Theater 2015』
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『クロスファイアー・ハリケーン(Crossfire Hurricane)』
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Bridges To Babylon Live In Concert』
ザ・ローリング・ストーンズ『The Rolling Stones At The Max』
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Rock And Roll Circus(DVD)』
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Some Girls Live In Texas’78』
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Gimme Shelter』
ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男
マディ・ウォーターズ・アンド・ローリング・ストーンズ(Muddy Waters & The Rolling Stones)『Checkerboard Lounge・Live Chicago 1981(DVD+2CD)』
黄金のメロディ マッスル・ショールズ
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)@グラストンベリー
THE ROCK STORIES
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Ladies And Gentlemen』を武道館で観た
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『シャイン・ア・ライト』を劇場で観た
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)さいたま公演@WOWOW
News23、ローリング・ストーンズ特集
BS音盤夜話
トピック
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のドラマー、チャーリー・ワッツさん(Charlie Watts)死去
Exhibitionism‐ザ・ローリング・ストーンズ展を観に行ってきた
ボビー・キーズさん(Bobby Keys)死去
ローリング・ストーンズ(The Roling Stones)、マッスルショールズでレコーディング
ミック・テイラー(Mick Taylor)
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『A Bigger Bang』
ローリング・ストーンズ、始動
チケット代
演奏
ストーンズのメディア情報
ビル・ワイマンの選択
整理券
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のアルバム、アメリカ版とイギリス版
ローリング・ストーンズ、始動
Beach Boys/Brian Wilson
『ブライアン・ウィルソン/約束の旅路』を観た
テルミン博士のドキュメンタリー映画『テルミン』
ブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)@東京国際フォーラム ホールA 2016年4月13日
ラブ&マーシー 終わらないメロディー(2015年)
ザ・ビーチ・ボーイズ(The Beach Boys)『Smile Sessions 5CD Box Set』
ブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)『That Lucky Old Sun DVD』
ブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)『Smile DVD – Disc2』
ブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)『Smile DVD – Disc1』
ブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)『Pet Sounds Live In London DVD』
ザ・ビーチボーイズ(The Beach Boys)『Pet Sounds Sessions』
ザ・ビーチボーイズ『Good Vibrations: Thirty Years Of The Beach Boys』
ザ・ビーチボーイズ(The Beach Boys)『Live At Knebworth 1980』
ロックバンドのあり方
The Who
ザ・フー「VH1 Rock Honors:The Who」
ザ・フー(The Who)『Live In Boston』
ザ・フー(The Who)『Quadrophenia And Tommy Live With Special Guests』
ザ・フー(The Who)『Live From Toronto』
ザ・フーの2枚組大作ロックオペラを映像化したミュージカル映画『トミー(Tommy)』
ザ・フー(The Who)『Classic Albums : Who’s Next』
キッズ・アー・オールライト ディレクターズ・カット完全版
ザ・フー(The Who)『Who’s Better, Who’s Best (DVD)』
ランバート・アンド・スタンプ(ネタバレあり)
ザ・フーのジョン・エントウィッスルさん(John Entwistle)死去
The Yardbirds
ヤードバーズ(The Yardbirds)(2)
ヤードバーズ(The Yardbirds)(1)
アート展「Swinging London 50’s-60’s」
Cream
クリーム(Cream)『Royal Albert Hall: London May 2-3-5-6 2005(DVD)』
クリーム(Cream)『Classic Albums :Disraeli Gears』
クリーム(Cream)『Wheels Of Fire/クリームの素晴らしき世界』の盤面にキズが
ジャック・ブルース(Jack Bruce)さん死去
Blind Faith
エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド(Eric Clapton & Steve Winwood)『Live From Madison Square Garden(DVD)』
ブラインド・フェイス(Blind Faith)『London Hyde Park 1969』
ブラインド・フェイス(Blind Faith)『Blind Faith(邦題スーパー・ジャイアンツ』
エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド(Eric Clapton & Steve Winwood)@横浜アリーナ
エリック・クラプトンとスティーヴ・ウィンウッド、ジョイント来日公演スタート
Small Faces
スティーヴ・マリオット・メモリアル・コンサート(Steve Marriott: Astoria Memorial Concert)
スモール・フェイセス(Small Faces)『Nice』
The Velvet Underground
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド(The Velvet Underground)の新ドキュメンタリーを観た
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ(書籍)
ニコ イコン(1995年)
究極のカルトロック特集
掘り出し物:モーリン・タッカー(Maureen Tucker)『I Spent A Week There The Other Night』
The Band
ザ・バンド(The Band)のロビー・ロバートソンさん(Robbie Robertson)死去
ザ・バンド(The Band)のレヴォン・ヘルムさん(Levon Helm)死去
The Doors
ドアーズ/まぼろしの世界(2010年)
ロック・レジェンド:ドアーズ
ドアーズ(映画・1991年)
ドアーズ(The Doors)のレイ・マンザレクさん(Ray Manzarek)死去
Janis Joplin
ジャニス・ジョプリン『A Night With Janis Joplin』
ジャニス:リトル・ガール・ブルー(2015年)
ジャニス(1974年)
Jimi Hendlix
JIMI:栄光への軌跡(2013年)
炎のギタリスト ジミ・ヘンドリックス(2000年)
ノエル・レディングさん(Noel Redding)死去
Frank Zappa
フランク・ザッパ(Frank Zappa):イエロー・シャーク ライヴ・イン・フランクフルト1992
ロック黄金時代 - マイベストバンド
1970年代
Led Zeppelin
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)『狂熱のライヴ スペシャルエディション』
1988年5月14日、レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)再結成ライヴ
ゲット・ラウド~ジミー・ペイジ、ジ・エッジ、ジャック・ホワイトの共演(日本公開2011年)
題名のない音楽会:なんてったってジミー・ペイジ
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)、2007年再結成ライヴが映像化
BS熱中夜話「ロック黄金期」(2)-スーパー・ギタリスト・ナイト-
レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ、来日記者会見
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)再結成ライヴ雑感
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)再結成
は、はずれた・・・
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)再び
ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones)『The Thunderthief』
クロウズ=ペイジ(Jimmy Page And The Black Crowes)、来日中止により払い戻し
クロウズ=ペイジ(Jimmy Page And The Black Crowes)、来日中止
クロウズ=ペイジ(Jimmy Page And The Black Crowes)来日公演、いちおう落ち着きました
クロウズ=ペイジ(Jimmy Page And The Black Crowes)来日公演の実施可否状況
クロウズ=ペイジ(Jimmy Page And The Black Crowes)公演中止!?
Jeff Beck
ジェフ・ベック(Jeff Beck)『Live At The Hollywood Bowl』
ベック、ボガート&アピス(Beck, Bogert & Appice)『Live In Japan 1973/Live In London 1974』
『ジェフ・ベック・アンソロジー』を読んだ
ジェフ・ベックさん(Jeff Beck)死去
「ジェフ・ベック 超人的ギタリストの伝説」を読んだ
ジェフ・ベック(Jeff Beck)@東京国際フォーラム ホールA 2017年1月30日
ジェフ・ベック(Jeff Beck)『Japan Live Session 1986』
ジェフ・ベック(Jeff Beck)『Rock & Roll Party: Honoring Les Paul』
ジェフ・ベック(Jeff Beck)@Zepp Tokyo 2015年9月25日
ジェフ・ベック(Jeff Beck)『Performing This Week: Live at Ronnie Scott’s Jazz』
ジェフ・ベック(Jeff Beck)『Live In Tokyo 2014』
ジェフ・ベック(Jeff Beck)@東京ドームシティホール
ジェフ・ベック(Jeff Beck)、2010年以来4年ぶりの来日
ジェフ・ベック(Jeff Beck)@JCBホール
ジェフ・ベック(Jeff Beck)、2年連続来日
ジェフ・ベック&エリック・クラプトン(Jeff Beck & Eric Clapton)@さいたまスーパーアリーナ
ジェフ・ベック(Jeff Beck)@パシフィコ横浜
ジェフ・ベック(Jeff Beck)、2005年以来4年ぶりの単独来日
来日公演アンケート
ジェフ・ベック(Jeff Beck)、ニュースステーション生出演
Eric Clapton
エリック・クラプトン(Eric Clapton)『Unplugged(CD+DVD)』
エリック・クラプトン(Eric Clapton)『Crossroads Live 1988』
アルバム『いとしのレイラ(Layla And Other Assorted Love Songs)』
『いとしのレイラ』の元ネタ小説『ライラとマジュヌーン』
デレク&ドミノス(Derek & The Dominos)
エリック・クラプトン(Eric Clapton)参加のオムニバス『What’s Shakin’』
トム・ダウド/いとしのレイラをミックスした男(日本公開2006年)
三大ギタリストが夢の競演『アームズ・コンサート』
エリック・クラプトンー12小節の人生ー(ネタバレあり)
パティ・ボイド写真展に行ってきた
エリック・クラプトン(Eric Clapton)@横浜アリーナ
エリック・クラプトン(Eric Clapton)、3年ぶりの来日公演中
エリック・クラプトン、3年ぶりの来日はジェフ・ベックと同時期に
公演日限定Tシャツ
エリック・クラプトン、3年ぶりに来日
エリック・クラプトン(Eric Clapton)『Sessions Of Robert J』
エリック・クラプトン(Eric Clapton)『461 Ocean Boulevard (Deluxe Edition) 』
エリック・クラプトンのライヴアルバム
トートバッグ
結局行きます(笑)
今回は・・・!?
エリック・クラプトン(Eric Clapton)ビデオ&トークイベント
David Bowie
大回顧展「DAVID BOWIE is」
Pen(ペン) 2017年 2/1号 [デヴィッド・ボウイを見たか。]
デヴィッド・ボウイ・イズ(2回目)
デヴィッド・ボウイ大回顧展「DAVID BOWIE is」、補足など
デヴィッド・ボウイ大回顧展「DAVID BOWIE is」に行ってきた
デヴィッド・ボウイ・イズ(ネタバレあり)
イベント・展示
「時間~TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA リターンズ 鋤田正義写真展」に行ってきた
2013年のソニービル
鋤田正義写真展「シャッターの向こう側」(2006年5月)
鋤田正義写真展:SUKITA / M Blows up David Bowie & Iggy Pop
ミック・ロック個展「DAVID BOWIE by MICK ROCK」に行ってきた
ポール・スミス展
デヴィッド・ボウイ・カフェ(2013年3月)
鋤田正義展(2012年9月)
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)写真展
DVD・映像
ラビリンス/魔王の迷宮(1986年)
デヴィッド・ボウイのドキュメンタリー映画『ムーンエイジ・デイドリーム』
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)『Serious Moonlight Tour』
スターダスト(ネタバレあり)
ビギナーズ(1986年)
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)『Glastonbury 2000』
『ビサイド・ボウイ ミック・ロンソンの軌跡』を観た
SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬@ジャックアンドベティ
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)「地球に落ちて来た男」(ネタバレあり)
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)『STARMAN』
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)『A Reality Tour(DVD)』
David Bowie & Friends『Birthday Celebration-Live in NYC 1997』
デヴィッド・ボウイ『5つの時代』
ハンガー(1983年)
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)『Glass Spider』
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)『best of bowie(DVD)』
CD
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)『Devine Symmetry』
ミック・ロンソン・メモリアル・コンサート
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)『Sound + Vision』
書籍
宝島社ムック「DAVID BOWIE」
デヴィッド・ボウイ 増補新版 (KAWADE夢ムック 文藝別冊)
ユリイカ 2016年4月号 特集=デヴィッド・ボウイ
トピック
山本寛斎さん死去
デヴィッド・ボウイさん(David Bowie)さん死去
Lou Reed
ルー・リード(Lou Reed)『New York(Deluxe Edition)』
ルー・リード(Lou Reed)『Lollapalooza Live 2009』
ルー・リード(Lou Reed)『Berlin(DVD)』
ルー・リード(Lou Reed)『Spanish Fly : Live in Spain』
ルー・リード(Lou Reed)『Live At Montreux 2000』
ルー・リード(Lou Reed)「ロックンロール・ハート」
ユリイカ ルー・リード追悼特集
レコードコレクターズ、ルー・リード特集号
Lou Reed『A Night With Lou Reed』
ルー・リード(Lou Reed)の作品を聴く
ルー・リードさん(Lou Reed)死去
笑っていいとも!にルー・リード
Iggy Pop/The Stooges
イギー・ポップ(Iggy Pop)『First Class Passenger』
イギー・ポップ(Iggy Pop)『Live At The Avenue B』
イギー・ポップとジョシュ・ホーミのドキュメンタリー「アメリカン・ヴァルハラ」を観た
イギー・ポップ(Iggy Pop)『A Passion For Living』
イギー&ザ・ストゥージズ(Iggy & The Stooges)『Escaped Maniacs』
イギー&ザ・ストゥージズ(Iggy & The Stooges)『Live In Detroit』
ザ・ストゥージズ(The Stooges)のドキュメンタリー「ギミー・デンジャー(Gimme Danger)」を観た
スコット・アシュトン(Scot Asheton)さん死去
ロン・アシュトン(Ron Asheton)さん死去
John Lennon
アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
ジョン・レノン&オノ・ヨーコ/アバーヴ・アス・オンリー・スカイ(2018年)
ジョン・レノン&オノ・ヨーコ「ダブル・ファンタジー」展に行ってきた
ジョン・レノン(John Lennon)『Live In New York City』
ジョン・レノン(John Lennon)『Sweet Toronto(DVD)』
ジョン・レノン(John Lennon)『Lennon(Box)』
Peace Bed アメリカ VS ジョン・レノン(2006年)
ジョン・レノン、ニューヨーク(2010年)
バックビート(1994年)
イマジン ジョン・レノン(1988年)
KISHIN SHINOYAMA PHOTO EXHIBITIONジョン・レノン、オノ・ヨーコとともに・・・愛のファンタジー(2010年12月)
篠山紀信展 写真力
木村佳乃のイマジンロード
ザ・ラストデイ 誰がジョン・レノンを殺したか?
閉館間近のジョン・レノン・ミュージアムに行ってきた
ジョン・レノン・ミュージアム、9月末で閉館
来日ロック伝説
ジョン・レノン・ミュージアムに行ってきた
ジョン・レノン・ストーリー
Paul McCartney
ライヴ
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)@東京ドーム 2016年4月29日
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、待ち時間ゼロでグッズ購入
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)@東京ドーム:2015年4月25日
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)グッズ購入記
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)のライヴに急遽参加
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、チケット払い戻し
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、韓国公演も中止に
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、全公演が中止に
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、公演延期騒動から明けて
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、5月18日および19日公演が延期に
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、5月17日公演が19日に延期
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、武道館追加公演決定
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、まさかの半年ぶりの来日
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)公演、グッズ購入記
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)東京ドーム:2013年11月18日
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)来日中
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、11年ぶり来日決定
映像
ロック・フォー・カンボジア
ポール・マッカートニー&ウイングス(Paul McCartney)『Rock Show』(2013年5月)
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)『Good Evening New York City』
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)『Back In The U.S.』
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、2013年11月21日 東京ドーム公演
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)、2015年4月28日 日本武道館公演
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)12時間スペシャル
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)@ボナルーフェスティバル
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)特番「ドライヴィングUSA~ライヴ」
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)インタビュー
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)特番「Forever Paul」
トピック
ポール・マッカートニー写真展を観に行ってきた
スカパー!加入
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)(2)
ポール・マッカートニー(Paul McCartney)(1)
ヤイリギター
後追い
George Harrison
ジョージ・ハリスン(George Harrison)『The Dark Horse Years 1976 – 1992』
ジョージ・ハリスン/ リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド(2011年)
ジョージ・ハリスン(George Harrison)(2)
ジョージ・ハリスン(George Harrison)(1)
ジョージ・ハリスンさん(George Harrison)永眠
King Crimson
ライヴ
キング・クリムゾン(King Crimson)Music Is Our Friends Japan Tour 2021 初日 東京国際フォーラム ホールA
キング・クリムゾン(King Crimson Uncertain Times Japan Tour 2018)@オーチャードホール 2018年12月17日
キング・クリムゾン(King Crimson)3年ぶりの来日公演に行くことに
キング・クリムゾン(King Crimson)@オーチャード・ホール 2015年12月17日
キング・クリムゾン(King Crimson)のライヴに急遽行くことに
CD付きのパンフレット
CD・DVD・映像
キング・クリムゾン(King Crimson)『The Elements : Tour Box 2021』
キング・クリムゾン(King Crimson)『Meltdown: King Crimson, Live In Mexico』
キング・クリムゾン(King Crimson)『Radical Action To Unseat The Hold Of Monkey Mind』
キング・クリムゾン(King Crimson)『The Great Deceiver』
キング・クリムゾン(King Crimson)『Frame By Frame(紅伝説)』
キング・クリムゾン(King Crimson)『Deja Vroom』
キング・クリムゾン(King Crimson)『Red』40周年記念エディション
キング・クリムゾン(King Crimson)『Eyes Wide Open Disc 2』
キング・クリムゾン(King Crimson)『Eyes Wide Open Disc 1』
紙ジャケ
書籍
ヤング・パーソンズ・ガイド・トゥ・プログレッシヴ・ロック
ロバート・フリップ―キング・クリムゾンからギター・クラフトまで
『キング・クリムゾン・ディレクトリー』を読んだ
トピック
キング・クリムゾン(King Crimson)のメンバー
Windows Vistaの起動音はロバート・フリップが担当
ROCK FUJIYAMA
第何期?
Pink Floyd
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)Atom Heart Mother』
ジョージ・オーウェル『動物農場』(とピンク・フロイド『Animals』)
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『Live At Pompei』
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『London 1966-1967』
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『永遠 コレクターズボックス』
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『P.U.L.S.E./驚異』
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『対 コレクターズボックス』
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『Shine On』
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『ザ・ウォール コレクターズボックス』
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『炎 コレクターズボックス』
ピンク・フロイド(Pink Floyd)『狂気 コレクターズボックス』
ピンク・フロイド(Pink Floyd)のリチャード・ライト(Richard “Rick” Wright)さん死去
ピンク・フロイド(Pink Floyd)のシド・バレット(Syd Barrett)さん死去
ピンク・フロイド(Pink Floyd)、ライヴ8で再結成
2種類のピンク・フロイド(Pink Floyd)
ピンク・フロイド(Pink Floyd)(2)
ピンク・フロイド(Pink Floyd)(1)
Peter Gabriel/Genesis
ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)『Growing Up Live』
ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)『Secret World Live』
ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)『So 25th Anniversary Collection』
The DIG Special Edition ジェネシス(Genesis)
ジェネシス(Genesis)『Archive Vol.1 1967-1975』
ELP
エマーソン、レイク&パーマー(EL&P)『40th Anniversary Reunion Concert』
エマーソン、レイク&パーマー(EL&P)『The Return Of The Manticore』
グレッグ・レイクさん(Greg Lake)死去
キース・エマーソンさん(Keith Emerson)死去
Yes
イエス(Yes)『Live at Montreux 2003』
イエス(Yes)『Union Live』
ABWH『An Evening of Yes Music Plus』
トレヴァー・ホーン(Trevor Horn)25周年記念コンサート『Produced By Trevor Horn: A Concert For Prince Trust』
イエスのドラマー、アラン・ホワイトさん(Alan White)死去
クリス・スクワイアさん(Chris Squire)死去
John Wetton
ジョン・ウェットンさん(John Wetton)死去
ウェットン/ダウンズ(Wetton/Downes)
Kraftwerk
元クラフトワーク(Kraftwerk)のフローリアン・シュナイダー(Florian Schneider)さん死去
クラフトワーク(Kraftwerk)@オーチャードホール 2019年4月19日
クラフトワーク(Kraftwerk)『Minimum Maximum(DVD)』
クラフトワークの前身ユニット、オルガニザツィオーン(Organisation)の『Tone Float』
クラフトワーク(Kraftwerk)東京公演まとめ
クラフトワーク(Kraftwerk)東京公演(の周辺)を振り返る
クラフトワーク(Kraftwerk)@赤坂BLITZ “Tour De France”
クラフトワーク(Kraftwerk)@赤坂BLITZ “The Man Machine”
クラフトワーク(Kraftwerk)@赤坂BLITZ “Trans-Europe Express”
クラフトワーク(Kraftwerk)@赤坂Blitz “Radioactivity”
クラフトワーク(Kraftwerk)、アルバム8枚再現ライヴで来日
クラフトワーク(Kraftwerk)、6年ぶり単独来日
クラフトワーク(Kraftwerk)、エレクトラグライド2002(Electraglide)で来日
Brian Eno
ブライアン・イーノ展「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」に行ってきた
レコードコレクターズ ブライアン・イーノ特集
『イーノ入門──音楽を変革した非音楽家の頭脳』を読んだ
ブライアン・イーノ(Brian Eno)『77 Million Paintings』
ブライアン・イーノ(Brian Eno)『14 Video Paintings』
ブライアン・イーノ(Brian Eno)『One Eno』
息子の部屋(2001年)
ブライアン・イーノ(Brian Eno)のインスタレーション展「77 Million」@ラフォーレ原宿
Neil Young
ザ・ブリッジ・スクール・コンサート(The Bridge School Concerts 25th Anniversary Edition)
THE DIG Presents USロック 幻の名盤 featuring ニール・ヤング
THE DIG Special Edition CSN&Y(クロスビー、スティルス、ナッシュ & ヤング)
ニール・ヤング(Neil Young)来日中!?
