*

元ちとせ@No Nukes 2012

公開日: : 最終更新日:2022/09/19 No Nukes 2012 ,

No Nukes 2012、初日

観るのは2002年の以来で、当時の彼女は『ワダツミの木』で大ブレイクしていた頃だった。その頃はまだ少女の面影があったが、さすがに10年経ちその間に母にもなったので、逞しさが感じられた。少し裏返るあの独特の歌い方は健在だ。

バンドはギター、ベース、ドラムだが、ステージにはグランドピアノも設置されていた。これはもしかして・・・と思っていたところ、中盤で登場!坂本がプロデュースしたという『死んだ女の子』という歌を歌った。原発に関連した重い歌だが、広島や長崎の悲劇を風化させず、語り継ぐという想いが込められた歌だそうだ。

登場時のVTRコメントは、福島原発の4号機問題。メルトダウンの危険を残す4号機は、政府発表では震度6強まで耐えられるとされているが、実際には地盤が80センチ沈下している。アメリカには同型の原発が31機あり、アメリカにとってはこの事実がオープンになるのは都合が悪い。そして、日本政府はそれに同調していると思われる。

関連記事

No Nukes 2012、2日目

No Nukes 2012、2日目スタート!

昨日より1時間早く会場入りしたが、明らかに昨日よりも人が多い。 今日は12時のブラフマ

記事を読む

No Nukes 2012、初日

ソウル・フラワー・ユニオン@No Nukes 2012

観るのは、たぶん10年ぶりくらいだと思う。演奏はほぼノンストップで、中川敬の憂いと深みのある

記事を読む

No Nukes 2012、2日目

斉藤和義@No Nukes 2012

観るのは、去年のフジロック、ジプシーアヴァロンでのマニッシュ・ボーイズ以来。そして、オープニ

記事を読む

SIGHT特別号:NO NUKES

7月第一週の週末に幕張メッセで行われたフェスティバル、No Nukes。YMOが2日とも出演

記事を読む

No Nukes 2012、2日目

Ken Yokoyama@No Nukes 2012

観るのは、マジックロックアウト2004以来8年ぶりになる。この日が2012年初ライヴとのこと

記事を読む

S