YMO+小山田圭吾+高田漣+権藤知彦@No Nukes 2012
公開日:
:
最終更新日:2022/09/19
No Nukes 2012 YMO, クラフトワーク, フジロック
去年フジロックとワールドハピネスで観ていることもあり、気持ちに余裕を持ちながら観たが、それでもやはり圧巻のライヴだった。
予定時間より早めにメンバーは登場。そして1曲目が、まさかのクラフトワーク『Radio Activity』のカヴァー。続くは『Firecracker』『千のナイフ』『Cosmic Surfin'』と、曲が始まる度にどよめきが起こり、それに応えるように緻密で精度の高い演奏が繰り広げられる。
バックドロップのスクリーンには演奏シーンが映し出され、カラフルなラインや星などのCG加工がされ、時折「NO NUKES」「MORE TREES」といったメッセージが発せられる。また、坂本は同じメッセージがプリントされた旗を振っていた。
サポートは、ギターに小山田圭吾と高田漣、ホルン等に権藤知彦で、去年と同じだ。ymoはギターレスのユニットということもあり、小山田は何度か見せ場をもらっていた。
ラストは、『東風』から『ライディーン』という、わかりやすく必殺の流れ。『ライディーン』は、イントロこそ近年のアレンジだったが、いざ演奏が始まるとほぼオリジナルのアレンジになっていた。
さて、次はいよいよ初日トリのクラフトワーク!
関連記事
-
-
ACIDMAN@No Nukes 2012
時間おしで始まったこともあり、曲数を減らしたかもしれない。演奏中バスドラの音が聴こえなくなり
-
-
HIFANA@No Nukes 2012
観るのは初めてと思い込んでいたのだが、2010年のEMI Rocksで観ていた。DJ2人組で
-
-
Ken Yokoyama@No Nukes 2012
観るのは、マジックロックアウト2004以来8年ぶりになる。この日が2012年初ライヴとのこと
-
-
YMO+小山田圭吾+高田漣+権藤知彦@No Nukes 2012 Day2
昨夜とは、セットリストが少しでも変わっていることを期待して臨んだ。オープニングがクラフトワー
-
-
The Hiatus@No Nukes 2012
大物2組が控えていて、また、この後参加予定のナノムゲンフェスでも観ると思われることから、食事