America: A Tribute To Heroes
ニール・ヤング(Neil Young)、フジロック’01に出演
Eagles
イーグルス(Eagles)『Hotel California』
イーグルスのグレン・フライさん(Glenn Frey)死去
イーグルス(Eagles)東京公演雑感
イーグルス(Eagles)@東京ドーム
イーグルス(Eagles)、2004年以来6年半ぶりの来日
イーグルス(Eagles)、1995年以来9年ぶりの来日
Jackson Browne
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)@オーチャードホール 2017年10月17日
アサイラム・レコードとその時代
ジャクソン・ブラウン―ヒズ・ライフ・アンド・ミュージック
ジャクソン・ブラウンとカリフォルニアのシンガー・ソングライターたち
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)オーチャードホール東京最終公演 #JacksonBrowne
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)来日中
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)@人見記念講堂
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)、ジョン・マケインを訴える
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)、2年連続来日
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)ライヴ、9年越しのリベンジ
ジャクソン・ブラウン(Jackson Browne)、5年ぶりに来日
Bruce Springsteen
ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)のドキュメンタリー『Letter To You』を観た
怒りの葡萄(1940年)
クラレンス・クレモンズさん(Clarence Clemons)死去
来日事情
Steely Dan
スティーリー・ダン(Steely Dan)『Plush TV Jazz-Rock Party(シークレット ライヴ・イン・NY)』
ウォルター・ベッカーさん(Walter Becker)死去
山口小夜子さん死去
Queen
ボヘミアン・ラプソディ ライヴエイド完全版
クイーン 輝ける日々
フラッシュ・ゴードン(映画・1980年)
クイーン展ジャパン(Queen Exhibition Japan)に行ってきた
クイーン(Queen)展(2011年12月)
Rhapsody:フレディ・マーキュリー(Freddie Mercury)写真展(2001年12月)
「ボヘミアン・ラプソディ」を観た(ネタバレあり)
フレディ・マーキュリー追悼コンサート(Freddie Mercury Tribute Concert)
クイーン(Queen)@BS熱中夜話
クイーン+ポール・ロジャース(Queen And Paul Rodgers)
KISS
KISS EXPO 地獄の博覧会
ジーン・シモンズのロック・スクール
僕らの「ヤング・ミュージック・ショー」
キッス(KISS)初来日公演
Aerosmith
エアロスミス(Aerosmith)活動休止へ
エアロスミス(Aerosmith)、サッカーW杯コンサートで半年ぶりに再来日
そして2年ぶりの生エアロ(2)
そして2年ぶりの生エアロ(1)
エアロスミス(Aerosmith)『Nine Lives Tour In Germany』
エアロスミス(Aerosmith)、2年ぶりに来日
エアロスミス(Aerosmith)のプロモーション
エアロ旋風
エアロスミス(Aerosmith)、ミレニアムカウントダウンライヴ
Deep Purple
ディープ・パープル(Deep Purple)『Purple Chronicles』
ディープ・パープル(Deep Purple)『Live In Japan (21st Anniversary Collector’s Set) 』
ディープ・パープル(Deep Purple)『Machine Head 25th Anniversary Edition』
ディープ・パープル『Deep Purple In Rock: Anniversary Edition』
ディープ・パープル(Deep Purple)のジョン・ロードさん(John Load)死去
サマソニ2005にディープ・パープル(Deep Purple)
Faces
ロニー -MODSとROCKが恋した男-(2006年)
イアン・マクレガンさん(Ian McLagan)死去
再結成フェイセズ、フジロック’11に出演
Motörhead
極悪レミー(2010年)
レミー・キルミスターさん(Lemmy Kilmister)死去
Patti Smith
ライヴ
サウンドウォーク・コレクティヴ&パティ・スミス(Soundwalk Collective & Patti Smith)@新国立劇場 オペラパレス
パティ・スミス&フィリップ・グラス(Patti Smith & Philip Glass)すみだトリフォニーホール 大ホール 2016年6月4日14時開演
Jack Petruzzelli(ジャック・ペトルッツェリ)
パティ・スミス(Patti Smith)@オーチャードホール
パティ・スミス(Patti Smith)、4年ぶりに来日
パティ・スミス(Patti Smith)のバンドメンバーにトム・ヴァーレイン(Tom Verlaine)
パティ・スミス(Patti Smith)、シークレットライヴ
CD・DVD・映像
ソング・トゥ・ソング(ネタバレあり)
パティ・スミス(Patti Smith)『Live At Montreux 2005(Blu-Ray)』
パティ・スミス(Patti Smith)『Live In Germany 1979(DVD)』
パティ・スミス(Patti Smith)『Dancing Barefoot』
パティ・スミス(Patti Smith)『ドリーム・オブ・ライフ(DVD)』
パティ・スミス(Patti Smith)『ドリーム・オブ・ライフ』を観た(2009年9月12日)
みんなロックで大人になった
パティ・スミス(Patti Smith)出演 アリスタ25周年 アニヴァーサリーライヴ
イベント
ロバート・メイプルソープ写真展に行ってきた
パティ・スミス(Patti Smith)の写真展に行ってきた(2009年9月12日)
書籍
パティ・スミス―愛と創造の旅路
『ジャスト・キッズ』パティ・スミス回想録、渋谷タワレコでイベント
Television/Tom Verlaine
テレヴィジョンのトム・ヴァーレインさん(Tom Verlaine)死去
テレヴィジョン(Television)@Kichijoji CLUB SEATA
テレヴィジョン(Television)来日
トム・ヴァーレイン(Tom Verlaine)、シークレットギグやゲスト参加
トム・ヴァーレイン(Tom Verlaine With Jimmy Rip)@下北沢Garden
明日はトム・ヴァーレイン(Tom Verlaine)のライヴ
トム・ヴァーレイン(Tom Verlaine)来日
トム・ヴァーレイン(Tom Verlaine)『Warm And Cool』
テレヴィジョンが来る!
Talking Heads/David Byrne
アメリカン・ユートピア(ネタバレ注意)
トーキング・ヘッズ(Talking Heads)『Stop Making Sense(DVD)』
きっとここが帰る場所(2011年)
David Byrne Art Exibition(2010年12月)
トゥルー・ストーリー(1986年)
クロノロジー~グレイト・ライヴ1975-2002/トーキング・ヘッズ(TALKING HEADS – CHRONOLOGY)
Ramones
ラモーンズが本人役で出演『ロックンロール・ハイスクール』(1979年)
ラモーンズ(Ramones)『End Of The Century(DVD)』
Sex Pistols
セックス・ピストルズ『No Future –A Sex Pistols Film-』(1999年)
セックス・ピストルズ(Sex Pistols)『勝手に見やがれ~ライヴ・イン・ジャパン(DVD)』
セックス・ピストルズ(Sex Pistols)『The Great Rock’n’Roll Swindle』(1979年)
セックス・ピストルズ(Sex Pistols)『伝説のラスト・ライヴ(DVD)』
Sid Vicious
フー・キルド・ナンシー(2009年)
シド・ヴィシャスとジョニー・ロットン(ジョン・ライドン)、そしてフラワーズ・オブ・ロマンス
シド・アンド・ナンシー(1986年)
The Clash
「白い暴動」を観た
ザ・クラッシュ(The Clash)「ルード・ボーイ」
『THE DIG Tribute Edition ジョーストラマー』を読んだ
ザ・クラッシュ(The Clash)『London Calling 25th Anniversary Edition』
ザ・クラッシュ(The Clash)『The Essencial Clash Plus』
ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー(2007年)
ザ・クラッシュ(The Clash)『Westway To The World』
ザ・クラッシュ(The Clash)『London Calling 25th Anniversary Edition』 発売記念イベント
ジョー・ストラマー(Joe Strummer)さん死去
The Jam
ザ・ジャム(The Jam)『About The Young Idea & Live At Rockpalast 1980』
ザ・ジャム(The Jam)『All Mod Cons (Deluxe Edition)』
ザ・ジャム(The Jam)『Setting Sons (Super Deluxe Edition)』
ザ・ジャム(The Jam)『The Gift (Super Deluxe Edition)』
ザ・ジャム(The Jam)『Trans Global Unity Express』
Public Image Limited(PiL)
元PiLのキース・レヴィンさん(Keith Levene)死去
『パブリック・イメージ・イズ・ロットン』を観た
パブリック・イメージ・リミテッド(P.i.L)『Public Image Is Rotten (Box)』
パブリック・イメージ・リミテッド(P.i.L.)『album (Super Deluxe Edition)』
パブリック・イメージ・リミテッド(P.i.L.)『Metal Box (Super Deluxe Edition)』
パブリック・イメージ・リミテッド(Public Image Ltd,PiL)@EX-Theater
パブリック・イメージ・リミテッド(Public Image Limited)『This Is PiL』
パブリック・イメージ・リミテッド(Public Image Limited,PiL)『Addictive』
パブリック・イメージ・リミテッド(Public Image Limited)『PiL日本’83』
メタル・ボックス・イン・ダブ(Metal Box In Dub)、公演中止の理由
メタル・ボックス・イン・ダブ(Metal Box In Dub)、来日公演中止
パブリック・イメージ・リミテッド(P.i.L)のメンバーたち
Joy Division
アントン・コービン 伝説のロック・フォトグラファー(2012年)
24アワー・パーティ・ピープル(2003年)
ピーター・サヴィル・ショウを観に行ってきた(2003年10月26日)
ジョイ・ディヴィジョン(JOY DIVISION 映画・2008年)
コントロール(2008年)
The Pop Group
ポップ・グループ(The Pop Group)『Y(最後の警告)Definitive Edition』
ポップ・グループのマーク・スチュワートさん死去(The Pop Group,Mark Stewart)
The Pop Group_Liquid Room Ebisu
マーク・スチュワート(Mark Stewart)、フジロック’08に出演
Elvis Costello
エルヴィス・コステロ(Elvis Costello & The Imposters)『Return of the Spectacular Spinning Songbook』
エルヴィス・コステロ(Elvis Costello & Alan Toussaint)『Hot As A Pistol Keen As A Blade』
エルヴィス・コステロ(Elvis Costello & Steve Nieve)@すみだトリフォニーホール
エルヴィス・コステロ(Elvis Costello & The Imposters)『Live In Memphis』
エルヴィス・コステロ(Elvis Costello & The Broadsky Quartet)『The Juliet Letters(DVD)』
エルヴィス・コステロ(Elvis Costello & The Imposters)@EX Theater
エルヴィス・コステロ(Elvis Costello)、2年ぶり単独来日
エルヴィス・コステロ(Elvis Costello)、来日公演延期
エルヴィス・コステロ(Elvis Costello)、来日延期か!?
Bob Marley
ボブ・マーリー
1980年代
Prince
CD
プリンス(Prince & The New Power Generation)『Diamonds And Pearls(Super Deluxe Edition)』
プリンス(Prince)『Welcome 2 America』
プリンス(Prince)『21Nights』
プリンス(Prince)『Sign ‘O’ The Times(Super Deluxe Edition)』
プリンス(Prince)『Ultimate Rave』
プリンス(Prince)『1999(Super Deluxe Edition)』
プリンス(Prince)『Purple Rain(Deluxe Edition)』
プリンス(Prince)『LotusFlow3r』
プリンス(Prince)『N・E・W・S』
ゴールドディスク
DVD・映像
『プリンス ビューティフル・ストレンジ』を観た
プリンス(Prince)『Live At The Aladdin Las Vegas』
プリンス(Prince)『Rave Un2 The Year 2000』
プリンス(Prince)『サイン・オブ・ザ・タイムズ』(HDニューリマスター版)のパンフレットについて(2014年2月)
プリンス(Prince)『サイン・オブ・ザ・タイムズ』(HDニューリマスター版)を観た(2014年2月)
プリンス(Prince)『Sign ‘O’ The Times』
グラフィティ・ブリッジ(映画、1990)
アンダー・ザ・チェリー・ムーン(1986)
プリンス(Prince)『パープル・レイン(DVD特典映像)』
プリンス(Prince)『パープル・レイン(映画)』
書籍
『プリンスと日本 4EVER IN MY LIFE』を読んだ
西寺郷太『プリンス論』
プリンス『サイン・オブ・ザ・タイムズのすべて』
レコード・コレクターズ プリンス『Sign ‘O’ The Times』特集
CROSSBEAT Special Edition プリンス
イベント・展示
ウドー音楽事務所50周年記念展に行ってきた
ロックの殿堂ジャパンミュージアムに行ってきた
伝説のフォトグラファー★伝説のロックスター写真展
トピック
過去最高の映画サントラに『Purple Rain』(2007年10月)
プリンスさん(Prince)死去
過小評価されているギタリスト、プリンスが1位
プリンス(Prince)@スーパーボウル
プリンス(Prince)@HEY!HEY!HEY!
プリンス(Prince)、グラミー授賞式でパフォーマンス
仙台遠征
至福
プリンス(Prince)熱
プリンス(Prince)来日
U2
ライヴ
U2 The Joshua Tree Tour 2019@さいたまスーパーアリーナ
U2@さいたま
U2、振替公演確定
U2、ツアー延期により 払い戻し
U2、ツアー延期に
U2来日決定!しかし・・・
CD
U2『No Line On The Holizon(DVD付)』
U2『Achtung Baby(Super Deluxe Edition)』
U2『The Joshua Tree(30th Super Deluxe Edition)』
U2『The Joshua Tree(Super Deluxe Edition)』
U2『The Unforgettable Fire(Deluxe Edition)』
U2『Under A Blood Red Sky(Deluxe Edition)』
U2、iTunes Store限定でアルバム『Songs of Innocence』を無料配信リリース
大捜査線 U2『How To Dismantle An Atmic Bomb』限定盤を探せ
DVD・映像
U2『18 Videos』
U2『18 Singles(DVD付限定盤)』
U2『Innocence + Experience Live In Paris』
U2『U2 360 Live At Rose Bowl』
U23D(日本公開2009年)
U2『Vertigo//2005: Live From Chicago』
U2『Go Home : Live From Slane Castle Ireland』
U2『Elevation 2001 : U2 Live From Boston』
U2『The Best Of 1990-2000』
U2『Popmart:Live From Mexico City』
U2『From The Sky Down』
U2『Zoo TV Tour Live From Sydney』
U2『Classc Albums : The Joshua Tree』
U2『Rattle And Hum/魂の叫び』(映画・1988年)
ウィズアウト・ユー(1999年)
書籍
ボノ インタヴューズ
U2ファイル
魂の歌を求めて Walk On: The Spiritual Journey Of U2
トピック
ナイン・インチ・ネイルズらが参加したU2トリビュート『Achtung Baby Covered』
イーグルス・オブ・デス・メタル、バタクラーンを訪れる
U2の12/7パリ公演にイーグルス・オブ・デス・メタルがゲスト参加
U2再び
ルチアーノ・パヴァロッティさん死去
ルー・リード(Lou Reed)とボノ
U2@スーパーボウル
U2熱
New Order
ニュー・オーダー(New Order)@有明アリーナ
電気グルーヴ@有明アリーナ
ニュー・オーダー(New Order)『Movement – Definitive Edition』
CROSSBEAT Special Edition ニュー・オーダー(New Order)
ニュー・オーダー(New Order)Studio Coast 2016年5月25日
ニュー・オーダー(New Order)『3 16』
ニュー・オーダー(New Order)『5 11 – Finsbury Park 9th June 02』
ニュー・オーダー(New Order)『Live In Glasgow』
ニュー・オーダー(New Order)『Item』
ピーター・フック&ザ・ライト(Peter Hook And The Light)
The Smiths/Morrissey/Johnny Marr
ザ・スミス(The Smiths)楽曲が全開『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』
「イングランド・イズ・マイン モリッシー、はじまりの物語」を観た
モリッシー(Morrissey)、横浜公演をドタキャン
モリッシー(Morrissey)『Your Arsenal(完全版)』
モリッシー(Morrissey)『Who Put The “M” In Manchester(DVD)』
ジョニー・マー(Johnny Marr)、来日公演が7月に延期に
モリッシー(Morrissey)@Club Citta
モリッシー(Morrissey)、10年ぶりに来日
スミスとモリッシー、そしてジョニー・マー
The Style Council
ザ・スタイル・カウンシル(The Style Council)『Live At Full House』
ザ・スタイル・カウンシル(The Style Council)『Far East & Far Out』
テレビのテーマ曲
The Police
ザ・ポリス(The Police)『Everyone Stares : The Police Inside Out』
ザ・ポリス(The Police)『Certifiable』
ザ・ポリス(The Police)『Synchronicity Concert』
ザ・ポリス(The Police)、来日公演中
ザ・ポリス(The Police)、27年ぶり来日
ザ・ポリス(The Police)が再結成し世界ツアーに
グラミー2007授賞式でザ・ポリス(The Police)が演奏
Japan/David Sylvian
ジャパン(Japan)『The Very Best Of(DVD)』
ミック・カーンさん(Mick Karn)死去
A Samadhisound Sampler
デヴィッド・シルヴィアン(David Sylvian)、3年半ぶりの来日
デヴィッド・シルヴィアン(David Sylvian)の公演へ
デヴィッド・シルヴィアン(David Sylvian)来日
Metallica
ジョニーは戦場へ行った(小説)
ジョニーは戦場へ行った(1971年)
Guns N' Roses
ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)@さいたまスーパーアリーナ 2017年1月28日 #GunsNRoses
ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)『Welcome To The Videos』
George Michael
ジョージ・マイケル~素顔の告白~(2005年)
ジョージ・マイケルさん(George Michael)死去
Duran Duran
デュラン・デュラン(Duran Duran)『Arena』
デュラン・デュラン(Duran Duran)武道館公演
ジョン・テイラー(John Taylor、ex-Duran Duran)@横浜HMV
Madonna
マドンナ(Madonna)@さいたまスーパーアリーナ
マドンナ(Madonna)『I’m Going To Tell You A Secret』
マドンナ(Madonna)『Drowned World Tour 2001』
ビジョン・クエスト 青春の賭け(1985年)
マドンナ(Madonna)、PV5時間オンエア
スマステーションでマドンナ特集
観客ウォッチング
マドンナ(Madonna)、13年ぶりに来日
ベストヒットUSAリターンズ
Cyndi Lauper
シンディ・ローパー(Cyndi Lauper)、石巻を訪問
シンディ・ローパー(Cyndi Lauper)、今夜の大阪公演をニコニコ動画で生中継
1990年代
Nine Inch Nails
ナイン・インチ・ネイルズ(Nine Inch Nails)、フジロック’13への日々を収録したドキュメンタリー映像公開(2013年8月)
ナイン・インチ・ネイルズ(Nine Inch Nails)『Beside You In Time(DVD)』
スーパーオーディオラウンジでナイン・インチ・ネイルズ(Nine Inch Nails)『The Downward Spiral』を聴いた(2006年3月)
ナイン・インチ・ネイルズ(Nine Inch Nails)『And All That Could Have Been』CDとDVD
ナイン・インチ・ネイルズ(Nine Inch Nails)『Closure(DVD)』
CROSSBEAT Special Edition ナイン・インチ・ネイルズ(Nine Inch Nails)を読んだ
ナイン・インチ・ネイルズ(Nine Inch Nails)@Studio Coast
ナイン・インチ・ネイルズ(Nine Inch Nails)、フジロック’13以来の来日
Radiohead
ライヴ
トム・ヨーク(Thom Yorke)@東京ガーデンシアター 2日目
トム・ヨーク(Thom Yorke)@東京ガーデンシアター 初日
トム・ヨーク(Thom Yorke)、来日公演中
レディオヘッドがサマソニに!
