*

鈴木雅之@フジロック’22

公開日: : 最終更新日:2022/08/03 Fuji Rock Festival'22

鈴木雅之@フジロック'22

フェスでは、ヒット曲をたくさん持っているアーティストは最強だ。初日のオリジナル・ラブのときにも思ったことだが、3日目は鈴木雅之が最強だ。

ドラム、ベース、ギター、サックス、コーラス2名の大所帯バンドを従え、槇原敬之『SPY』 、YOASOBI『怪物』と、カヴァーでスタート。確かカヴァーアルバムをリリースしていたので、意外性はなく、掴みとしてはかなり有効だ。そして、『違う、そうじゃない』!来たー。

MCでは、自身を、ラブソングの王様と形容しつつ、日本一野外フェスが似合わない男とも。それでも、のステージに立てたことをものすごく喜んでいるようだった。

忌野清志郎をソウルの先輩として追いかけていたと言ってRCサクセション『スローバラード』を歌い、続いてジャケットを脱いで濃いピンクのシャツ姿になった鈴木。ここでなんと、佐藤善雄と桑野信義をステージに招き入れた。コーラスの2人と5人横並びになり、シャネルズ/ラッツ&スター再編、バック・トゥ・80'sだ。

『ハリケーン』~『め組のひと』~『ランナウェイ』~『夢で逢えたら』と、子供の頃にテレビで観ていた曲が、今目の前に!そしてすごいのは、彼らが曲に頼っているのではなく、年を重ねた今の自分たちの音として、歌い演奏していることだ。懐メロにならず、カッコいい音になっている理由はそこだ。

ラストは、鈴木のソロデビュー曲『ガラス越しに消えた夏』。コロナ禍におけるアーティストとしてのメッセージも添えつつ、ステージを後にしていった。

ホワイトステージ、入場規制がかかったそうだ。そりゃそうでしょ。

関連記事

フジロックフェスティバル’22(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表

本日正午、公式サイトでタイムテーブルが発表された。ルーキーステージの出演アーティストも発表さ

記事を読む

コーネリアス(Cornelius)@フジロック’22

コーネリアス(Cornelius)@フジロック’22

去年はいろいろあって、コーネリアスとしてもMETAFIVEとしても活動がままならなかった小山

記事を読む

ゴンちゃん@フジロック’22

フジロック’22(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など

【コロナ禍での開催】 主催者が参加者に事前に求めた対応は、昨年より緩和。公式アプリのインス

記事を読む

25回目のフジロック、25回目の参加

1997年の第1回フジロックフェスティバルは、会場が現在の苗場スキー場ではなく、山梨県の富士

記事を読む

ジャック・ホワイト(Jack White)@フジロック’22

ジャック・ホワイト(Jack White)@フジロック’22

ホワイト・ストライプスとしての初出演は2002年レッドマーキー。その後もラカンターズや201

記事を読む

S