*

デジタリズム‎(Digitalism)@サマソニ2016

公開日: : Summer Sonic 2016

デジタリズム‎(Digitalism)@サマソニ2016

ドイツのテクノユニットで、観るのは2007年以来9年ぶり。2人でコンソールで操作をしつつ、うちひとりがヴォーカルを入れるスタイル。デジタルとフィジカルをうまくクロスさせており、切れ目を作らず次々に曲を繰り出して行く。

・・・なんだが、どうも物足りない。何が悪いってことはないのだけど、強いて言うならば音をもっとでかく、映像ももっとド派手に、そしてライティングにも凝ってもよかったように思う。狭いハコならまだしも、マウンテンステージだからね。ステージ両サイドのスクリーンも2人を追うだけでなく、バックドロップの映像に切り替えることがあってもよかったと思う。

関連記事

サマソニ2016、初日スタート!

天候不安定っぽい。とりあえず今雨はやんでいる。 これから2日間楽しみます。

記事を読む

サマーソニック2016(Summer Sonic)まとめページ

初日:8月20日(土) ・ザ・ストラッツ(The Struts) ・デジタリズム‎(Di

記事を読む

サマーソニック2016(Summer Sonic)を振り返る

今年はソニックマニアの開催はなく、サマーソニック東京2日間に参加。例年より観たアーティストの

記事を読む

サマーソニック2016(Summer Sonic)にAT THE DRIVE-IN

今日公式サイトで11組の追加発表があった。嬉しいのは、デジタリズムとアット・ザ・ドライヴ・イ

記事を読む

アウスゲイル(Ásgeir)@サマソニ2016‎‎

昨年に続き、サマソニ東京初日深夜はホステス・クラブ・オールナイターだ。今年はメンツが豪華で、

記事を読む

S