アトムス・フォー・ピース(Atoms For Peace)@Studio Coast 2013年11月23日
アトムス・フォー・ピース(Atoms For Peace)@Studio Coast 2013年11月22日
アトムス・フォー・ピース(Atoms For Peace)来日中
フィリップ・セルウェイ(Philip Selway)@Duo Music Exchange
レディオヘッドのフィリップ・セルウェイ(Philip Selway)、ソロとして来日
レディオヘッド(Radiohead)@国際フォーラム最終
レディオヘッド(Radiohead)@国際フォーラム初日
レディオヘッド(Radiohead)@さいたまスーパーアリーナ
レディオヘッド(Radiohead)、4年ぶりの来日
ポジション
CD・DVD・映像
レディオヘッド(Radiohead)『The King Of Limbs Live From The Basement』
レディオヘッド(Radiohead)『The Most Gigantic Lying Mouth Of All Time』
トム・ヨーク『Tomorrow’s Modern Boxes』がサマソニで突如CD発売
トム・ヨークの新譜をダウンロード購入
レディオヘッド(Radiohead)@ボナルーフェスティバル
レディオヘッド(Radiohead)、『The Kings Of Limbs』ニュースペーパーアルバム到着
レディオヘッド(Radiohead)、フリーペーパー争奪戦
レディオヘッド(Radiohead)、スタジオライヴをWebキャスト
レディオヘッド(Radiohead)、『In Rainbows』Disc Box到着
レディオヘッド(Radiohead)、『In Rainbows』ダウンロード解禁
レディオヘッド(Radiohead)、突如ニューアルバムをリリース
トピック
レディオヘッド(Radiohead)、トロント公演前にステージが倒壊、1人が死亡
レディオヘッド(Radiohead)、ジャック・ホワイト(Jack White)とレコーディングか
レディオヘッド(Radiohead)、コーチェラに出演
レディオヘッド(Radiohead)のフリーマガジンを入手
スタンリー・ドンウッド個展「I Love The Modern World」
レディオヘッド(Radiohead)、mixiに「参加」
『エグジット・ミュージック―レディオヘッド・ストーリー』を読んだ
Radiohead(レディオヘッド)(3)
Radiohead(レディオヘッド)(2)
Radiohead(レディオヘッド)(1)
あ、当たった・・・
レディオヘッド、きみたちはロックだ
「ロック」ということば
Paul Weller
ライヴ
ポール・ウェラー(Paul Weller)@EX Theater
ポール・ウェラー(Paul Weller)@横浜ベイホール 2018年1月20日
ポール・ウェラー(Paul Weller)@横浜ベイホール 2015年10月17日
ポール・ウェラー(Paul Weller)@Zepp Divercity 2015年10月14日
ポール・ウェラー(Paul Weller)@Zepp Divercity
ポール・ウェラー(Paul Weller)、2009年以来3年ぶりの単独来日
ポール・ウェラー(Paul Weller)@Studio Coast
ポール・ウェラー(Paul Weller)、2006年以来3年ぶりの単独来日
ポール・ウェラー(Paul Weller)@Shibuya-AX
サマソニ2008で来日のポール・ウェラー(Paul Weller)、単独公演発表
ポール・ウェラー(Paul Weller)、2001年以来5年ぶりの単独来日
CD・DVD・映像
ポール・ウェラー(Paul Weller)『Other Aspects(CD + DVD)』
ポール・ウェラー(Paul Weller)『Live Two Classic Performance』
ポール・ウェラー(Paul Weller)『Modern Classics On Film 90 – 01』
ポール・ウェラー(Paul Weller)@グラストンベリー2015
ポール・ウェラー(Paul Weller)『Stanley Road(Deluxe Edition)』
ポール・ウェラー(Paul Weller)『Just A Dream(DVD+CD)』
ポール・ウェラー(Paul Weller)『Find the Torch Burn the Plans(DVD+CD)』
ポール・ウェラー(Paul Weller)『At The BBC』
ポール・ウェラー(Paul Weller)『As Is Now(DVD)』
ポール・ウェラー(Paul Weller)『As Is Now(アルバム)』
トピック
Crossbeat Special Edition ポール・ウェラー
フジロック’09、キラーズ(The Killers)の代役にポール・ウェラー(Paul Weller)
Björk
ビョーク(björk : cornucopia)を劇場で観た
ビョーク(björk : cornucopia)をApple TV+で観た
ビョーク(björk : cornucopia)@東京ガーデンシアター
ビョーク(Björk)『Surrounded』
ビョーク(Björk)『Family Tree』
ビョーク(Björk)『Live At Royal Opera House』
ビョーク(björk : orchestral)@東京ガーデンシアター
ビョーク(Björk)『Live In Cambridge』
ビョーク(Björk)『on MTV: Unplugged & Live』
ビョーク(Björk)『Vessel』
ビョーク(Björk)『Biophilia Live』
ビョーク(Björk)『Voltaic』
Björk Digital ―音楽のVR・18日間の実験
ビョーク(Björk)@日本科学未来館、開演まで
ビョーク(Björk)「Biophilia Tokyo」@日本科学未来館
ビョーク(Björk)「Biophilia Tokyo」開催
ビョーク(Björk)、2001年以来7年ぶりの単独来日公演
Oasis
Oasis
「リヴ・フォーエヴァー オアシス 30周年特別展」に行ってきた
オアシス(Oasis)『Knebworth 1996(3DVD)』
『オアシス ネブワース1996』を劇場で観た
オアシス(Oasis)『Definitely Maybe(DVD)』
オアシス(Oasis)『Lord Don’t Slow Me Down(DVD)』
リヴ・フォーエヴァー(2004年)
オアシス スーパーソニック(ネタバレあり)
オアシス(Oasis)、スペースシャワーTV特番
オアシス展(Oasis Chasing The Sun 1993 – 1997)
オアシス(Oasis)@幕張メッセ
オアシス(Oasis)、7回目の単独来日
ノエル・ギャラガー、トロントでの公演中に襲われる
オアシス(Oasis)のアルバムセールス事情
オアシス(Oasis)『Lord Don’t Slow Me Down』 上映会に行ってきた
オアシス(Oasis)『Lord Don’t Slow Me Down』試写会開催
オアシス(Oasis)の客層
ペットボトル、入場時にキャップのみ回収
もうすぐOasis来日
オアシス(Oasis)、サマソニに続き再来日決定
オアシス(Oasis)『Don’t Believe The Truth』を聴いた
オアシス祭
オアシス祭、招待しまくり
オアシスモード(2)
オアシスモード(1)
Another Side Of MTV The Super Dry Live
オアシス来日迫る
プロデューサー
オアシス、ニュースステーション出演
Liam Gallagher
『リアム・ギャラガー:ネブワース22』を観た
「リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ」を観た
リアム・ギャラガー(Liam Gallagher)@日本武道館
Noel Gallagher
ノエル・ギャラガー(Noel Gallagher)、フジロック’12出演か!?
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher’s High Flying Birds)雑感
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher’s High Flying Birds)@Tokyo Dome City Hall
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher’s High Flying Birds)、来日公演スタート
Beady Eye
ビーディ・アイ(Beady Eye)解散
ビーディ・アイ(Beady Eye)、ゲムの怪我によりサマソニキャンセル
ビーディ・アイ(Beady Eye)の行く道は!?
ビーディ・アイ(Beady Eye)『Different Gear, Still Speeding(来日記念限定盤)』
ビーディ・アイ(Beady Eye)@Zepp Tokyo
ビーディ・アイ(Beady Eye)、来日公演敢行中
ビーディ・アイ(Beady Eye)の振替公演はいつ?
ビーディ・アイ(Beady Eye)来日公演延期
Blur
ブラー『blur:To The End』を観た
ブラー『blur:Live At Wembley Stadium』を観た
ブラー(Blur)『All The People Blur Live In Hyde Park』
ブラー『Blur 21 Box Set』(DVD編)
ブラー『Blur 21 Box Set』(CD編)
ブラー(Blur)『The Best Of(DVD)』
ブラー(Blur)ライヴ・イン・フランス 2003
ブラー(Blur)@日本武道館
ブラー(Blur)@Zepp Divercity
ブラー(Blur)来日迫る
Tokyo Rocks 2013、開催延期に(中止および仕切り直しに)
Tokyo Rocks、ブラー(Blur)とプライマル・スクリーム(Primal Scream)の出演日が決まった!?
Tokyo Rocksにブラー(Blur)とプライマル・スクリーム(Primal Scream)出演
Tokyo Rocksとは
グレアム・コクソン(Graham Coxon)、ソロ来日
Nirvana
ニルヴァーナ(Nirvana)『Nevermind 30th Anniversary Edition』
ニルヴァーナがポール・マッカートニーを迎えて再結成『121212 ニューヨーク、奇跡のライブ』
COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック(2015年)
ニルヴァーナ(Nirvana)『In Utero 20th Anniversary Edition』
ニルヴァーナ(Nirvana)『Nevermind 20th Anniversary Edition』
ニルヴァーナ(Nirvana)『Live At Reading(DVD)』
ラストデイズ(2005年)
カート・コバーン – All Apologies(2005年)
ニルヴァーナ(Nirvana)『MTV Unplugged In New York(DVD)』
ニルヴァーナ(Nirvana)『Classc Albums : Nevermind』
ニルヴァーナ(Nirvana)『With The Lights Out』
グランジムーヴメントを扱った映画『hype!』
ニルヴァーナ(Nirvana)『Live! Tonight! Sold Out!!』
あれから20年
12-12-12コンサートでポール・マッカートニーとデイヴ・グロールのニルヴァーナ再結成、新曲を演奏
あれから10年・・・
Foo Fighters
フー・ファイターズ(Foo Fighters)『Live at Wembley Stadium』
フー・ファイターズ(Foo Fighters)『Storytellers』
フー・ファイターズ(Foo Fighters)『Skin And Bones』
フー・ファイターズ(Foo Fighters)『Hyde Park』
フー・ファイターズ(Foo Fighters)『Everywhere But Home』
フー・ファイターズ(Foo Fighters)のテイラー・ホーキンスさん(Taylor Hawkins)死去
グラストンベリー・フェス、フー・ファイターズの代役を発表
フー・ファイターズ(Foo Fighters)、グラストンベリー出演をキャンセル
フー・ファイターズ(Foo Fighters)来日中止
フー・ファイターズ(Foo Fighters)@幕張メッセ、終了
フー・ファイターズ(Foo Fighters)『Echoes, Silence, Patience & Grace』
フー・ファイターズ(Foo Fighters)、1年半ぶりの来日
フー・ファイターズ(Foo Fighters)、約9年ぶりの来日
フー・ファイターズ(Foo Fighters)『Skin And Bones』先行上映会
Manic Street Preachers
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@Zepp Haneda2日目
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@Zepp Haneda初日
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)『Know Your Enemy [Deluxe Edition]』
CROSSBEAT Special Edition マニック・ストリート・プリーチャーズ
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)『Generation Terrorists (20th Anniversary Edition)』
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)『National Treasures』
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@Zepp Divercity
マニックスのゲスト(オープニングアクト)にアジカン
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)『Leaving The 20th Century』
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)『Everything Must Go (10th Anniversary Edition)』
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)『The Holy Bible (10th Anniversary Edition)』
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@Studio Coast Day2
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@Studio Coast Day1
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)、2年ぶり単独来日
MITCH IKEDAさん
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@横浜ベイホール
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)、5年ぶり単独来日
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)、Nano-Mugen.Fes2009に出演(後にキャンセル)
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)、サマソニ出演
マニックスのジェームズとニッキー、来日中止に
オープニングアクト
いざNKホール
Suede
スウェード(Suede)@Zepp Haneda2日目
スウェード(Suede)@Zepp Haneda初日
スウェード(Suede)@赤坂Blitz
スウェード(Suede)『Royal Albert Hall.24 March 2010』
スウェード(Suede)『ニュー・モーニング/New Morning(コンプリート・エディション・DVD付)』
スウェード(Suede)『ヘッド・ミュージック/Head Music(コンプリート・エディション・DVD付)』
スウェード(Suede)『カミング・アップ/Coming up(コンプリート・エディション・DVD付)』
スウェード(Suede)『ドッグ・マン・スター/Dog Man Star(コンプリート・エディション・DVD付)』
スウェード『Suede(コンプリート・エディション・DVD付)』
スウェード(Suede)@EX Theater
スウェード(Suede)、約半年ぶりの来日
スウェード(Suede)@Shibuya-AX
スウェード(Suede)、10年ぶりの単独来日
ブレット・アンダーソン(Brett Anderson)@Shibuya-AX
スウェード(Suede)活動休止へ
Beck
ベック(Beck)ソロアコースティックライヴ@EX Theater 17時開演の回
ベック(Beck)『Colors – Japan Deluxe Edition』で2017年スタジオコーストのライヴDVDを観た
CROSSBEAT Special Edition ベック(Beck)を読んだ
ベック(Beck)@日本武道館 2017年10月23日
ベック(Beck)@ベビスマ
ベック(Beck)@NHKホール
ベック(Beck)、2年ぶり来日
ベック(Beck)『Modern Guilt』Special Edition
ベック(Beck)、アート・エキシビション & サイン会(2)
ベック(Beck)、アート・エキシビション & サイン会(1)
ベック(Beck)@Zepp Tokyo
ベック(Beck)@Liquidroom
ベック(Beck)、4年ぶり単独来日
Ride
ライド(Ride)Going Blank Again anniversary show@Liquidroom
ライド(Ride)Nowhere anniversary show@Liquidroom
ライド(Ride)@EX-Theater
ライド(Ride)『The Box Set』
ライド(Ride)『Going Blank Again (20th Anniversary Edition)』
ライド(Ride)『Nowhere (25th Anniversary Edition)』
ライド(Ride)@東京ドームシティホール 2018年2月19日
THE NOVEMBERS@東京ドームシティホール
アップサイド・ダウン:クリエイション・レコーズ・ストーリー(2011年)
ライド(Ride)が再結成、ツアーへ
The Charlatans
シャーラタンズ(The Charlatans)@Liquid Room Ebisu
シャーラタンズ(The Charlatans)『Live At Last(DVD)』
ザ・シャーラタンズ(The Charlatans)のドラマー、ジョン・ブルックスさん死去
ザ・シャーラタンズ(The Charlatans)、ハシエンダ大磯フェスで来日
Travis
トラヴィス(Travis)The Invisible Band In Concert Plus The Classic Hits@EX-Theater
トラヴィス(Travis)『At The Palace – Live At Alexandra Palace』
トラヴィス(Travis)『More Than Us(Live in Glasgow)』
トラヴィス(Travis)、サマソニ2007で来日
トラヴィス(Travis)来日公演中止、払い戻しに
トラヴィス(Travis)来日公演、「延期」から「中止」へ
顧客登録?
Pixies
ピクシーズ(Pixies)@横浜ベイホール
ピクシーズ(Pixies)『Death To The Pixies』
ピクシーズ(Pixies)『Minotaur』
ピクシーズ(Pixies)『Sell Out 2004』
ピクシーズ(Pixies)『Pixies(DVD)』
ピクシーズ(Pixies)『Loud Quiet Loud』
ピクシーズ(Pixies)『Live At The Paradise In Boston』
ピクシーズ(Pixies)『Acoustic Live In Newport』
ピクシーズ(Pixies)、新ベーシストにパズ・レンチャンティン
フランク・ブラック(Frank Black,ex-Pixies)ソロアコースティックライヴに当選
ピクシーズ(Pixies)、2005年来日公演ライヴCD
Pixies Live At Fuji Rock
Dinosaur Jr./J Mascis
『ダイナソーJr./フリーク シーン』を観た
Jマスキス(J Mascis)@WWW X
素晴らしきボーナストラック:Jマスキス+ザ・フォグ『Free So Free』
ダイナソーJr.(Dinosaur Jr.)@EX Theater
ダイナソーJr.(Dinosaur Jr.)『ライヴ・イン・ザ・ミドル・イースト(DVD)』
ダイナソーJr.(Dinosaur Jr.)、再結成しフジロック’05で来日
Jマスキス+ザ・フォグのライヴにソニック・ユースのサーストン・ムーアが飛び入り
Yo La Tengo
ヨラテンゴ(Yo La Tengo)@ザ・ガーデンホール
ヨラテンゴ(Yo La Tengo)@Tsutaya O-East 2018年10月11日
ヨラテンゴ(Yo La Tengo)@EX Theater
ヨラテンゴ(Yo La Tengo)、フジロック’13以来に続く来日
ヨラテンゴ(Yo La Tengo)、2年ぶりの来日
ヨラテンゴ(Yo La Tengo)、ラフォーレミュージアム六本木でスペシャルライヴ
Green Day
グリーン・デイ(Green Day)@Kアリーナ横浜
おとぼけビ~バ~@Kアリーナ横浜
グリーン・デイ(Green Day)『Awasome As F**k(CD+DVD)』
グリーン・デイ(Green Day)『Bullet In A Bible(CD+DVD)』
グリーン・デイ(Green Day)ライヴ雑感
グリーン・デイ(Green Day)@さいたまスーパーアリーナ
グリーン・デイ(Green Day)、『21st Century Breakdown』を引っ提げて来日公演
グリーン・デイ(Green Day)、『American Idiot』を引っ提げて来日公演
KoRn
コーン(KoRn)『The Paradigm Shift』
コーン(KoRn)『The Path Of Totality Tour: Live At The Hollywood Palladium』
コーン(KoRn)『KoRn3:Remember Who You Are』
コーン(KoRn)『The Path Of Totality(Special Edition)』
コーン(KoRn)『(Untitled)』
コーン(KoRn)『MTV Unplugged』
コーン(KoRn)『Live(DVD)』
コーン(KoRn)Live At CBGB
The Black Crowes
ザ・ブラック・クロウズ(The Black Crowes Present : $hake Your Money Maker)@立川ステージガーデン
クリス&リッチ・ロビンソン(Brothers Of A Feather Featuring Chris & Rich Robinson)『Live At The Roxy』
ザ・ブラック・クロウズ(The Black Crowes)『Who Killed That Bird Out On Your Window Sill / 戦慄の黒烏』
Rammstein
ラムシュタイン『RAMMSTEIN : PARIS』
Fugazi
フガジ(FUGAZI)『INSTRUMENT』
Teenage Fanclub
ティーンエイジ・ファンクラブ(Teenage Fanclub)@EX-Theater
ティーンエイジ・ファンクラブ(Teenage Fanclub)来日中
Primal Scream
プライマル・スクリーム(Primal Scream)のキーボーディスト、マーティン・ダフィさん(Martin Duffy)死去
アラン・マッギーの半生を描いた『クリエイション・ストーリーズ』を観た
プライマル・スクリーム(Primal Scream)『Screamadelica 20th Anniversary Editions (for Japan Only)』
元プライマル・スクリーム(Primal Scream)のロバート・ヤングさん(Robert Young)死去
ライヴ番組「London Live」
プライマル・スクリーム(Primal Scream)、単独来日は2年ぶり
Alanis Morissette
アラニス・モリセット(Alanis Morissette)『Jagged Little Pill [2015 Remastered Collector’s Edition]』
アラニス・モリセット(Alanis Morissette)『The Collection(CD+DVD)』
チケット振替
アラニス・モリセット(Alanis Morissette)、2年ぶりの来日
プロモ来日ラッシュ
PJ Harvey
PJ ハーヴェイ(PJ Harvey)@Zepp Haneda
PJ ハーヴェイ(PJ Harvey)、8年ぶりに来日
Charlotte Hatherley
シャーロットと言えば・・・
元アッシュ(ex-Ash)のシャーロット・ハザレイ(Charlotte Hatherley)、ソロツアーで来日
The Waterboys
ザ・ウォーターボーイズ(The Waterboys)_クラブクアトロ
Underworld
カール・ハイド(Karl Hyde展)展(2010年8月)
real AND imaginary flowers / a TOMATO project(2001年3月)
Tomato結成25周年企画展に行ってきた
Sony Music Access
アンダーワールド(Underworld)『Everything Everything』
The Prodigy
ザ・プロディジー(The Prodigy)『Their Law & The Singles 1990 – 2005』
ザ・プロディジー(The Prodigy)『Worlds On Fire(DVD+CD)』
ザ・プロディジー(The Prodigy)のキース・フリントさん死去
ザ・プロディジー(The Prodigy)、4年ぶりの単独来日
プロディジー(The Prodigy)を聴いて思い出したこと
Red Hot Chili Peppers
レッチリ(RHCP)ベスト初回盤、CDとDVDどっちがボーナス!?
