ジョニー・マー(Johnny Marr)@フジロック’18
公開日:
:
Fuji Rock Festival'18 ジョニー・マー, フジロック
ソロ名義でコンスタントにアルバムをリリースするようになった、ジョニー・マー。ここでのライヴも、新譜からの曲を中心に演奏する。白いシャツ姿で細身で、しかしその容姿には年輪が刻まれたような渋さがあり、この人が長きに渡って活動し続けてきたことの深みを感じさせる。
フロントマンで歌も自ら歌うとなれば、ギターの大半はバックバンドのギタリストにお任せ・・・なはずはなく、イントロのリフも間奏も、自分でガンガンに弾きまくっていた。基本はホワイトボディのフェンダーで(ジャガーかジャズマスターかそれともムスタングか)、まれに青いボディのフェンダーに替えていた。中盤では、バーナード・サムナーと組んだエレクトロニックの曲も披露していた。
しかし、ハイライトになってしまうのはやはりスミスの曲だ。2曲目で早くも『Bigmouth Strikes Again』、そしてラスト2曲は『How Soon Is Now?』『There Is A Light That Never Goes Out』をぶつけてきた。後者では、サビのフレーズの一部をオーディエンスに歌わせていた。
元スミスという肩書きは、恐らくこの人がアーティストであり続ける限りつきまとうと思われるが、今のこの人はそれを引き受ける覚悟ができているのだと思う。
ジョニー・マーの前にザ・バースデイとしてグリーンステージに立っていたチバユウスケが、一般客の中に混じってライヴを観ていた。
関連記事
-
-
アンフェア・グラウンド(Unfair Ground)@フジロック’18
グラストンベリーから連れてきたという、今年限りのアトラクション。ワタシが覗いたときは、テント
-
-
フジロック’18、初日スタート!
のんびり13時過ぎに会場入り。晴れていい天気。
-
-
フジロック’18、2日目スタート!
晴れたり曇ったりと変わりやすい天気。夕方からは雨かな。
-
-
ユニコーン@フジロック’18
奥田民生は何度もフジロックに出演しているが、ユニコーンの出演ははじめてだ。全員お揃いの衣装で
-
-
ボブ・ディラン(Bob Dylan)は3日目大トリ。フジロックフェスティバル’18(Fuji Rock Festival)出演日発表
公式サイトにて、フジロック出演アーティストの追加と出演日が発表された。追加アーティストで、個