*

19回目のフジロック

公開日: : 最終更新日:2020/06/13 Fuji Rock Festival'15 , , ,

97年に富士天神山スキー場で始まったフェスティバルは、回を重ねて今年は19回目だ。個人的には第1回から参加していて、今年も前夜祭からフル参加する予定だ。

去年のラインナップは、個人的にはトータルでは物足りなかったが、という超目玉がいた。新人ロードの、とてつもなく大きな存在感にも圧倒された。70オーバーの加山雄三が、若いアーティストを引き連れて未だに「攻めて」いたのは、カッコよかった。

今年のラインナップは、どうかな。トータルでは去年よりは少しましかな。というヘッドライナー勢は、ロックフェスティバルらしいと言えるし、海外に出しても恥ずかしくない。当日着るロックTシャツのセレクトには毎年かなり迷うのだが、今年はこの3組を用意していけばいい。

ノエルのステージには、が飛び入りし共演してくれるかもという楽しみもある。も楽しみ。も楽しみ。というわけで、3日目は激戦区になっている。逆に、初日2日目は、空き時間が結構できることになっていて、どこでグッズを買うかとか、あまり足を運んだことのないところに行ってみようかとか、体をいたわってのんびりしようとか、ぎりぎりまで考える。

荷造りは3連休のうちに済ませていて、この後最後の微調整を行う。台風の動きが気になるが、今までにも大雨に見舞われたことは何度もあったので、気持ちを強く持ち冷静に対処すれば、乗り切れないことはない。

明日出発し、夕方には苗場に到着する見込み。日没頃には会場入りしてチケットをリストバンドに交換し、前夜祭に顔を出す予定だ。混み具合によっては、オフィシャルグッズ売り場に並ぶかもしれない。

このサイトも、明日以降現地から更新します。

関連記事

ジョニー・マー(Johnny Marr)@フジロック’15

2000年にはヒーラーズを従えて、そして数年前にはクリブスの助っ人として、フジのステージに立っている

記事を読む

フー・ファイターズ(Foo Fighters)@フジロック’15

10年ぶりのフジロック。7年ぶりの来日。なのに、先月デイヴ・グロールをアクシデントが襲う。来日キャン

記事を読む

ペトロールズ@フジロック’15

機材セッティングや音合わせを自分たちでやった後、開始時間までステージ前に座っていた。ドラム、ベース、

記事を読む

トッド・ラングレン(Todd Rundgren)@フジロック’15

ステージにはドラムセットもアンプも見当たらず、DJ卓とマイクスタンドが3本あるくらい。これほんとにト

記事を読む

フジロック’15(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編

【ベスト】 フー・ファイターズ 【準ベスト】 ライド 【期待以上によかった】 椎名林檎、ジョニー・マ

記事を読む

S