レッチリ(RHCP)@ウッドストック’94
レッチリ(RHCP)@ミュージックステーション
レッチリ(RHCP)、11月に来日
Cast
キャスト(Cast)
Pulp
PULP: A Film About Life, Death & Supermarkets
ボーナスディスク
Faith No More
Faith No More + Antemasque@Studio Coast
Pavement
ペイヴメント(Pavement)@東京ドームシティホール
ペイヴメント(Pavement)『Terror Twilight: Farewell Horizontal』
ペイヴメント(Pavement)『Gold Sounds : The In (Complete)』
ペイヴメント(Pavememt)@Studio Coast
ペイヴメント(Pavement)、再結成ツアーで来日
Sonic Youth
ソニック・ユース、ニルヴァーナ、ダイナソーJr.らの若き姿がここに『1991:The Year Punk Broke』
ソニック・ユースのキム・ゴードンの展示「Kim’s Bedroom」
Beastie Boys
『ビースティ・ボーイズ・ストーリー(Beastie Boys Story)』を観た
ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)『撮られっぱなし天国』
ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)『Solid Gold Hits』
ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)の”MCA”アダム・ヤウクさん死去
アリーナのオールスタンディング
ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)、6年ぶり単独来日
Jeff Buckley
ジェフ・バックリィ(Jeff Buckley)『Grace(Legacy Edition)』
ジェフ・バックリィ(Jeff Buckley)『Live In Chicago』
ジェフ・バックリィ(Jeff Buckley)『Hallelujah』がフィギュアで使われていた
2000年代
Arcade Fire
黒いオルフェとアーケイド・ファイア(Arcade Fire)
黒いオルフェ(1959)
アーケイド・ファイア(Arcade Fire)、グラミー年間最優秀アルバム賞受賞
アーケイド・ファイア(Arcade Fire)@Studio Coast
アーケイド・ファイア(Arcade Fire)、初の単独来日
Sigur Rós/Jónsi
シガー・ロス(Sigur Rós)@東京ガーデンシアター performing with ORCHESTRA
シガー・ロス(Sigur Ros)@東京ガーデンシアター World Tour 2022
シガー・ロス(Sigur Ros)@東京国際フォーラム ホールA 2017年7月31日
シガー・ロス(Sigur Ros)『世にも奇妙な映像実験』
シガー・ロス(Sigur Ros)『INNI』
シガー・ロス(Sigur Ros)『Heima』
Hostess Club Weekender会場内でシガー・ロス(Sigur Ros)『Kveikur』先行試聴
シガー・ロス(Sigur Rós)@日本武道館
シガー・ロス(Sigur Rós)、武道館進出
ヨンシー(Jónsi)『Go Live』
ヨンシー(Jónsi)@Studio Coast
ヨンシー(Jónsi)、ソロ来日公演
シガー・ロス (Sigur Rós)@東京国際フォーラム
シガー・ロス (Sigur Rós)、2年半ぶり来日公演
Muse
ミューズ(Muse)『H.A.A.R.P(CD+DVD)』
ミューズ(Muse)『Live At Rome Olympic Stadium』
ミューズ(Muse)@横浜アリーナ 2017年11月13日
栗原類がミューズ(Muse)にインタビュー
鉄拳、ミューズ(Muse)に会う
Mogwai
モグワイ(Mogwai)『Special Moves/Burning』
Mew
ミュー(Mew)『Live In Copenhagen(DVD)』
ミュー(Mew)@ザ・ガーデンホール Frengers 15th Anniversary Celebration Tour
ミュー(Mew)、サマソニ2015に出演
看板に偽りあり:ミュー(Mew)インストアライヴ
Yeah Yeah Yeahs
ヤー・ヤー・ヤーズ(Yeah Yeah Yeahs)@ステラボール
ヤー・ヤー・ヤーズ(Yeah Yeah Yeahs)、3年半ぶりの来日
Interpol
インターポール(Interpol)@マイナビBlitz赤坂 2018年11月6日
The Killers
ザ・キラーズ(The Killers)『Live From Royal Albert Hall』
フジロック’24、初日ヘッドライナーはザ・キラーズ(The Killers)!
Coldplay
コールドプレイ(Coldlpay)『Live 2003(DVD)』
コールドプレイ(Coldlpay)、ライヴ音源を無料ダウンロード
コールドプレイ(Coldplay)、新曲『Violet Hill』解禁
2000年代のアーティストたち
The White Stripes
ザ・ホワイト・ストライプス(The White Stripes)『Under Great White Northern Lights』
ザ・ホワイト・ストライプス(The White Stripes)解散
ザ・ホワイト・ストライプス(The White Stripes)、延期になっていた来日公演が実現
ザ・ホワイト・ストライプス(The White Stripes)来日延期、Factoryも幻に
ユニット
Amy Winehouse
AMY エイミー(2015年)
エイミー・ワインハウスさん(Amy Winehouse)急死
2010年代
Taylor Swift
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)THE ERAS TOUR@東京ドーム3日目
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)グッズ購入記
『テイラー・スウィフト THE ERAS TOUR』を観た
Ásgeir
アウスゲイル(Ásgeir) JAPAN TOUR 2015爆音上映会
Kendrick Lamar
ユリイカ 2018年8月号 特集=ケンドリック・ラマー ―USヒップポップ・キングの肖像―
2020年代
The Warning
ザ・ウォーニング(The Warning)@代官山Space Odd
メキシコ発3姉妹バンド、ザ・ウォーニング(The Warning)初来日!
Måneskin
マネスキン(Måneskin)@有明アリーナ
マネスキン(Måneskin)『Rush!(Are U Coming?)(日本限定盤)』
マネスキン(Måneskin)『Rush!(初回生産限定盤)』
Billie Eilish
ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)『世界は少しぼやけている』
Dua Lipa
デュア・リパ(dua lipa) Radical Optimism Tour 2024@さいたまスーパーアリーナ
デュア・リパ(Dua Lipa)、6年半ぶりの来日
Olivia Rodrigo
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)@有明アリーナ
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)、初来日公演
追悼
スペシャルズ(The Specials)のテリー・ホールさん(Terry Hall)死去
エディ・ヴァン・ヘイレン(Edward Van Halen)さん死去
ファウンテンズ・オブ・ウェイン(Fountains Of Wayne)のアダム・シュレシンジャーさん(Adam Schlesinger)死去
クランベリーズ(The Cranberries)のドロレス・オリオーダンさん(Dolores O’Riordan)死去
トム・ペティさん(Tom Petty)死去
チェスター・ベニントン(Chester Bennington)さん死去
クリス・コーネルさん(Chris Cornell)死去
スコット・ウェイランドさん(Scott Weiland)死去
ドナルド・ダック・ダン(Donald “Duck” Dunn)さん死去
ホイットニー・ヒューストン(Whitney Houston)さん死去
マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)さん死去
エリオット・スミスさん(Elliott Smith)死去
ロバート・パーマーさん(Robert Palmer)死去
日本人アーティスト
椎名林檎
ライヴ
椎名林檎(生)林檎博’24ー景気の回復ー@マリンメッセ福岡A
椎名林檎(生)林檎博’24ー景気の回復ー@さいたまスーパーアリーナ
椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常@東京国際フォーラム ホールA
椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常@神奈川県民ホール
椎名林檎@さいたまスーパーアリーナ(生)林檎博’18ー不惑の余裕ー 2018年11月25日
椎名林檎@さいたまスーパーアリーナ(生)林檎博’18ー不惑の余裕ー 2018年11月24日
椎名林檎@名古屋国際会議場 センチュリーホール 2018年5月12日
椎名林檎@NHKホール 2015年11月7日
椎名林檎@さいたまスーパーアリーナ 2014年11月30日
椎名林檎@さいたまスーパーアリーナ 2014年11月29日
椎名林檎「班大会」ライヴビューイング
椎名林檎「党大会」@オーチャードホール 周辺の様子
椎名林檎「党大会」@オーチャードホール
椎名林檎、党大会開催中
椎名林檎(生)林檎博2008@さいたまスーパーアリーナ最終日
椎名林檎(生)林檎博2008@さいたまスーパーアリーナ2日目
CD・DVD・映像
椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常(DVD)
椎名林檎『Electric Mole』
椎名林檎『(生)林檎博’18ー不惑の余裕ー』
椎名林檎『第一回林檎班大会の模様』
椎名林檎『座禅エクスタシー』(DVD)
椎名林檎『LiVE (十五周年記念初回生産限定商品)』より『先攻エクスタシー』ドキュメントを観た
椎名林檎と彼奴等の居る真空地帯(DVD)
『椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015(Blu-Ray)』
椎名林檎『林檎博’14 -年女の逆襲-』
椎名林檎『Ringo Expo 08』
映画『さくらん』を観に行って来た
椎名林檎『平成風俗』
椎名林檎『加爾基 精液 栗ノ花』
兄妹デュエット
リンリン カラオケBOX 唄ひ手冥利 壱番館
トピック
弥吉淳二さん死去
椎名林檎、Rock In Japan Fes.に出演
亀田音楽専門学校 Season2
亀田音楽専門学校
紅白に椎名林檎
椎名林檎@トップランナー
Sound & Recording Magazine(サウンド アンド レコーディング マガジン)、椎名林檎が巻頭特集
椎名林檎、「めざましテレビ」に出演
ラフォーレ原宿の林檎博に行ってきた
当選
椎名林檎、「ニュースステーション」生出演
椎名林檎、TBS「News23」に出演
落選
椎名林檎、活動再開へ
GROOVE DYNASTY
椎名林檎「リンリン生唾ラヂオ」
東京事変
ライヴ
東京事変 ニュースフラッシュ@東京国際フォーラム ホールA
東京事変 Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage@日本武道館
東京事変グッズ
東京事変 Live Tour 2011 Discovery@東京国際フォーラム
東京事変 Live Tour 2011 Discovery@名古屋センチュリーホール 2011年11月12日
余韻
東京事変 live tour 2010 ウルトラC@国際フォーラム
東京事変 live tour 2010 ウルトラC@愛知県芸術劇場
Society Of The Citizens Vol.2、2日目
Society Of The Citizens Vol.2、初日
Society Of The Citizens Vol.2へ
東京事変、Zepp Tokyo公演終了
東京事変、ツアー間近
東京事変のファンクラブイベント「アダルト・オンリー」
ファンクラブイベントへ
東京事変ゲネプロ
やっと当選
落選と当選
CD・DVD・映像
東京事変『総合+Prime Time』
東京事変『Dynamite in』『Dynamite Out!』
東京事変『MVP Music Awards 2021』配信を観た
「東京事変2O2O.7.24閏vision特番ニュースフラッシュ」を配信で見た
東京事変『Hard Disk』
東京事変『珍プレー好プレー』
東京事変『Bon Voyage』
東京事変『Discovery』
東京事変『ウルトラC』
栗山千明『CIRCUS Deluxe Edition(DVD付)』
トピック
チャンネルガイド-東京事変オフィシャルブック
東京事変、2月29日(閏日)に解散
東京事変ドラマー・刄田綴色逮捕
東京事変、プロモーション攻勢
東京事変、精力的にプロモーション
東京事変、始動
Cocco
ライヴ
Cocco 25周年 ベストツアー 2023 〜其の3・アコースティック編〜@Zepp Haneda
Cocco 25周年 ベストツアー 2023 〜其の2〜@TOKYO DOME CITY HALL
Cocco 25周年 ベストツアー 2023 ~其の2~@中野サンプラザ
Cocco 25周年 ベストツアー 2022 〜其の1〜@Zepp Haneda
Cocco 25周年 ベストツアー 2022 〜其の1〜@KT Zepp Yokohama
Cocco Live Tour 2022 ”プロム”@東京ドームシティホール
Cocco生配信ライブ2020 みなみのしまのそらのいろ@2020年8月31日
Cocco Live Tour 2019 “Star Shank”@東京国際フォーラム ホールA
Cocco 20周年記念 Special Live at 日本武道館2days ーニの巻ー(2017年7月14日)
Cocco 20周年記念 Special Live at 日本武道館2days ー一の巻ー(2017年7月12日)
Cocco主演「ジルゼの事情」@シブゲキ(2014年1月)
Cocco@NHKホール
Cocco、沖縄ゴミゼロ大作戦ワンマンライブ(2006年8月15日)
Cocco@Zepp Tokyo
Cocco@Zepp Tokyo
DVD・映画
リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年)
Cocco『生配信ライブ2020 みなみのしまのそらのいろ』をDVDで観た
Cocco『Live Tour 2019 “Star Shank” -2019.12.13-』
Cocco『20周年記念 Special Live at 日本武道館 2days ~一の巻×二の巻~(DVD)』
Cocco『Heaven’s Hell(DVD)』
KOTOKO(2012年)
Cocco『20周年リクエストベスト+レアトラックス』
Cocco『Live Tour 2016 “Adan Ballet” -2016.10.11- (DVD)』
Cocco『ザ・ベスト盤ライブ ~2011.10.7 (DVD)』
Cocco Inspired movies(DVD)
Cocco『エメラルド Tour 2010(DVD)』
大丈夫であるように-Cocco 終らない旅-
Cocco『きらきら Live Tour 2007/2008 ~Final at 日本武道館 2Days~(完全初回限定盤)』
Cocco『Inspired Movies』がUSTREAMで配信
Cocco『風化風葬』
イベント・展示
プラネタリアYOKOHAMAに行ってきた
Cocco『みなみのしまのはなのいろ』原画展に行ってきた
Cocco「東京ドリーム」展(2013年11月)
Cocco「想い事。」写真展(2007年12月)
Cocco『南の島の恋の歌』原画展
Cocco『南の島の星の砂』原画展
テレビ出演
Cocco@Songs
God Bless You、Cocco
Cocco@ミュージックステーション
トピック
Cocco『ポロメリア』
Coccoあれこれ
Cocco、ライヴハウスツアーを敢行
Cocco、USTREAM生中継
Cocco、きらきら Live Tour 2007/2008
Cocco、5年ぶりに活動再開
ゴミゼロ大作戦
Cocco、絵本『南の島の星の砂』を出版
Cocco活動停止へ
浜田省吾
ライヴ
浜田省吾チャリティーコンサート “Journey of a Songwriter” since 1975 “青の時間”
浜田省吾@横浜アリーナ-ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”
浜田省吾@パシフィコ横浜 – SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2022 Welcome Back to The Rock Show “EVE”
浜田省吾 40th Anniversary ON THE ROAD 2022 Live at 武道館
浜田省吾チャリティーコンサート@NHKホール 2019年1月16日
浜田省吾@横浜アリーナ 2016年11月19日
浜田省吾@東京国際フォーラム ホールA 2016年1月8日
浜田省吾@横浜アリーナ – ON THE ROAD 2011
CD・DVD・映像
浜田省吾『ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”』(ブルーレイ)
浜田省吾『ON THE ROAD 2022 Welcome Back to The Rock Show “EVE”(ブルーレイ)』
浜田省吾『A PLACE IN THE SUN at 渚園』を観た
浜田省吾『ON THE ROAD 2022 LIVE AT 武道館』
浜田省吾『ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”』
浜田省吾『Welcome back to The 70’s “Journey of a Songwriter” since 1975 「君が人生の時~Time of Your Life」』
浜田省吾『”100% FAN FUN FAN” ON THE AVENUE 2013』
浜田省吾『ON THE ROAD 2015-2016 “Journey of a Songwriter”』
浜田省吾『旅するソングライター(ライヴ映像)』を観た
浜田省吾『”J.Boy” 30th Anniversary Edition』
浜田省吾『On The Road “Films”』
浜田省吾『僕と彼女と週末に(DVD)』(2010年)
浜田省吾『Flash & Shadow(DVD)』(2005年)
浜田省吾『ON THE ROAD 2001(DVD)』
浜田省吾『ON THE ROAD 2005-2007 “My First Love”』
THE SUN ALSO RISING – 浜田省吾特番
The Shogo Must Go On – 浜田省吾特番
イベント・展示
浜田島@横浜赤レンガ倉庫(2009年7月)
浜田島Vに行ってきた
トピック
横浜アリーナのボックスシート
浜田省吾、私的ベストソング
20-30代の女性が失恋した時に聞くアーティスト
Shogo Hamada ツアーオフィシャルブログ
浜省語録
高校時代の友人
浜省だらけの大運動会
YMO/Sketch Show
YMO『Live In San Francisco 2011(DVD)』
YMO『ウィンター・ライヴ’81』
YMO楽器展
「YELLOW MAGIC ORCHESTRA × SUKITA」未発表写真展
YMOからHASへ 高橋幸宏+坂本龍一+細野晴臣 音楽の旅
YMO、ライヴアース京都(Live Earth)で復活
京都のライヴアース(Live Earth)に参戦
audio formaへ
UCYMO
Sketch Show@ミュージック・カクテル
細野晴臣
細野晴臣ドキュメンタリー『SAYONARA AMERICA』を観た
細野晴臣イエローマジックショー3@東京国際フォーラム ホールA
細野晴臣50周年記念特別公演@東京国際フォーラム ホールA
細野晴臣イエローマジックショー
「細野晴臣 NO SMOKING ノースモーキング」を観た
「細野晴臣デビュー50周年記念 細野観光」を観に行ってきた
「Listen To The Daxophone」展
Listen To The Daxophone #2@アートフォーラムあざみ野
坂本龍一
坂本龍一『Ryuichi Sakamoto Trio World Tour 1996』
坂本龍一「コンサートリマスター版」
坂本龍一展「音を視る 時を聴く」に行ってきた
レコードコレクターズ、坂本龍一特集号
『坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディア』に行ってきた
Ryuichi Sakamoto CODA
『坂本龍一 本当に聴きたい音を追い求めて』を読んだ
坂本龍一さん死去
坂本龍一|設置音楽展に行ってきた
坂本龍一@東京国際フォーラム ホールC
100年インタビュー 坂本龍一
「LIFE –fluid,invisible,inaudible…」に行ってきた
坂本龍一バンドスタイルのライヴへ
高橋幸宏
『YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE 2018 SARAVAH SARAVAH!』を観た
『高橋幸宏 多才なロマンティストの軌跡』を読んだ
高橋幸宏さん(YMO、Beatniks、Sketch Show、Metafive)死去
高橋幸宏 50周年記念 ライヴ LOVE TOGETHER 愛こそすべて@NHKホール
ユリイカ 2013年10月臨時増刊号 総特集 高橋幸宏
高橋幸宏@Club Quattro
明日は高橋幸宏のライヴ
METAFIVE
TESTSET@BETA Q(中野サンプラザ)
METAFIVE無観客配信ライヴ”METALIVE 2021”
METAFIVE@Zepp Divercity 2016年12月3日
WORLD HAPPINESS 2015、出演アーティスト発表
サディスティック・ミカ・バンド
『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』を観に行ってきた
加藤和彦さん死去
サディスティック・ミカ・バンドPV撮影
頭脳警察
『zk/頭脳警察50 未来への鼓動(DVD)』を観た
『頭脳警察 from 全曲LIVE ~反逆の天使~』を観た
『ドキュメンタリー 頭脳警察』を観た
「zk/頭脳警察50 未来への鼓動」トークショー「ハマからのブロパガンダ」
「zk/頭脳警察50 未来への鼓動」を観た
頭脳警察『無冠の帝王』
頭脳警察@Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
頭脳警察Episode Zero-悪たれ小僧の前奏曲
頭脳警察、WOWOW「コラボ☆ラボ」に出演(2008年)
頭脳警察のヒストリー本を読んだ
頭脳警察『Live Document 1972-1975』
頭脳警察『We Are The Brain Police(DVD)』
ロック誕生:ニッポンROCK40年
JAPAN ROCK BAND FES 2008に行ってきた
未発表CD
頭脳警察トークイベント(2)
頭脳警察トークイベント(1)
『頭脳警察LIVE!』を中古で入手
頭脳警察(2)
頭脳警察(1)
PANTA
『パンタ/頭脳警察 反骨のメッセージと叙情が交差するロック時人の軌跡』を読んだ
PANTAさん(パンタさん、頭脳警察)死去
PANTA自伝 1 歴史からとびだせ
『パンタとレイニンの反戦放浪記』を読んだ
PANTAインストアライヴ@吉祥寺新星堂
PANTAインストアイベント(2)
PANTAインストアイベント(1)
四人囃子
四人囃子『FULL-HOUSE MATINEE』
四人囃子『ANTHOLOGY ~錯~』
四人囃子『From The Vaults2』
四人囃子『From The Vaults』
そして音楽が残った~プロデューサー・佐久間正英“音と言葉”~
ハロー・グッバイの日々~音楽プロデューサー佐久間正英の挑戦~
佐久間正英さん死去
佐久間正英さん、スキルス胃ガンを告白
四人囃子、2002年4月ライヴの完全版が放送
遠藤ミチロウ
爆裂都市 BURST CITY(1982年)
遠藤ミチロウさん死去
和光大学学園祭
早川義夫
HONZIさん死去
早川義夫『サルビアの花』
ムーンライダーズ
怪奇恋愛作戦
ムーンライダーズのドラマー、かしぶち哲郎さん死去
くたばれ!ムーンライダーズ
忌野清志郎
RCサクセション『SUMMER TOUR ’83 渋谷公会堂 -KING OF LIVE COMPLETE-』
札幌市民会館最後の日
忌野清志郎さん死去
忌野清志郎の特番を観た
竹内まりや
竹内まりや『souvenir the movie Mariya Takeuchi Theater Live』(ネタバレあり)
転売防止策
竹内まりや@日本武道館 2014年12月21日
竹内まりや、4年ぶりのライヴ
オープニングアクトについて
竹内まりや@日本武道館
竹内まりや、10年ぶりのライヴ
山下達郎
「山下達郎 Special Acoustic Live展」に行ってきた
山下達郎@大宮ソニックシティ
山下達郎「PERFORMANCE 2008-2009」
山下達郎「PERFORMANCE 2002 RCA/AIR YEARS SPECIAL」
山下達郎、チケット争奪戦
小田和正
クリスマスの約束2014(2)
クリスマスの約束2014(1)
シーナ&ロケッツ
鮎川誠追悼番組『シーナ&ロケッツ 鮎川誠~Keep A-Rockin’~』
鮎川誠さん死去
シーナさん死去
ニューイヤーロックフェスティバル 2006-2007
BARBEE BOYS
バービーボーイズ(BARBEE BOYS)『PlainBee』
バービーボーイズ(BARBEE BOYS)@国立代々木競技場第一体育館
バービーボーイズ『葡萄缶 BARBEE BOYS’10』
バービーボーイズ(BARBEE BOYS)『Final Live』
バービーボーイズ『蔵出し・蜂大全 – BARBEE BOYS LIVE STAGE ANTHOLOGY – 下巻』
バービーボーイズ『蔵出し・蜂大全 – BARBEE BOYS LIVE STAGE ANTHOLOGY – 上巻』
バービーボーイズ@SONGS
バービーボーイズ@日本武道館
バービーボーイズ@Zepp Tokyo
バービーボーイズ、2009年に続き2010年もツアー
バービーボーイズ再結成ツアーへ
バービーボーイズ、「SMAP×SMAP」で一夜限りの再結成
エピックソニー25周年イベント「あの日、僕らの青春時代」
ライヴ帝国
Cornelius
コーネリアス(Cornelius)『Sensuous Synchronized Show』
コーネリアス(Cornelius)『Sensurround』
コーネリアス(Cornelius)『from Nakameguro to Everywhere tour ’02-’04』
コーネリアス(Cornelius)@横浜ベイホール 2017年10月28日
コーネリアス(Cornelius)@日本武道館
press kit
Cornelius、SENSUOUS TOUR 2007
JAM:TOKYO-LONDON
スピッツ
スピッツ展に行ってきた
スピッツ@神奈川県民ホール
スピッツの横浜公演へ
Boom Boom Satellites
Boom Boom Satellites『19972016』
川島道行さん(ブンブンサテライツ)死去
オンタマLive エピソードⅣ
ブンブンサテライツ(Boom Boom Satellites)の単独公演に初参加
ミッシェル・ガン・エレファント
Thee Live
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『Quattro Meeting』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『”Live Y”Sessions』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『Rising Sun Rock Festival Sessions』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『Fuji Rock Festival Sessions』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『Wild Wild Sabrina Heaven Tour』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『”Where Is Susie?” Tour』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『World Rodeo Tandem Beat Spector Tour』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『Yoyogi Riot』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『World Casanova Snake Tour』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『World Gear Blues Tour』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『World Chicken Zonbies Tour』(DVD)
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『World Stereo Lynch Tour』(DVD)
CD・映像
tvkより愛を込めて~“チバユウスケ”に捧ぐ!
