チューン・ヤーズ(Tune Yards)@フジロック’18
公開日:
:
最終更新日:2018/08/01
Fuji Rock Festival'18 フジロック
結論から書くと、めっちゃカッコよかった。銀髪のおばさんメリル・ガーバスすごかった。
緻密で的確なドラム。ベーシスト(髪が長くて遠めには女性に見えたが実は男性)による野太いリズム。2人のプレーヤーをしたがえるメリルは、プログラミングを駆使しつつ歌い上げる。シンセドラムをこなし、ループマシンに自らのヴォーカルを組み込んで回し、それにかぶせて歌いあげる。それらのさまには途切れがなく、演奏の中でナチュラルに行われるのだ。音そのものはミディアム調だが、次に何が繰り出されるのか予想がつかないという雰囲気が漂い、圧倒されてしまう。
メリルは曲によりウクレレも弾いていたのだが、通常のウクレレの音とは異なる変態メロディーで、これがエレクトロダンスポップに一層拍車をかけていた。彼女のヴォーカルは若干ファンキーでもあって、適度な躍動感がまた気持ちよかった。儲けもののライヴだ。
関連記事
-
-
スーパーオーガニズム(Superorganism)@フジロック’18
ジョニー・マーをフルで観てからレッドマーキーに向かったのでは遅いだろうとは思ったが、実際遅か
-
-
ストレイテナー@フジロック’18
個人的に何度も観ているバンドだが、フジロックではなかなかタイミングが合わず、今回やっと観るこ
-
-
HVOB@フジロック’18
レッドマーキー深夜の部最初のアクト。機材セッティングを、自分たちでやっていた様子。ドラム、プ
-
-
フジロックフェスティバル’18(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表
6月29日には発表されるかと思っていたタイムテーブルだが、一週待って7月6日に公式サイトで発
-
-
すごかった!ケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)@フジロック’18
ヒップホップ界の至宝にして、ピューリッツアー賞を獲得したアメリカの「時の人」、ケンドリック・