THANK YOU YUSUKE CHIBA, I LOVE YOU BABY
ミッシェル・ガン・エレファント(Thee Mitchelle Gun Elephant)『Thee Greatest Hits(CD+DVD)』
ミッシェル・ガン・エレファント『Burning Motors Go Last Heaven』
ミッシェル・ガン・エレファント『THEE MOVIE-LAST HEAVEN 031011』
ミッシェル・ガン・エレファント@ファクトリー
ミッシェル・ガン・エレファント@フジロック’03
ミッシェル・ガン・エレファント@フジロック’98
2枚のシングル
トピック
ミッシェル・ガン・エレファント@トップランナー
チバユウスケさん(ミッシェル・ガン・エレファント、Rosso、The Birthday)死去
ミッシェル・ガン・エレファント展@渋谷タワーレコード
アベフトシさん死去
ファクトリー収録参加
解散の余波
解散ライヴ
ミッシェル・ガン・エレファント、解散を表明
t.A.T.u.Mステドタキャン、ミッシェルが代役
ナンバーガール
ナンバーガール(Number Girl)無常の日、ライヴビューイングで観た
ナンバーガール(Number Girl)『OMOIDE IN MY HEAD 4 珍 NG & RARE TRACKS』
ナンバーガール(Number Girl)『OMOIDE IN MY HEAD 2~記録シリーズ~』
ナンバーガール映像集『NUMBER GIRL』
ナンバーガール(Number Girl)『騒やかな演奏(DVD)』
ナンバーガール(Number Girl)Tour 2019-2020『逆噴射バンド』@チームスマイル・豊洲PIT
ナンバーガール(Number Girl)解散
ナンバーガールとテレヴィジョン
Factory後編
Factory前編
Factory収録参加
ZAZEN BOYS
ZAZEN BOYS@BETA Q(中野サンプラザ)
三栖一明「向井秀徳展」に行ってきた
Zazen Boys/KK NUEL_Liquid Room Ebisu
向井秀徳×宮藤官九郎
This Is 向井秀徳
Zazen Boys、ライヴ音源
ゆらゆら帝国/坂本慎太郎
坂本慎太郎@Tsutaya O-East
ゆらゆら帝国写真展
ゆらゆら帝国解散
Liquid Room 3rd Anniversary
ゆらゆら帝国のインディーズ盤
ゆらゆら帝国@Liquidroom、チケット店頭販売
ゆらゆら帝国フリーライヴ、キャンセル待ち
キノコホテル
キノコホテル@Kichijoji CLUB SEATA 2010年5月3日
クレイジーケンバンド
クレイジーケンバンド@EX Theater
パンベリ・スティールオーケストラ/横濱サマーナイトフェスティバル
キャンディーズ
名盤ドキュメント キャンディーズ『年下の男の子』
田中好子さん死去
わが愛しのキャンディーズ
西城秀樹
’85 HIDEKI Special in Budokan – for 50 songs –
ブロウアップ ヒデキ
アナザーストーリーズ 運命の分岐点「西城秀樹という“革命”〜アイドル文化を変えた情熱〜」
西城秀樹さんはキング・クリムゾン『エピタフ(Epitaph)』をカヴァーしていた
西城秀樹さん死去
加山雄三
永遠の若大将加山雄三77歳の武道館LIVE
キング・オールスターズ(The King All Stars)@EX Theater
追悼
BUCK-TICKの櫻井敦司さん急死
村上”ポンタ”秀一さん死去
"不滅の男"遠藤賢司さん死去
ムッシュかまやつさん
大瀧詠一さん死去
藤圭子さん死去
山口冨士夫さん死去
吉村秀樹さん死去
ジョー山中さん死去
レイ・ハラカミさん急逝
Zardの坂井泉水さん死去
音楽etc.
書籍
ロック・ギタリスト伝説
『ガイド・トゥ・グラスゴー・ミュージック』を読んだ
ライヴ・イン・ジャパン 60’s~70’s
「『at 武道館』をつくった男」を読んだ
ロック・クロニクル・ジャパン Vol.2 1981ー1999
ロック・クロニクル・ジャパン Vol.1 1968ー1980
クロスビート最終号
クロスビート、9月18日発売の11月号を以て休刊に
ロックDVDベスト100
CD-R処分(2)
CD-R処分(1)
映画
作品
SF
ブレードランナー
ブレードランナーLIVE@オーチャードホール
ヴァンゲリスさん死去
シド・ミードさん死去
『ブレードランナー証言録』を読んだ
kotoba ブレードランナー2019-2049
ブレードランナー3 レプリカントの夜
ブレードランナー2 レプリカントの墓標
『ブレードランナー ファイナル・カット』をIMAXで観た
ルトガー・ハウアーさん死去
シド・ミード展に行ってきた
ウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』
『別冊映画秘宝ブレードランナー究極読本&近未来SF映画の世界』を読んだ
メイキング・オブ・ブレードランナー ファイナル・カット
デンジャラス・デイズ メイキング・オブ・ブレードランナー(2007年)
ブレードランナー ファイナル・カット(2007年)
ブレードランナー(1982年)
ブレードランナー2049(ネタバレ注意)
ブレードランナーの未来世紀
スター・ウォーズ
作品
スター・ウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明け(ネタバレ注意)
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(ネタバレあり)
スター・ウォーズ エピソード8 最後のジェダイ(2回目、IMAX3D、ネタバレあり)
スター・ウォーズ エピソード8 最後のジェダイ(ネタバレあり)
スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒(2015年)
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(ネタバレ注意)
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005年)
スター・ウォーズ クローン・ウォーズ(2008年)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002年)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999年)
スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒(ネタバレあり)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還(1983年/1997年)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲(1980年/1997年)
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望(1977年/1997年)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 3D(2012年)
スター・ウォーズ エピソード3 試写会@東京国際フォーラム
イベント・展示
「STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI 2024」に行ってきた
「スター・ウォーズ アイデンティティーズ:ザ・エキシビジョン」に行ってきた
「衝撃のスター・ウォーズ展」に行ってきた
もうひとつのスター・ウォーズ展に行ってきた
アート・オブ・スター・ウォーズ エピソード3展(2005年8月)
スター・ウォーズ サイエンス&アート(2004年6月)
スター・ウォーズ展@横浜そごう美術館
スター・ウォーズ展
トピック
アイ・アム・ユア・ファーザー(2015年)
ユリイカ 2016年1月号 特集=『スターウォーズ』と映画の未来
"レイア姫"キャリー・フィッシャーさん死去
隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008)
隠し砦の三悪人(1958)
テレビ特番
スター・ウォーズ@BS熱中夜話
「スター・ウォーズ」30周年記念ドキュメンタリー
エイリアン
エイリアン:ロムルス(結構ネタバレ)
ライフ(2017年)は『エイリアン』へのオマージュ!?
エイリアン・コヴェナント(かなりネタバレあり)
プロメテウス(2012年)
エイリアン4(1997年)
エイリアン3(1992年)
エイリアン2 完全版(1991年)
エイリアン2(1986年)
エイリアン ディレクターズ・カット(2003年)
エイリアン(1979年)
H・R・ギーガーさん死去
マトリックス
『マトリックス レザレクションズ』のパンフレットは「通常版」「特別版」の2種。どちらも必見。
マトリックス レザレクションズ(結構ネタバレあり)
『マトリックス IMAX』を観た
マトリックス レボリューションズ(2003年)
マトリックス リローデッド(2003年)
マトリックス リビジテッド(2001年)
マトリックス(1999年)
ターミネーター
ターミネーター:ニュー・フェイト(ネタバレあり)
アントン・イェルチンさん事故死
ターミネーター:新起動/ジェニシス(ネタバレあり)
ターミネーター展(2009年6月)
ターミネーター4(2009年)
ターミネーター : サラ・コナー クロニクルズ
ターミネーター3(2003)
ターミネーター2特別編
ターミネーター2(1991)
ターミネーター(1984年)
アバター
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(少しネタバレ)
アバター特別編(ややねたばれ)
アバター(ネタバレあり)
デューン/砂の惑星
デューン 砂の惑星PART2(ちょこっとネタバレ)
デューン(少しネタバレ)
ホドロフスキーのDUNE(2013年)
デューン/砂の惑星(1984年)
スター・トレック
スター・トレック BEYOND(ネタバレあり)
スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年)
スター・トレック(2009年)
トランスフォーマー
トランスフォーマー/ビースト覚醒(少しネタバレ)
バンブルビー(ネタバレあり)
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年)
トランスフォーマー/リベンジ(2009年)
トランスフォーマー(2007年)
トランスフォーマー/最後の騎士王(ネタバレあり)
トランスフォーマー/ロストエイジ(ネタバレあり)
トロン
トロン(1982年)
トロン:レガシー(2010年)
her 世界にひとつだけの彼女
her 世界にひとつだけの彼女(ノベライズ版)
her 世界にひとつだけの彼女、雑感
her 世界にひとつだけの彼女(ねたばれあり)
2001年宇宙の旅
2010年(1984年)
2001年宇宙の旅(小説版)
2001年宇宙の旅(1968年)
猿の惑星
最後の猿の惑星(1973年)
猿の惑星・征服(1972年)
新・猿の惑星(1971年)
続・猿の惑星(1970年)
猿の惑星(1968年)
PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001年)
猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年)
1984年
1984年(映画)
ジョージ・オーウェル『1984年』
マッドマックス
『マッドマックス フュリオサ』のパンフレット、前作に劣らず充実
マッドマックス フュリオサ(ラストまで言及につきネタバレ注意)
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のパンフレットが素晴らしい
マッドマックス 怒りのデス・ロード(ネタバレあり)
マッドマックス サンダードーム(1985)
マッドマックス2(1981)
マッドマックス(1979)
バイオハザード
バイオハザード: ザ・ファイナル(ネタバレあり)
バイオハザード ディジェネレーション(2008年)
バイオハザード5 リトリビューション(2012年)
バイオハザード4 アフターライフ(2010年)
バイオハザード3(2007年)
バイオハザード2 アポカリプス(2004年)
バイオハザード(2002年)
トータル・リコール
トータル・リコール(2012年)
「トータル・リコール」を4Kで観た
ロボコップ
ロボコップ(2014年)
ロボコップ3(1993年)
ロボコップ2(1990年)
ロボコップ(1987年)
ダイバージェント
ダイバージェントNEO(ネタバレあり)
ダイバージェント(2014年)
ハンガー・ゲーム
ハンガー・ゲーム FILAL:レボリューション(ネタバレあり)
ハンガー・ゲーム FILAL:レジスタンス(ネタバレあり)
ハンガー・ゲーム2(2013)
ハンガー・ゲーム(2012)
メイズ・ランナー
メイズ・ランナー:最期の迷宮(ネタバレあり)
メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年)
メイズ・ランナー(2014年)
メン・イン・ブラック
メン・イン・ブラック インターナショナル(ネタバレあり)
メン・イン・ブラック3(2012年)
メン・イン・ブラック2(2002年)
メン・イン・ブラック(1997年)
アイ・アム・レジェンド
アイ・アム・レジェンド(2007年)
地球最後の男オメガマン(1971年)
ファンタスティック・プラネット(1973年)
ガンヘッド(1989年)
トゥモロー・ウォー(Amazonプライム)
ジャンパー(2008年)
ディープ・インパクト(1998年)
禁断の惑星(1956年)
ゼロ・グラビティ(2013年)
ウォー・ゲーム(1983年)
メッセージ(ネタバレあり)
パッセンジャー(ネタバレあり)
ヒーロー/アメコミ
マーベル・シネマティック・ユニバース
アベンジャーズ
マーベル・シネマティック・ユニバースまとめ
アベンジャーズ/エンドゲーム雑感(ネタバレ注意)
アベンジャーズ/エンドゲーム(結末記載につきネタバレ注意)
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(ネタバレ注意)
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(ネタバレあり)
アベンジャーズ(2012)
アイアンマン
アイアンマン3(2013年)
アイアンマン2(2010年)
アイアンマン(2008年)
キャプテン・アメリカ
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(少しネタバレ)
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年)
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(ネタバレあり)
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(2014年)
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011年)
マイティ・ソー
ソー:ラブ&サンダー(少しネタバレ)
マイティ・ソー バトルロイヤル(ネタバレ注意)
マイティ・ソー/ダーク・ワールド(2013年)
マイティ・ソー(2011年)
スパイダーマンMCU版
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(ネタバレ注意)
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(ネタバレ注意)
スパイダーマン ホームカミング(ネタバレあり)
アントマン
アントマン&ワスプ:クアントマニア(少しネタバレ)
アントマン&ワスプ(ネタバレあり)
アントマン(2015年)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3(少しネタバレ)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス(ネタバレあり)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年)
ドクター・ストレンジ
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(ネタバレあり)
ドクター・ストレンジ(ネタバレあり)
キャプテン・マーベル
マーベルズ(少しネタバレ)
キャプテン・マーベル(ネタバレあり)
ブラックパンサー
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(少しネタバレ)
ブラックパンサー(ネタバレあり)
その他作品
サンダーボルツ*(ネタバレあり)
ブラック・ウィドウ(ネタバレあり)
エージェント・オブ・シールド
エージェント・カーター
インクレディブル・ハルク(2008)
イベント・展示
「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」に行ってきた
マーベル展@名古屋に行ってきた
マーベル展に行ってきた
トピック
MARVEL 倒産から逆転No.1となった映画会社の知られざる秘密
スタン・リーさん死去
「Pen+ マーベル最新案内」を読んだ
ユリイカ 2014年5月号 特集=マーベル映画
バットマン
ダークナイト・トリロジー
「ダークナイト」をIMAXで観た
ダークナイト・ライジング(2012年)
ダークナイト(2008年)
バットマン・ビギンズ(2005年)
バートン/シュマッカー
バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲(1997年)
バットマン・フォーエヴァー(1995年)
バットマン・リターンズ(1992)
バットマン(1989)
マッド・リーヴス
ザ・バットマンをドルビーシネマで観た(結構ネタバレ)
ジョーカー
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(少しネタバレ)
ジョーカー(ほぼ結末まで記載につきネタバレ注意)
関連作品
白血病を患う5歳の少年「バットマンになりたい」サンフランシスコが市をあげて協力
キャットウーマン(2004)
スパイダーマン
ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース
ヴェノム:ザ・ラストダンス(後半まで言及、一部ネタバレ)
マダム・ウェブ(ネタバレあり)
モービウス(結構ネタバレあり)
ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(少しネタバレ)
ヴェノム(ネタバレあり)
スパイダーバース
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(一部ネタバレあり)
スパイダーマン:スパイダーバース(日本公開2019年)
マーク・ウェブ版
アメイジング・スパイダーマン2(2014年)
アメイジング・スパイダーマン(2012年)
ソニービルでアメイジング・スパイダーマン2のイベント実施(2014年5月)
サム・ライミ版
スパイダーマン3(2007年)
スパイダーマン2(2004年)
スパイダーマン(2002年)
DCエクステンデッド・ユニバース
アクアマン/失われた王国(ネタバレあり)
ザ・フラッシュ(ネタバレありにつき閲覧注意)
DC展に行ってきた
ワンダーウーマン1984(ネタバレあり)
アクアマン(ネタバレあり)
ジャスティス・リーグ(ネタバレあり)
スーサイド・スクワッド(2016年)
ワンダーウーマン(ネタバレあり)
バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生(ネタバレあり)
マン・オブ・スティール(2013年)
デッドプール
デッドプール&ウルヴァリン(結構ネタバレ)
デッドプール2(ネタバレあり)
デッドプール(2016年)
マーベル・コミック
ブレイド(1998年)
ゴーストライダー2(2012年)
ゴーストライダー(2007年)
ミュータント・タートルズ
ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)(ネタバレあり)
ミュータント・タートルズ(ネタバレあり)
スパイ・探偵・刑事
シャーロック・ホームズ
Mr.ホームズ 名探偵最後の事件(ネタバレあり)
シャーロック・ホームズ(新潮文庫)全10冊を読んだ
シャーロック・ホームズ(2010年)
SHERLOCK 忌まわしき花嫁
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011)
ユリイカ 総特集 シャーロック・ホームズ
SHERLOCK(シャーロック)(2)
SHERLOCK(シャーロック)(1)
007シリーズ
ダニエル・クレイグ
007 ノー・タイム・トゥ・ダイ(少しネタバレ)
『Pen+ 007完全読本』を読んだ
007 慰めの報酬(2008年)
007 カジノ・ロワイヤル(2006年)
007 スペクター(2015年)
007 スカイフォール(2012年)
ピアース・ブロスナン
007 ダイ・アナザー・デイ(2002年)
007 ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999年)
007 トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年)
007 ゴールデンアイ(1995年)
ティモシー・ダルトン
007 消されたライセンス(1989年)
007 リビング・デイライツ(1987年)
ロジャー・ムーア
007 オクトパシー(1983年)
007 ユア・アイズ・オンリー(1981年)
007 ムーンレイカー(1979年)
007 私を愛したスパイ(1977年)
007 黄金銃を持つ男(1974年)
007 死ぬのは奴らだ(1973年)
007 美しき獲物たち(1985年)
ジョージ・レーゼンビー
女王陛下の007(1969年)
ショーン・コネリー
007 ダイヤモンドは永遠に(1971年)
007は二度死ぬ(1967年)
007 サンダーボール作戦(1965年)
007 ゴールドフィンガー(1964年)
007 ロシアより愛をこめて(1963年)
007 ドクター・ノオ(1962年)
番外編
007 カジノ・ロワイヤル(1967年)
007 ネバーセイ・ネバーアゲイン(1983年)
ミッション:インポッシブル
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(少しネタバレ)
ミッション:インポッシブル/フォールアウト(ネタバレあり)
ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(ネタバレあり)
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル(2012年)
M:i:III(ミッション:インポッシブル3)(2006年)
M:I-2(ミッション:インポッシブル2)(2000年)
ミッション:インポッシブル(1996年)
キングスマン
キングスマン:ファースト・エージェント(少しネタバレ)
キングスマン: ゴールデン・サークル(ネタバレあり)
キングスマン(2015年)
キングスマン(ネタバレあり)
ボーン・シリーズ
ボーン・レガシー(2012年)
ジェイソン・ボーン(ネタバレあり)
ボーン・アルティメイタム(2007年)
ボーン・スプレマシー(2004年)
ボーン・アイデンティティー(2002年)
ダイ・ハード
ダイ・ハード/ラスト・デイ(2013年)
ダイ・ハード4.0(2007年)
ダイ・ハード3(1995年)
ダイ・ハード2(1990年)
ダイ・ハード(1988年)
ダーティハリー
ダーティハリー5(1988年)
ダーティハリー4(1983年)
ダーティハリー3(1976年)
ダーティハリー2(1973年)
ダーティハリー(1971年)
ビバリーヒルズ・コップ
ビバリーヒルズ・コップ3(1994年)
ビバリーヒルズ・コップ2(1987年)
ビバリーヒルズ・コップ(1984年)
エルキュール・ポアロ・シリーズ
名探偵ポアロ ベネチアの亡霊(ちょこっとネタバレ)
地中海殺人事件(1982年)
ナイル殺人事件(1978年)
ナイル殺人事件(少しネタバレ)
オリエント急行殺人事件(1974年)
オリエント急行殺人事件(ネタバレあり)
フレンチ・コネクション
フレンチ・コネクション2(1975年)
フレンチ・コネクション(1971年)
クリスタル殺人事件(1980年)
ARGYLLE/アーガイル(ネタバレ注意)
黒いジャガー(1971年)
L.A.ギャング・ストーリー(2013年)
ソルト(2010年)
レッド・スパロー(2018年)
J・エドガー(2012年)
イヤー・オブ・ザ・ドラゴン(1985年)
チャイルド44 森に消えた子供たち(ネタバレあり)
アクション
トップガン
トップガン マーヴェリック(結構ネタバレあり)
トップガン(1986年)
ジョン・ウィック
ジョン・ウィック:コンセクエンス(少しネタバレ)
ジョン・ウィック:パラベラム(ネタバレあり)
ジョン・ウィック:チャプター2(ネタバレあり)
ジョン・ウィック(ネタバレあり)
イコライザー
イコライザー THE FINAL(少しネタバレ)
イコライザー2(ネタバレあり)
イコライザー
キックアス
キックアス ジャスティス・フォーエバー(2014年)
キックアス(2010年)
ジャック・リーチャー
ジャック・リーチャー(ネタバレあり)
アウトロー(2012年)
ワイルド・スピード
ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年)
ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年)
ワイルド・スピード MAX(2009年)
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年)
ワイルド・スピードX2(2003年)
ワイルド・スピード(2001年)
ポール・ウォーカーさん事故死
ランボー
ランボー ラスト・ブラッド(2019年)
ランボー/最後の戦場(2008年)
ランボー3/怒りのアフガン(1988年)
ランボー/怒りの脱出(1985年)
ランボー(1982年)
RED
REDリターンズ(2013年)
RED(2010年)
スピード
スピード2(1997年)
スピード(1994年)
G.I.ジョー
G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年)
G.I.ジョー(2009年)
シビル・ウォー アメリカ最後の日(少しネタバレ)
ブラインド・フューリー(1989年)
アサシン・クリード(2016年)
ジェミニマン(結構ネタバレあり)
世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年)
エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年)
SAFE / セイフ(2012年)
サスペンス
ドラゴン・タトゥーの女
蜘蛛の巣を払う女(ネタバレあり)
ドラゴン・タトゥーの女(2012年)
ロバート・ ラングドン・シリーズ
インフェルノ(ネタバレあり)
天使と悪魔(小説版)
天使と悪魔(2009年)
ダ・ヴィンチ・コード(2006年)
ハンニバル
レッド・ドラゴン(2002年)
ハンニバル(映画・2001年)
羊たちの沈黙(1991年)
氷の微笑
氷の微笑2(2006年)
氷の微笑(1992年)
ゴールデンボーイ
ゴールデンボーイ(1998年)
スティーヴン・キング「ゴールデンボーイ」
教皇選挙(ネタバレほぼなし)
オペラ座の怪人(2004年)
落下の解剖学(少しネタバレ)
第三の男(1949年)
推理作家ポー 最期の5日間(2012年)
ユージュアル・サスペクツ(1995年)
ラスベガスをぶっつぶせ(2008年)
レミニセンス(ネタバレあり)
バンテージ・ポイント(2008年)
眠れぬ夜のために(1985年)
オデッサ・ファイル(1974年)
9人の翻訳家 囚われたベストセラー(ネタバレあり)
ウインド・リバー(ネタバレあり)
ザ・インターネット2(2005年)
ザ・インターネット(1995年)
崖っぷちの男(2012年)
ナイトクローラー(ネタバレあり)
記憶探偵と鍵のかかった少女(ネタバレあり)
ファンタジー
ハリー・ポッター
ハリー・ポッター
ザ・ウィアード・シスターズ(The Weird Sisters)
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART.2(2011年)
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART.1(2010年)
ハリー・ポッターと謎のプリンス(2009年)
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年)
ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年)
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年)
ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年)
ハリー・ポッターと賢者の石(2001年)
ファンタスティック・ビースト
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(ネタバレあり)
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(ネタバレあり)
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(ネタバレあり)
イベント・展示
「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展に行ってきた
ハリー・ポッター展(2013年9月)
書籍
ニューズウィーク日本版特別編集 『ハリー・ポッター』 魔法と冒険の20年 を読んだ
ユリイカ 2016年12月号 特集=『ファンタスティック・ビースト』と『ハリー・ポッター』の世界 を読んだ
ロード・オブ・ザ・リング
ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い(少しネタバレ)
『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』をIMAXで観た
『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』をIMAXで観た
『ロード・オブ・ザ・リング』をIMAXで観た
ホビット 竜に奪われた王国(2014年)
ホビット 思いがけない冒険(2012年)
ホビット 決戦のゆくえ(ネタバレあり)
ディズニー
メリー・ポピンズ
メリー・ポピンズ リターンズ(2018年)
メリー・ポピンズ(1964年)
シンデレラ(2015年)
クルエラ(ネタバレあり)
くるみ割り人形と秘密の王国(ネタバレあり)
プーと大人になった僕(ネタバレあり)
美女と野獣(ネタバレあり)
チャーリーとチョコレート工場
ウォンカとチョコレート工場のはじまり(少しネタバレ)
チャーリーとチョコレート工場(2005年)
スノーホワイト
スノーホワイト/氷の王国(2016年)
スノーホワイト(2012年)
ピーターラビット
ピーターラビット2 バーナバスの誘惑(ネタバレあり)
ピーターラビットカフェに行ってきた
ピーターラビット(ネタバレあり)
ミス・ポター(2007年)
ピーターラビット展
パディントン
パディントン2(ネタバレあり)
パディントン(2014年、日本公開2016年)
アステロイド・シティ(少しネタバレ)
バービー(映画:少しネタバレ)
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(少しネタバレ)
ドクター・ドリトル(ネタバレあり)
アドベンチャー
ジュラシック・パーク
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(少しネタバレ)
ジュラシック・ワールド/炎の王国(ネタバレあり)
ジュラシック・ワールド(2015年)
ジュラシック・パーク3(2001年)
ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年)
ジュラシック・ワールド(ネタバレあり)
ジュラシック・パーク(1993年)
インディ・ジョーンズ
インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(ネタバレありにつき閲覧注意)
インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国(2008年)
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(1989年)
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984年)
レイダース 失われたアーク《聖櫃》(1981年)
ナイト ミュージアム
ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密(2014年)
ナイト ミュージアム2(2009年)
ナイト ミュージアム(2006年)
トゥームレイダー
トゥームレイダー ファースト・ミッション(2018年)
トゥームレイダー2(2003年)
トゥームレイダー(2001年)
ナショナル・トレジャー
ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記(2007年)
ナショナル・トレジャー(2004年)
アンチャーテッド(少しネタバレ)
ドラマ
ゴッドファーザー
マーロン・ブランド 苦悩するカリスマ
ゴッドファーザーPART3(1990年)
ゴッドファーザーPART2(1974年)
ゴッドファーザー(1972年)
ショーシャンクの空に
刑務所のリタ・ヘイワース
ショーシャンクの空に(1994年)(2)
ショーシャンクの空に(1994年)(1)
トレインスポッティング
T2 トレインスポッティング(2017年)
トレインスポッティング(1996年)
ウォール街
ウォールストリート(2010年)
ウォール街(1987年)
ロッキー
クリード 炎の宿敵(2018年)
クリード チャンプを継ぐ男(2015年)
ロッキー・ザ・ファイナル(2006年)
ロッキー5 最後のドラマ(1990年)
ロッキー4 炎の友情(1985年)
ロッキー3(1982年)
ロッキー2(1978年)
ロッキー(1976年)
あの頃ペニー・レインと(2000年)
デッドマン・ウォーキング(1995年)
バッファロー’66(1998年)
ジェーン・エア(日本公開2012年)
栄光のル・マン(1971年)
スラムドッグ$ミリオネア(2008年)
風と共に去りぬ(1939年)
素晴らしき哉、人生!(1946年)
カサブランカ(1942年)
スティル・クレイジー(1998年)
ヴィンセントが教えてくれたこと(ネタバレ注意)
ホラー
ドラキュラ
「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」を観に行ってきた
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年)
ドラキュラ(1992年)
ドラキュラZERO(ネタバレあり)
フランケンシュタイン
メアリーの総て(ネタバレあり)
フランケンシュタイン(1994年)
キャリー
キャリー(2013年)
キャリー(1976年)
サスペリア
サスペリア(1977年)
サスペリア(ネタバレあり)
コメディ
フル・モンティ(1997年)
シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年)
オーシャンズ8(2018年)
アルフィー(2004年)
ノッティングヒルの恋人(1999)
ドキュメンタリー
シュガーマン 奇跡に愛された男(2012年)
メイキング・オブ・モータウン(2020年)
ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR(1976年)
「ルーヴル美術館の夜-ダ・ヴィンチ没後500年展」を観た
ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年)
トゥパック:レザレクション(2003年)
アメリカン・ニューシネマ
カッコーの巣の上で(1975年)
俺たちに明日はない(1967年)
イージーライダー(1969年)
明日に向って撃て!(1969年)
バニシング・ポイント(1971年)/バニシング・ポイント 激走2000キロ(1997年)
ヨーロッパ映画
愛の嵐(1973年)
『パリタクシー』を観た
グッバイ、レーニン!(日本公開2004年)
ライフ・イズ・ビューティフル(1997年)
ノッティングヒルの洋菓子店(ネタバレあり)
アメリ(2001年)
最強のふたり(2012年)
キンキーブーツ(2006年)
バグダッド・カフェ(1987年)
伝記/実話に基づく
フランス王室・帝政
ナポレオン(映画・少しネタバレ)
ヴェルサイユの宮廷庭師(2014年)
マリー・アントワネット(2007年)
マリー・アントワネット展を見に行ってきた
イギリス王室
英国王のスピーチ(日本公開2011年)
ふたりの女王 メアリーとエリザベス(ネタバレあり)
音楽
ランナウェイズ(映画・2010年)
アマデウス(1984年)
Ray/レイ(2004年)
バード(1988年)
チェ・ゲバラ
チェ 39歳 別れの手紙(2008年)
チェ 28歳の革命(2008年)
モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年)
知るを楽しむ 私のこだわり人物伝 チェ・ゲバラ
ボブという名の猫
ボブという名の猫2 幸せのギフト(一部ネタバレ)
ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年)
スノーデン
スノーデン(映画・2016年)
シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年)
911
ワールドトレードセンター(2006年)
ユナイテッド93(2006年)
プロレス
映画アイアンクロー(ネタバレ注意)
力道山(日本公開2006年)
陽はまた昇る(2002年)
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年)
15時17分、パリ行き(2018年)
『関心領域』を観た(ネタバレあり)
ヒットラー(テレビ映画)
パリは燃えているか(1966年)
スティーブ・ジョブズ(映画・2013年)
ハドソン川の奇跡(2016年)
イミテーションゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(ネタバレあり)
神話・歴史
タイタンの戦い
タイタンの逆襲(2012年)
タイタンの戦い(2010年)
十戒
十戒(1956年)
エクソダス 神と王(ネタバレあり)
300
300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年)
300 スリーハンドレッド(2007年)
トリスタンとイゾルデ(2006年)
ユリシーズ(1954年)
ベン・ハー(1959年)
サン・オブ・ゴッド(ネタバレあり)
西部劇
ヤングガン
ヤングガン2(1990年)
ヤングガン(1988年)
ビリー・ザ・キッド 21才の生涯 特別版(1973年/2005年)
トゥームストーン(1993年)
サッカー
GOAL!
GOAL!3(2009年)
GOAL!2 STEP2 ヨーロッパ・チャンピオンへの挑戦(2007年)
GOAL! STEP1 イングランド・プレミアリーグの誓い(2005年)
シュート!(1994年)
邦画
角川映画
戦国自衛隊(1979年)
復活の日(1980年)
化石の荒野(1982年)
犬神家の一族(2006年)
Death Note
デスノート Light up the NEW world(2016年)
デスノート(テレビドラマ版)
L change the World(2008年)
『Death Note』と『ネオ・ファウスト』
Death Note The Last Name(2006年)
ノルウェイの森
村上春樹『螢』
村上春樹『ノルウェイの森』
ノルウェイの森(2010年)
日本沈没
日本沈没(1973年)
日本沈没(2006年)
魚影の群れ(1983年)
ミステリと言う勿れ劇場版(少しネタバレ)
初恋(2006年)
CASHEERN(キャシャーン:2004年)
復讐するは我にあり(1979年)
フラガール(2006年)
白い巨塔(1966年)
BECK(2010)
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲(2010)
桐島、部活やめるってよ(2012)
俳優
松田優作
ブラック・レイン
アナザーストーリーズ 運命の分岐点「松田優作“ブラック・レイン”に刻んだ命」
ブラック・レイン(松田優作)
ブラック・レイン(日本人キャスト)
ブラック・レイン(特典映像)
ブラック・レイン(1989年)
出演作品
陽炎座(1981年)
蘇える金狼(1979年)
家族ゲーム(1983年)
華の乱(1988年)
嵐が丘(1988年)
ア・ホーマンス(1986年)
それから(1985年)
野獣死すべし(1980年)
探偵物語
俺達に墓はない(1979年)
人間の証明(1977年)
ひとごろし(1976年)
あばよダチ公(1974年)
竜馬暗殺(1974年)
狼の紋章(1973年)
ドキュメンタリー
越境者 松田優作
SOUL RED 松田優作(2009年)
松田優作は生きている
よみがえる松田優作
トピック
松田優作18回忌
松田優作(2)
松田優作(1)
ロバート・デ・ニーロ
ディア・ハンター(1978年)
レイジング・ブル(1980年)
ザ・ファン(1996年)
タクシー・ドライバー(1976年)
キング・オブ・コメディ(1983年)
ミッドナイトラン(1988)
トム・クルーズ
卒業白書(1983年)
マイノリティ・リポート(2002年)
ザ・エージェント(1996年)
ナイト&デイ(2010年)
オブリビオン(2013年)
オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年)
ロック・オブ・エイジズ(2012年)
バニラ・スカイ(2001年)
アル・パチーノ
カリートの道(1993年)
狼たちの午後(1975)
アン・ハサウェイ
マイ・インターン(2015年)
プラダを着た悪魔(2006年)
ヴィゴ・モーテンセン
オーシャン・オブ・ファイヤー(2004年)
グリーンブック(ネタバレあり)
ウィレム・デフォー
プラトーン(1986年)
ハンター(2012年)
エディ・レッドメイン
博士と彼女のセオリー(2014年)
リリーのすべて(2015年)
カート・ラッセル
遊星からの物体X(1982年)
スターゲイト(1994年)
キアヌ・リーブス
ブルー・ダイヤモンド(ネタバレあり)
地球が静止する日(2009年)
クリスチャン・ベール
『ザ・ファイター』とドロップキック・マーフィーズ(Dropkick Murphys)
ザ・ファイター(2010年)
アメリカン・ハッスル(2014年)
クリント・イーストウッド
イーストウッド アフター・アワーズ(1997年)
ガントレット(1977年)
ファイヤーフォックス(1982年)
サイモン・ペグ
ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-(2007年)
宇宙人ポール(2012年)
ジャン=ポール・ベルモンド
ボルサリーノ(1970年)
リオの男(1964年)
ダンケルク(1964年)
勝手にしやがれ(1959年)
ジョージ・クルーニー
マネーモンスター(ネタバレあり)
トゥモローランド(ネタバレあり)
ショーン・コネリー
プレシディオの男たち(1988年)
レッド・オクトーバーを追え!(1990年)
ショーン・コネリーさん死去
デンゼル・ワシントン
デンジャラス・ラン(2012年)
マーシャル・ロー(1998年)
悪魔を憐れむ歌(1998年)
ザ・ハリケーン(2000年)
アンストッパブル(2011年)
ニコラス・ケイジ
ブレイクアウト(2011年)
ネクスト(2007年)
ロード・オブ・ウォー(2005年)
ハリソン・フォード
ファイヤーウォール(2006年)
エアフォース・ワン(1997年)
ブラッド・ピット
アド・アストラ(ネタバレあり)
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(ネタバレあり)
ワールド・ウォーZ(2013年)
ブルース・ウィリス
16ブロック(2006年)
アルマゲドン(1998年)
ベン・アフレック
ドミノ(ちょこっとネタバレ)
ペイチェック 消された記憶(2003年)
アルゴ(2012年)
ザ・コンサルタント(ネタバレあり)
ベン・スティラー
LIFE/ライフ(2013年)
マイケル・キートン
絶対×絶命(1998年)
から騒ぎ(1993年)
スポットライト 世紀のスクープ(ネタバレあり)
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(ネタバレあり)
マット・デイモン
アジャストメント(2011年)
エリジウム(2013年)
コンテイジョン(2011年)
オデッセイ(ネタバレあり)
幸せへのキセキ(2012年)
マリリン・モンロー
帰らざる河(1954年)
荒馬と女(1961年)
恋をしましょう(1960年)
七年目の浮気 (1955年)
ナイアガラ (1953年)
ミラ・ジョヴォヴィッチ
ジャンヌ・ダルク(1999年)
ウルトラヴァイオレット(2006年)
ユアン・マクレガー
ジャックと天空の巨人(2013年)
ゴーストライター(2011年)
アイランド(2005年)
ライアン・レイノルズ
フォールガイ(少しネタバレ)
フリー・ガイ(ネタバレあり)
グリーン・ランタン(2011年)
ラッセル・クロウ
アメリカン・ギャングスター(2007年)
スリーデイズ(2011年)
リーアム・ニーソン
トレイン・ミッション(2018年)
アンノウン(2011年)
スノー・ロワイヤル(ネタバレあり)
フライト・ゲーム(ネタバレあり)
ロバート・レッドフォード
ランナウェイ/逃亡者(2013年)
さらば愛しきアウトロー(ネタバレあり)
ロビン・ウィリアムズ
レナードの朝(1990年)
ロビン・ウィリアムズさん死去
薬師丸ひろ子
Wの悲劇(1984年)
ねらわれた学園(1981年)
探偵物語(1983年)
野性の証明(1978年)
セーラー服と機関銃(1981年)
追悼
ヴァル・キルマーさん死去
千葉真一さん死去
田村正和さん死去
田中邦衛さん死去
渡哲也さん死去
梅宮辰夫さん死去
渡瀬恒彦さん死去
菅原文太さん死去
高倉健さん死去
夏八木勲さん死去
三國連太郎さん死去
大滝秀治さん死去
安岡力也さん死去
原田芳雄さん死去
児玉清さん死去
大原麗子さん死去
峰岸徹さん死去
緒形拳さん死去
ポール・ニューマンさん死去
監督
クリストファー・ノーラン
『フォロウィング』25周年/HDレストア版を観た
『オッペンハイマー』を観た(少しネタバレ)
テネット2回目を池袋グランドシネマサンシャインで観た
テネット(ネタバレ注意)
『インターステラー』をIMAXで観た
『インセプション』をIMAXで観た
プレステージ(2006年)
ユリイカ 特集クリストファー・ノーラン
メメント(2000年)
ダンケルク(ネタバレあり)
インセプション(2010年)
インターステラー(ネタバレあり)
スタンリー・キューブリック
『スタンリー・キューブリック(シリーズ 映画の巨人たち)』を読んだ
スパルタカス(映画・1960年)
スタンリー・キューブリック『シャイニング』を分析した『ROOM237』
「キューブリックに愛された男」を観た
「キューブリックに魅せられた男」を観た
ドクター・スリープ(ネタバレ注意)
アイズ・ワイド・シャット(1999年)
バリー・リンドン(1975年)
シャイニング(1980年)
博士の異常な愛情(1964年)
時計じかけのオレンジ 完全版(小説)
時計じかけのオレンジ(1971年・映画)
フルメタル・ジャケット(1987年)
突撃(1957年)
ジム・ジャームッシュ
ジム・ジャームッシュ・レトロスペクティブで『ナイト・オン・ザ・プラネット』を観た
ユリイカ 2017年9月号 特集=ジム・ジャームッシュ ―『ストレンジャー・ザン・パラダイス』から『パターソン』『ギミー・デンジャー』へ―あるいはイギー・ポップ&ザ・ストゥージズ―
パターソン(2016年)
リミッツ・オブ・コントロール(2009年)
ジム・ジャームッシュ初期3部作:パーマネント・バケーション/ストレンジャー・ザン・パラダイス/ダウン・バイ・ロー
ブロークン・フラワーズ(2005年)
コーヒー&シガレッツ(2003年)
デッド・ドント・ダイ(ネタバレあり)
「カーマイン・ストリート・ギター」を観た
テリー・ギリアム
ブラザーズ・グリム(2005年)
Dr.パルナサスの鏡(2009年)
12モンキーズ(1995年)
フィッシャー・キング(1991年)
未来世紀ブラジル(1985年)
ロスト・イン・ラ・マンチャ(2002年)
テリー・ギリアムのドン・キホーテ(ネタバレあり)
ゼロの未来(ネタバレあり)
アンドリュー・ニコル
ガタカ(1997年)
タイム(2011年)
ヴィム・ヴェンダース
夢の涯てまでも:ディレクターズカット版(1991年/2019年)
パリ、テキサス(1984年)
ミリオンダラー・ホテル(2000年)
ウォシャウスキー姉妹
スピード・レーサー(2008年)
ジュピター(ネタバレあり)
ガイ・リッチー
ジェントルメン(ネタバレあり)
キング・アーサー(ネタバレあり)
コードネームU.N.C.L.E.(ネタバレあり)
ジェームズ・キャメロン
アビス完全版(1989年/1993年)
タイタニック3D
ジョン・カーニー
シング・ストリート 未来へのうた(2016年)
はじまりのうた(かなりネタバレあり)
ONCE ダブリンの街角で(2007)
スティーヴン・スピルバーグ
A.I.(2001年)
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2018年)
レディ・プレイヤー1(ネタバレあり)
スーパー8(2011年)
リンカーン(2013年)
シンドラーのリスト(1993年)
ミュンヘン(2006年)
未知との遭遇 ファイナル・カット版
太陽の帝国(1987年)
ダンカン・ジョーンズ
月に囚われた男(2010年)
ミッション:8ミニッツ(2011年)
ティム・バートン
アリス・イン・ワンダーランド(2010年)
ビッグ・アイズ(ネタバレあり)
ティム・バートンの世界
デヴィッド・クローネンバーグ
裸のランチ(映画・1991年)
『ビデオドローム』4K版を観た
デヴィッド・フィンチャー
ソーシャル・ネットワーク(2011年)
ゴーン・ガール(ネタバレあり)
デミアン・チャゼル
ラ・ラ・ランド(2016年)
セッション(ネタバレあり)
ブライアン・デ・パルマ
アンタッチャブル(1987年)
ボディ・ダブル(1984年)
フランシス・フォード・コッポラ
ランブルフィッシュ(1983年)
地獄の黙示録(1979年/2001年)
フランソワ・トリュフォー
『柔らかい肌』(1964年)
大人は判ってくれない(1959年)
華氏451(1966年)
ヒッチコック/トリュフォー(2015年)
ポール・W・S・アンダーソン
ポンペイ(2014年)
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年)
映画モンスターハンター(ネタバレあり)
マーティン・スコセッシ
グッドフェローズ(1990年)
ヒューゴの不思議な発明(2012年)
ディパーテッド(2006年)
ミシェル・ゴンドリー
グリーン・ホーネット(2011年)
ミシェル・ゴンドリーの世界一周
ヨルゴス・ランティモス
憐れみの3章(少しネタバレ)
哀れなるものたち(ちょこっとネタバレ)
女王陛下のお気に入り(2018年)
ライアン・ジョンソン
ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(ネタバレ極力なし)
ルーパー(2012年)
リチャード・リンクレイター
スクール・オブ・ロック(2003年)
6才のボクが、大人になるまで。
リュック・ベッソン
フィフス・エレメント(1997年)
ロックアウト(2012年)
パリより愛をこめて(2010年)
ダニー・ザ・ドッグ(2005年)
アルティメット(2004年)
ヴァレリアン 千の惑星の救世主(ネタバレあり)
ルーシー(ネタバレあり)
ロン・ハワード
ラッシュ/プライドと友情(2013年)
身代金(1996年)
スプラッシュ(1984年)
深作欣ニ
北陸代理戦争(1977年)
バトル・ロワイヤル
深作欣二さん死去
大林宣彦
ふたり(1991年)
大林宣彦さん死去
追悼
崔洋一さん死去
トニー・スコットさん死去
森田芳光さん死去
市川崑監督死去
雑感
109プレミアムシネマ新宿、値は張るが極上の空間
4DX Screenは映画体感型の究極か
ドルビーシネマ、IMAXレーザーに負けてない
109シネマズ二子玉川のIMAXレーザー
神奈川初のドルビーシネマ、T・ジョイ横浜
池袋グランドシネマサンシャインのIMAXシアターは国内最高峰か
ハイフレームレート(HFR)とは
IMAXレーザーを体感してきた。すごい!
お台場のスクリーンX
TCXとドルビーアトモス
映画のエンドロール、最後まで見る?見ない?
MX4D
109シネマズみなとみらい、2015年1月で閉館
109シネマズ川崎のIMAXシアター
マンガ・アニメ
作品
SF
機動戦士ガンダム
ファースト
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(ネタバレあり)
機動戦士ガンダム SFワールド
機動戦士ガンダム(ファースト・テレビ版)
機動戦士ガンダム(ファースト・劇場版3部作)
Z・ZZ
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士Zガンダム3 -星の鼓動は愛-(2006年)
機動戦士Zガンダム2 -恋人たち-(2005年)
機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-(2005年)
UC・NT
機動戦士ガンダムNT TVエディション
機動戦士ガンダムNT(ネタバレあり)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (4)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (3)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (2)
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (1)
逆襲のシャア・閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ TVエディション
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(ネタバレあり)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年)
サンダーボルト
機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER
機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY
MS IGLOO
機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線
機動戦士ガンダム MS IGLOO
宇宙世紀
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムF91(1991年)
ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED
ガンダム00
機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション
機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
宇宙世紀以外
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
テレビ特番
「全ガンダム大投票」を観た
立ち上がれ!ガンダム
GUNDAM BIG EXPO
ガンダム宇宙世紀大全
バンダイプラモデル工場
BSアニメ夜話 まるごと!機動戦士ガンダム
イベント・展示など
ららぽーと福岡のνガンダムを観た
ガンダムがみなとみらい各地に出現
ガンダムファクトリー(GUNDAM FACTORY YOKOHAMA)の冬季限定プログラムを体感
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリー横浜)に行ってきた
ガンダムカフェ ポップアップストアがJR横浜駅構内に期間限定オープン
お台場ガンダムプロジェクト2011(2011年8月)
ガンダム、お台場に立つ!(2009年8月)
ガンダム、ダイバーシティに立つ(2012年8月)
ガンダムフロントに行ってきた(2012年8月)
ガンプラ ボックスアート展(2012年3月)
お台場ガンダムUCのプロジェクションマッピングを見に行ってきた
大河原邦男展に行ってきた
大河原邦男のメカデザイン(2009年8月29日)
機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM
GUNDAM 来たるべき未来のために
とうふ
ザクとうふ改-さらにできるようになったな!
百式とうふ-こいつ、塗れるぞ
ザクとうふデザート仕様-それでも豆腐ですか軟弱者っ!(2012年10月)
鍋用ズゴック-悲しいけどこれ、鍋用なのよね(2012年10月)
ザクとうふ-キヌとはちがうのだよ、キヌとは!!(2012年4月)
追悼
永井一郎さん急死
中村光毅さん死去
装甲騎兵ボトムズ
実物大スコープドッグ(装甲騎兵ボトムス)が期間限定でレッドショルダー仕様、そして赤くライトアップ
実物大スコープドッグ(装甲騎兵ボトムズ)を観に行ってきた
ロマンアルバム・エクストラ 63 装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ クエント
装甲騎兵ボトムズ サンサ
装甲騎兵ボトムズ クメン
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ ウド
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
装甲騎兵ボトムズ(テレビシリーズ)
「装甲騎兵ボトムズ展」に行ってきた
装甲騎兵ボトムズ@BSアニメ夜話
伝説巨神イデオン
「伝説巨神イデオン アオシマボックスアート展」に行ってきた
伝説巨神イデオン接触編・発動編
伝説巨神イデオン@BSアニメ夜話
攻殻機動隊
作品
『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』を観た
攻殻機動隊S. A. C. 2nd GIG Individual Eleven
攻殻機動隊Stand Alone Complex The Laughing Man
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0(2008年)
『攻殻機動隊SAC_2045 持続可能戦争』を観た
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』をIMAXで観た
士郎正宗『攻殻機動隊』
攻殻機動隊Stand Alone Complex / Solid State Society
攻殻機動隊Stand Alone Complex
イノセンス(2004年)
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊(1995年)
ゴースト・イン・ザ・シェル(ネタバレあり)
書籍
J・D・サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』
『笑い男』収録、J・D・サリンジャー『ナイン・ストーリーズ』
攻殻機動隊 PERFECT BOOK 1995→2017
ユリイカ2005年10月号 特集=攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
イベント・トピック
田中敦子さん死去
『VR能攻殻機動隊』を観に行ってきた
攻殻機動隊 大原画展(2017年)
攻殻機動隊 大原画展
ARISE ‘border:less experience,
【まとめ】攻殻機動隊ARISE ‘border:less experience,
【トークイベント編】攻殻機動隊ARISE ‘border:less experience,
【ライヴ編】攻殻機動隊ARISE ‘border:less experience,
攻殻機動隊ARISE ‘border:less experience,
PSYCHO-PASS サイコパス
PSYCHO-PASS サイコパス 10周年記念展覧会に行ってきた
PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(少しネタバレ)
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3『恩讐の彼方に__』
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2『First Guardian』
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1『罪と罰』
PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版
PSYCHO-PASS サイコパス3 FIRST INSPECTOR
PSYCHO-PASS3 サイコパス3
劇場版PSYCHO-PASS サイコパス
PSYCHO-PASS2 サイコパス2
PSYCHO-PASS サイコパス
「サイコパス PSYCHO-PASS 資料展」に行って来た
コブラ
『コブラ大解剖』を読んだ
COBRA THE ANIMATION(テレビシリーズ)
COBRA THE ANIMATION『ザ・サイコガン』
寺沢武一『コブラ』のテレビアニメ第1作『スペースコブラ』
寺沢武一『コブラ』
SPACE ADVENTURE コブラ(1982年)
エヴァンゲリオン
庵野秀明展に行ってきた
Amazonプライムで『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観た
「エヴァンゲリオン展VISUAL WORKS in秋葉原」に行ってきた
館長庵野秀明 特撮博物館(2012年10月)
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||、雑感(ネタバレあり)
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(Dパート以外ネタバレあり)
エヴァンゲリヲン新劇場版:Q
エヴァンゲリヲン新劇場版:破
エヴァンゲリヲン新劇場版:序
「全エヴァンゲリオン:大投票」を観た
エヴァンゲリオン展@横浜そごう美術館(2014年9月)
エヴァンゲリオン展@松屋銀座(2013年8月)
「モノ」と「コト」から解釈する もうひとつのエヴァンゲリヲン(2013年1月)
新世紀エヴァンゲリオン(コミック版)
ブルークリスマス(1978年)
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
新世紀エヴァンゲリオン Death(True)2
新世紀エヴァンゲリオン(テレビ版)
機動警察パトレイバー
WXIII 機動警察パトレイバー
機動警察パトレイバー The Movie2
機動警察パトレイバー The Movie
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
機動警察パトレイバー ON TELEVISION
銀河鉄道999
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(1981年)
銀河鉄道999(映画版・1979年)
「長岡秀星回顧展 SPACE FANTASY -透明な宇宙を求めて」に行ってきた
来宮良子さん死去
キャプテン・ハーロック
宇宙海賊キャプテン・ハーロック(テレビ版)
わが青春のアルカディア(1982年)
キャプテン・ハーロック(2013年)
井上真樹夫さん死去
SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK
コスモウォリアー零
サイボーグ009
サイボーグ009 完結編 conclusion GOD’S WAR
サイボーグ009超銀河伝説(1980年)
サイボーグ009VSデビルマン
Pen BOOKS 石ノ森章太郎とサイボーグ009
Pen (ペン) 2012年 9/1号 サイボーグ009完全読本
009 RE:CYBORG(2012年)
サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER
AKIRA
「AKIRA」をドルビーシネマで観た
「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」に行ってきた
大友克洋GENGA展(2012年5月)
AKIRA(アニメ映画版)
渋谷パルコ「AKIRA ART OF WALL」に行ってきた
APPLESEED
EX MACHINA -エクスマキナ-(2007年)
APPLESEED(2004年)
地球へ・・・
地球へ・・・(映画版)
地球へ・・・(マンガ版)
地球へ・・・(テレビ版)
ダーク・ファンタジー
ジョジョの奇妙な冒険
マンガ版
ユリイカ 2007年11月臨時増刊号 総特集=荒木飛呂彦
美術手帖 2012年11月号 荒木飛呂彦特集
ジョジョシリーズのスピンオフも収録『死刑執行中脱獄進行中』
ジョジョの奇妙な冒険、雑感
ジョジョの奇妙な冒険 第8部:ジョジョリオン
ジョジョの奇妙な冒険 第7部:スティール・ボール・ラン
ジョジョの奇妙な冒険 第6部: 空条徐倫 ―『石作りの海』(ストーンオーシャン)
ジョジョの奇妙な冒険 第5部:ジョルノ・ジョバァーナ
ジョジョの奇妙な冒険 第4部:東方仗助
ジョジョの奇妙な冒険 第3部:空条承太郎
ジョジョの奇妙な冒険 第2部:ジョセフ・ジョースター
ジョジョの奇妙な冒険 第1部:ジョナサン・ジョースター
徐倫、GUCCIで飛ぶ
アニメ版
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース、いったん終了(アニメ)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ、スタート(アニメ)
ジョジョの奇妙な冒険、第2部最終回(アニメ)
ジョジョの奇妙な冒険、第2部開始(アニメ)
ジョジョの奇妙な冒険、第1部終了(アニメ)
ジョジョの奇妙な冒険(アニメ)
実写映画
岸辺露伴 ルーヴルへ行く(少しネタバレ)
(実写映画)ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
ジョジョ展 in S市杜王町
「ジョジョ展 in S市杜王町」に行ってきた(5)原画展写真など
「ジョジョ展 in S市杜王町」に行ってきた(4)仙台フォーラスがジョジョ仕様に
「ジョジョ展 in S市杜王町」に行ってきた(3)マンホールを探せ!
「ジョジョ展 in S市杜王町」に行ってきた(2)循環バスで杜王町巡り
「ジョジョ展 in S市杜王町」に行ってきた(1)原画展
イベント・展示
『地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険』を読んだ
「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」に行ってきた
文化庁メディア芸術祭に「ジョジョリオン」(2014年2月)
ジョジョ展(2012年11月)
テレビ特番
SWITCHインタビュー 荒木飛呂彦×千住明
第63回紅白歌合戦、石川さゆりのバックを手掛けたのは荒木飛呂彦
ジョジョの奇妙な芸人
デビルマン
W50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展@トキワ荘マンガミュージアム
デビルマン(マンガ原作)
デビルマン(アニメ版)
デビルマン(実写映画:2004年)
鬼滅の刃
鬼滅の刃 柱稽古編
『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』を観た(ネタバレあり)
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を観た(ネタバレあり)
鬼滅の刃 遊郭編
アニメ鬼滅の刃 全集中展 無限列車編・遊郭編に行ってきた
『鬼滅の刃 吾峠呼世晴展』に行ってきた
鬼滅の刃 無限列車編
鬼滅の刃 柱合会議・蝶屋敷編
鬼滅の刃 那田蜘蛛山編
鬼滅の刃 鼓屋敷編
鬼滅の刃 浅草編
鬼滅の刃 兄妹の絆
ドラマ
ルパン三世
増山江威子さん死去
小林清志さん死去
ルパン三世 カリオストロの城(1979年)
ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年)
「ルパン三世展」に行ってきた
納谷悟朗さん死去
とことんルパン三世
Yuji Ohno & Lupintic Five
名探偵コナン
名探偵コナン 隻眼の残像(少しネタバレ)
名探偵コナン 水平線上の陰謀(2005年)
名探偵コナン 14番目の標的(1998年)
名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年)
名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年)
名探偵コナン 黒鉄の魚影(少しネタバレ)
名探偵コナン 漆黒の追跡者(2009年)
名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~(少しネタバレ)
名探偵コナン ハロウィンの花嫁(少しネタバレ)
名探偵コナン 紺青の拳(2019年)
名探偵コナン 異次元の狙撃手(2014年)
名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年)
名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年)
名探偵コナン 緋色の弾丸(少々ネタバレ)
『名探偵コナン』で刑事と容疑者が手錠で
けいおん!
映画けいおん!(と先日のロンドン旅行)
NATSU ROCK FESTIVAL
けいおん!
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 特別編集版
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 –
ベルサイユのばら
ベルサイユのばら(アニメ版)
「ベルサイユのばら展(ベルばら展)」に行ってきた
ゴルゴ13
さいとう・たかをさん死去
ゴルゴ13芸人
島耕作
『課長島耕作』シリーズ
『社長島耕作』、衆議院解散を予言
『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』を観た
スポーツ
あしたのジョー
仲村秀生さん死去
とことん!あしたのジョー
エースをねらえ!
エースをねらえ!(原作)
エースをねらえ!2/ファイナルステージ
エースをねらえ!(アニメ版)
菅谷政子さん死去
SLAM DUNK
『THE FIRST SLAM DUNK(スラムダンク)』をドルビーシネマで観た(ネタバレ注意)
ガウディ×井上雄彦 シンクロする創造の源泉
スラムダンク勝利学
マイケル・ジョーダン
SLAM DUNK(スラムダンク)
キャプテン翼
ボールはともだち キャプテン翼展(2014年6月)
キャプテン翼芸人
タイガーマスク
タイガーマスク(アニメ版)
伊達直人からの贈り物
アニメ制作
サンライズ
ザ・ウルトラマン
無敵超人ザンボット3
クラッシャージョウ(1983年)
重戦機エルガイム
聖戦士ダンバイン
勇者ライディーン
ジブリ
天空の城ラピュタ(1986年)
となりのトトロ(1988年)
魔女の宅急便(1989年)
思い出のマーニー(2014年)
コクリコ坂から(2011年)
風の谷のナウシカ(映画版・1984年)
崖の上のポニョ(2008年)
ハウルの動く城(2004年)
三鷹の森ジブリ美術館に行ってきた
ジブリの大博覧会
タツノコプロ
宇宙の騎士テッカマン
タツノコプロ
東京ムービー新社
家なき子(アニメ版)
出崎統さん死去
今敏
千年女優(2001年)
パプリカ(2006年)
漫画家
手塚治虫
ブラック・ジャック
『手塚治虫 ブラック・ジャック展』に行ってきた
ブラックジャックによろしく
ブラック・ジャック 劇場版(1996年)
ブラック・ジャック(テレビアニメ版)
ブラック・ジャックスペシャル -命をめぐる4つの奇跡-
手塚治虫・現代への問いかけ-ヒーロー ブラック・ジャックからの問いかけ
作品
MW-ムウ-(2009年)
MW-ムウ- 第0章-悪魔のゲーム-
陽だまりの樹
ブッダ
メトロポリス(アニメ、2001年)
鉄腕アトム
テレビ特番
漫勉Neo 手塚治虫
手塚治虫 創作の秘密
わたしの手塚治虫~こころに残る名場面・名セリフ
手塚治虫戦争館
週刊手塚治虫
手塚治虫・現代への問いかけ、雑感
手塚治虫・現代への問いかけ-ラストに込められたメッセージ
手塚治虫の全て
手塚治虫 漫画 音楽 そして人生
私のこだわり人物伝 談志が語る手塚治虫
トピック・展示
手塚治虫「火の鳥」展に行ってきた
手塚治虫展(2009年6月)
Yahoo!ブックストアで手塚治虫作品が期間限定無料に
横山光輝
「日本のロボット群像 GIANT ROBOT」を観に行ってきた
マーズ/六神合体ゴッドマーズ
鉄人28号 白昼の残月
横山光輝さん死去
石ノ森章太郎
100分 de 石ノ森章太郎
マンガのちから 手塚治虫×石ノ森章太郎(2013年9月)
手塚治虫×石ノ森章太郎-TV作品 初回・最終回大集合!
石ノ森章太郎原作のアニメ『スカルマン』
とことん!石ノ森章太郎
仮面ライダー@とことん!石ノ森章太郎
藤子不二雄
トキワ荘の青春(1996年)
まんが道 青春編(ドラマ版)
まんが道(ドラマ版)
藤子不二雄Aさん死去
藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた
藤子・F・不二雄展に行ってきた(2013年9月)
赤塚不二夫
ザ・プロファイラー 赤塚不二夫
赤塚不二夫の生きざまに迫る
松本零士
北九州市漫画ミュージアムに行ってきた
松本零士『ザ・コクピット』
松本零士さん死去
松本零士の短編をアニメ化『ザ・コクピット』
インターステラ5555
大松本零士展
水島新司
水島新司さん死去
あぶさん、2014年2月を以て41年の連載にピリオド
あぶさん、2009年限りで現役を引退
永井豪
グレートマジンガー
マジンガーZ / INFINITY(2017年)
マジンガーZ(アニメ版)
永井GO展に行ってきた
永井豪@マンガノゲンバ
池上遼一
稲垣理一郎原作・池上遼一作画『トリリオンゲーム』(アニメ版)
稲垣理一郎原作・池上遼一作画『トリリオンゲーム』(ドラマ版)
雁屋哲原作・池上遼一作画『男組』
武論尊原作・池上遼一作画『HEAT -灼熱-』
史村翔原作・池上遼一作画『サンクチュアリ』
『男組の時代』を読んだ
『池上遼一本』を読んだ
浦沢直樹の漫勉 池上遼一
男組@BSマンガ夜話
寺沢武一
寺沢武一『ゴクウ』
寺沢武一さん死去
大友克洋
浦沢直樹の漫勉Neo 大友克洋
大友克洋『童夢』
スチームボーイ(2004年)
ユリイカ 1988年8月臨時増刊号 総特集=大友克洋
上條淳士
『FLOWERS OF ROMANCE』収録 上條淳士短編集『山田のこと』
上條淳士『ZINGY』
上條淳士『TO-Y』
上條淳士展「TO-Y SPECIAL SHOWCASE」に行ってきた
上條淳士『SEX』、完結
イベント・展示
少年ジャンプ
怪獣8号展に行ってきた
『北斗の拳40周年大原画展』に行ってきた
アニメ チェンソーマン展に行ってきた
「週刊少年ジャンプ展Vol.3」に行ってきた
「週刊少年ジャンプ展Vol.2」に行ってきた
「週刊少年ジャンプ展Vol.1」に行ってきた
バンド・デシネ
美術手帖8月号増刊 「バンド・デシネ」のすべて
ユリイカ 2013年3月臨時増刊号 総特集=世界マンガ大系
ルーヴルNO.9
スヌーピー
スヌーピーミュージアムに行ってきた
スヌーピー展に行ってきた(2013年11月)
追悼
小原乃梨子さん死去
鳥山明さん死去
内海賢二さん死去
中沢啓治さん死去
アート展
西洋画
国立西洋美術館、常設展も堪能
「キュビスム展 美の革命」を観に行ってきた
『モネ展(モネ 連作の情景)』に行って来た
メトロポリタン美術館展に行ってきた
「怖い絵」展を観に行ってきた
ブリューゲル「バベルの塔」展に行ってきた
アンディ・ウォーホル
アンディ・ウォーホル展(2014年2月)
アメリカン・ポップ・アート展(2013年9月)
I SHOT ANDY WARHOL / アンディ・ウォーホルを撃った女(1996年)
ファクトリー・ガール(2008年)
バスキア
「バスキア展 メイド・イン・ジャパン」に行ってきた
バスキア(1996年)
バンクシー
バンクシー 抗うものたちのアート革命(2020年)
バンクシー展@アソビルに行ってきた
ミュシャ
「みんなのミュシャ」展を観に行ってきた
ミュシャ展に行ってきた
ねこ
『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち』を観たよ
岩合光昭写真展「ねこの京都」に行ってきた
岩合光昭写真展「ねこ」、そして「ネコライオン」
宇宙
宇宙と芸術展を見に行ってきた
SPACE EXPO 宇宙博 2014
ポンペイ展に行ってきた
鳥獣戯画展に行ってきた
「国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話」に行ってきた
大英自然史博物館展に行ってきた
草間彌生展「わが永遠の魂」に行ってきた
It’s a Sony展に行ってきた
人体の不思議展
書籍
フィリップ・K・ディック
フィリップ・K・ディック『マイノリティ・リポート』
フィリップ・K・ディック『シミュラクラ』
フィリップ・K・ディック『ユービック』
フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームズ
フィリップ・K・ディック『スキャナー・ダークリー』
フィリップ・K・ディック『アジャストメント』
フィリップ・K・ディック『空間亀裂』
フィリップ・K・ディック『ゴールデン・マン』
フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
PKD(フィリップ・K・ディック酒場)
クローン(2001)
ダニエル・キイス
ダニエル・キイス『ビリー・ミリガンと23の棺』
ダニエル・キイス『24人のビリー・ミリガン』
ダニエル・キイス『5番目のサリー』
ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』
ダニエル・キイスの世界
ダニエル・キイスさん死去
近代文学
Mishima: A Life In Four Chapters(1985年)
三島由紀夫と一九七〇年
100年目に出会う 夏目漱石
波多野秋子と有島武郎
平井和正さん死去
旅行
福岡2024年12月
福岡旅行まとめ
京都大阪2022年6月
京都大阪旅行まとめ
平等院鳳凰堂に行ってきた
パリ・ロンドン2019年12月-2020年1月
2019年12月ー2020年1月 パリ・ロンドン旅行まとめ
ロンドンから帰宅(2020年1月2日~3日)
ナショナル・ギャラリー(2020年1月2日)
6年ぶりの大英博物館(2020年1月2日)
スピーディーズ(Speedy’s Sandwich Bar & Cafe):ドラマ「SHERLOCK」ロケ地(2020年1月2日)
コヴェント・ガーデン(2020年1月1日)
ラフ・トレード・イースト(Rough Trade East)(2020年1月1日)
ザ・クラッシュ(The Clash)『London Calling』展@ロンドン博物館(2020年1月1日)
テムズ川クルーズでカウントダウン(2019年12月31日)
ユーロスターでパリからロンドンへ(2019年12月31日)
パリでサッポロラーメンを食べる(2019年12月30日)
エトワール凱旋門(2019年12月30日)
エッフェル塔(2019年12月30日)
ルーヴル美術館(2019年12月30日)
バタクラン劇場(2019年12月29日)
モンマルトル地区:映画「アメリ」の舞台へ(2019年12月29日)
オペラ座(2019年12月29日)
ヴェルサイユ宮殿(2019年12月29日)
羽田空港からパリへ(2019年12月28日)
ロンドン2019年4月-5月
2019年4月ー5月 ロンドン旅行まとめ
ロンドンから帰宅(2019年5月1日~2日)
旧バターシー発電所:ピンク・フロイド『Animals』ジャケット写真の地(2019年4月30日)
MI6本部:007がココに!?(2019年4月30日)
サビル・ロウ(2):ビートルズルーフトップセッションの地(2019年4月30日)
サビル・ロウ(1):映画「キングスマン」ロケ地(2019年4月30日)
ヴィクトリア&アルバート博物館(2019年4月30日)
ヴィヴィアン・ウエストウッド ワールズエンド(2019年4月30日)
ウエストミンスター寺院(2019年4月30日)
湖水地方(2019年4月29日)
アールズコート・エキシビションセンター跡地(2019年4月28日)
ガーデンロッジ:フレディ・マーキュリーが晩年住んでいた邸宅(2019年4月28日)
ビル・ワイマンズ・スティッキー・フィンガーズ(2019年4月28日)
スタンリー・キューブリック展@デザインミュージアム(2019年4月28日)
マーク・ボラン最後の地(2019年4月28日)
ワン・キュー・ロード(2019年4月28日)
キュー・ガーデンズ:世界遺産のイングリッシュ・ガーデン(2019年4月28日)
トルバドゥール:ボブ・ディランも訪れたコーヒーハウス(2019年4月27日)
羽田空港からロンドンへ(2019年4月27日)
3度目のロンドン
ロンドン2014年12月-2015年1月
2014-2015 ロンドン旅行まとめ
帰国(2015年1月2日~3日)
ピカデリーサーカス(2015年1月1日)
エイミー・ワインハウス像(2015年1月1日)
シャーロック・ホームズ(2015年1月1日)
ビートルズ(2015年1月1日)
クイーン&アダム・ランバート(3)(2014年12月31日)
クイーン&アダム・ランバート(2)(2014年12月31日)
クイーン&アダム・ランバート(1)(2014年12月31日)
ザ・シャード展望台(2014年12月31日)
バラ・マーケット(2014年12月31日)
タワーブリッジ(2014年12月31日)
ロンドン塔(2)(2014年12月31日)
ロンドン塔(1)(2014年12月31日)
ストーンヘンジ(2)(2014年12月30日)
ストーンヘンジ(1)(2014年12月30日)
ハマースミスアポロ(2014年12月30日)
ノッティングヒル(2014年12月29日)
ワールズ・エンド(2014年12月29日)
スウェード写真展(2014年12月29日)
バッキンガム宮殿衛兵交替式(2014年12月29日)
ビッグベン(2014年12月29日)
ウエストミンスター(2014年12月29日)
羽田空港からロンドンへ(2014年12月28日)
年末年始、ロンドン旅行
ロンドンより帰国
ロンドンへ
ロンドン2013年12月-2014年1月
2013-2014 ロンドン旅行まとめ
ロンドン旅行雑感
ロンドンから帰宅(2014年1月3日~4日)
フィッシュ&チップス(2014年1月3日)
大英博物館(2014年1月3日)
フォートナム&メイスン~アフタヌーンティー(2014年1月2日)
ワーナー・ハリー・ポッター・スタジオ(2)(2014年1月2日)
ワーナー・ハリー・ポッター・スタジオ(1)(2014年1月2日)
ユーストン駅~ワットフォード・ジャンクション駅(2014年1月2日)
ロンドンアイ(2014年1月1日)
アーセナル VS カーディフ(2014年1月1日)
エミレーツ・スタジアム(2014年1月1日)
キングスクロス駅~アーセナル駅(2014年1月1日)
The Prodigy NYE at O2 Arena(2)(2013年12月31日)
The Prodigy NYE at O2 Arena(1)(2013年12月31日)
エミレーツエアライン~O2アリーナ(2013年12月31日)
ハイドパーク~スティッキー・フィンガーズ・カフェ(2013年12月31日)
オアシス『(What’s the Story) Morning Glory?』ジャケ写の現場へ(2013年12月31日)
ボブ・ディラン アート展(2013年12月31日)
ヒースロー空港からホテルへ(2013年12月30日)
成田空港からヒースロー空港へ(2013年12月30日)
年末年始、ロンドン旅行
遊園地・アトラクション
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
7年ぶりのUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)その3:雑感
7年ぶりのUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)その2:アトラクション
7年ぶりのUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)その1:スーパーニンテンドーワールド
動物園
上野動物園に行ってきた
野毛山動物園に行ってきた
上野動物園でシャンシャンを見た
東山動植物園に行ってきた
Jリーグ 横浜F・マリノスVSヴィッセル神戸戦を観に行ってきた(2019年5月18日)
VR Zone Shinjukuに行ってきた
家電・携帯電話
スカパー!+ネットスティックのモニターに当選
ソニーのBluetoothイヤホン
ワイヤレスイヤホンの変遷
nothing phone (2)に機種変(2)
nothing phone (2)に機種変(1)
Blackberry Key2
Blackberry Bold 9900/Classic
AnyPASSアプリの導入・設定について(主にAndroid)
東芝液晶テレビREGZA 40M510Xを購入
東芝液晶テレビREGZA 37Z1の最期
DVDレコーダーの最期
ワイヤレスイヤホンを紛失した・・・見つかった
DVDレコーダー、9年目突入
パナソニックVHS一体型ブルーレイレコーダーを買った
REGZA 37Z1、購入から1か月
東芝液晶テレビREGZA 37Z1を買った
DVDレコーダーあれこれ
DVDレコーダー購入
サイト関連
Flowers Of Romance開設26周年
Flowers Of Romance開設25周年
Flowers Of Romance開設24周年
Flowers Of Romance開設23周年
Flowers Of Romance開設22周年
Flowers Of Romance開設21周年
Flowers Of Romance開設20周年
Flowers Of Romance開設19周年
Flowers Of Romance開設18周年
Flowers Of Romance開設17周年
Flowers Of Romance、暫定リニューアル
Flowers Of Romance開設16周年
Flowers Of Romance開設15周年
Flowers Of Romance開設14周年
Flowers Of Romance開設13周年
Flowers Of Romance開設12周年
Flowers of Romance開設11周年
Flowers of Romance開設10周年
Flowers of Romance開設9周年
Flowers of Romance開設8周年
Flowers of Romance開設7周年
Flowers of Romance開設6周年
Flowers of Romance開設5周年
Flowers of Romance開設4周年
Flowers of Romance開設3周年
タグクラウド
フジロック
サマソニ
ロンドン
ボブ・ディラン
ローリング・ストーンズ
ディストピア
ビートルズ
椎名林檎
デヴィッド・ボウイ
ガンダム
レディオヘッド
U2
オアシス
ポール・マッカートニー
エリック・クラプトン
東京事変
プリンス
パリ
スター・ウォーズ
マーベル
Cocco
フー・ファイターズ
レッド・ツェッペリン
坂本龍一
マニックス
ジェフ・ベック
YMO
IMAX
手塚治虫
ブレードランナー
ニルヴァーナ
ルー・リード
ジョン・レノン
クラフトワーク
ジョジョ
ポール・ウェラー
パティ・スミス
コーネリアス
高橋幸宏
ビョーク
キング・クリムゾン
トム・ヨーク
イギー・ポップ
ベック
松田優作
ザ・フー
ミック・ジャガー
PANTA
007シリーズ
攻殻機動隊
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年5月 (9)
2025年4月 (14)
2025年3月 (20)
2025年2月 (16)
2025年1月 (31)
2024年12月 (14)
2024年11月 (17)
2024年10月 (16)
2024年9月 (16)
2024年8月 (29)
2024年7月 (45)
2024年6月 (15)
2024年5月 (16)
2024年4月 (19)
2024年3月 (15)
2024年2月 (15)
2024年1月 (19)
2023年12月 (15)
2023年11月 (17)
2023年10月 (19)
2023年9月 (18)
2023年8月 (41)
2023年7月 (39)
2023年6月 (17)
2023年5月 (24)
2023年4月 (22)
2023年3月 (23)
2023年2月 (18)
2023年1月 (18)
2022年12月 (18)
2022年11月 (23)
2022年10月 (19)
2022年9月 (16)
2022年8月 (32)
2022年7月 (38)
2022年6月 (18)
2022年5月 (19)
2022年4月 (16)
2022年3月 (13)
2022年2月 (14)
2022年1月 (18)
2021年12月 (14)
2021年11月 (24)
2021年10月 (27)
2021年9月 (14)
2021年8月 (37)
2021年7月 (21)
2021年6月 (22)
2021年5月 (18)
2021年4月 (25)
2021年3月 (23)
2021年2月 (20)
2021年1月 (21)
2020年12月 (22)
2020年11月 (30)
2020年10月 (26)
2020年9月 (25)
2020年8月 (22)
2020年7月 (23)
2020年6月 (20)
2020年5月 (19)
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (21)
2020年1月 (22)
2019年12月 (28)
2019年11月 (25)
2019年10月 (21)
2019年9月 (21)
2019年8月 (20)
2019年7月 (41)
2019年6月 (18)
2019年5月 (33)
2019年4月 (15)
2019年3月 (15)
2019年2月 (12)
2019年1月 (18)
2018年12月 (17)
2018年11月 (21)
2018年10月 (24)
2018年9月 (15)
2018年8月 (39)
2018年7月 (46)
2018年6月 (16)
2018年5月 (18)
2018年4月 (31)
2018年3月 (21)
2018年2月 (8)
2018年1月 (19)
2017年12月 (15)
2017年11月 (19)
2017年10月 (17)
2017年9月 (18)
2017年8月 (32)
2017年7月 (37)
2017年6月 (17)
2017年5月 (26)
2017年4月 (20)
2017年3月 (19)
2017年2月 (23)
2017年1月 (20)
2016年12月 (22)
2016年11月 (20)
2016年10月 (21)
2016年9月 (20)
2016年8月 (32)
2016年7月 (42)
2016年6月 (23)
2016年5月 (17)
2016年4月 (26)
2016年3月 (17)
2016年2月 (16)
2016年1月 (21)
2015年12月 (21)
2015年11月 (26)
2015年10月 (22)
2015年9月 (19)
2015年8月 (42)
2015年7月 (46)
2015年6月 (17)
2015年5月 (14)
2015年4月 (15)
2015年3月 (24)
2015年2月 (37)
2015年1月 (18)
2014年12月 (19)
2014年11月 (19)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (31)
2014年7月 (42)
2014年6月 (7)
2014年5月 (14)
2014年4月 (16)
2014年3月 (14)
2014年2月 (21)
2014年1月 (13)
2013年12月 (8)
2013年11月 (15)
2013年10月 (4)
2013年9月 (3)
2013年8月 (10)
2013年7月 (3)
2013年6月 (19)
2013年5月 (16)
2013年4月 (4)
2013年3月 (2)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (2)
2012年10月 (5)
2012年9月 (2)
2012年8月 (2)
2012年7月 (36)
2012年6月 (5)
2012年5月 (10)
2012年4月 (14)
2012年3月 (4)
2012年2月 (6)
2012年1月 (5)
2011年12月 (3)
2011年11月 (4)
2011年9月 (10)
2011年8月 (8)
2011年7月 (17)
2011年6月 (2)
2011年5月 (7)
2011年4月 (6)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (2)
2010年12月 (10)
2010年11月 (12)
2010年10月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (5)
2010年7月 (1)
2010年5月 (2)
2010年4月 (5)
2010年3月 (9)
2010年2月 (2)
2010年1月 (7)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (2)
2009年9月 (3)
2009年8月 (3)
2009年7月 (6)
2009年6月 (4)
2009年5月 (6)
2009年4月 (4)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (4)
2008年12月 (4)
2008年11月 (4)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年8月 (8)
2008年7月 (4)
2008年6月 (2)
2008年5月 (5)
2008年4月 (7)
2008年3月 (3)
2008年2月 (7)
2008年1月 (5)
2007年12月 (4)
2007年11月 (2)
2007年10月 (9)
2007年9月 (3)
2007年8月 (6)
2007年7月 (4)
2007年6月 (6)
2007年5月 (5)
2007年4月 (9)
2007年3月 (5)
2007年2月 (4)
2007年1月 (4)
2006年12月 (2)
2006年11月 (8)
2006年10月 (3)
2006年9月 (5)
2006年8月 (3)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (3)
2006年4月 (1)
2006年3月 (7)
2006年2月 (4)
2006年1月 (5)
2005年12月 (6)
2005年11月 (6)
2005年10月 (4)
2005年9月 (1)
2005年8月 (3)
2005年7月 (4)
2005年6月 (3)
2005年5月 (9)
2005年4月 (1)
2005年3月 (3)
2005年2月 (2)
2005年1月 (3)
2004年12月 (2)
2004年11月 (3)
2004年10月 (2)
2004年9月 (5)
2004年8月 (2)
2004年7月 (4)
2004年6月 (1)
2004年5月 (3)
2004年4月 (9)
2004年2月 (3)
2003年12月 (7)
2003年11月 (2)
2003年10月 (7)
2003年9月 (5)
2003年8月 (2)
2003年7月 (3)
2003年6月 (3)
2003年5月 (6)
2003年4月 (6)
2003年3月 (11)
2003年2月 (9)
2003年1月 (5)
2002年12月 (3)
2002年11月 (9)
2002年10月 (6)
2002年9月 (8)
2002年8月 (3)
2002年7月 (4)
2002年6月 (1)
2002年5月 (8)
2002年4月 (6)
2002年3月 (7)
2002年2月 (4)
2002年1月 (8)
2001年11月 (7)
2001年10月 (3)
2001年9月 (3)
2001年8月 (1)
2001年7月 (2)
2001年6月 (1)
2001年5月 (1)
2001年4月 (6)
2001年3月 (2)
2001年2月 (5)
2001年1月 (3)
2000年11月 (5)
2000年9月 (3)
2000年8月 (1)
2000年7月 (2)
2000年4月 (1)
2000年1月 (1)
1999年9月 (1)
以前のコンテンツ
Artist
Live
Festival
Blog
PAGE TOP ↑
S