チボ・マット(Cibo Matto)@サマーソニック2014
公開日:
:
最終更新日:2020/06/13
Summer Sonic 2014
ワタシにとっては今回がはじめてで、後半から観た。ヴォーカルの羽鳥美保、キーボードやプログラミングの本田ゆかの2人のほか、外人のベーシスト、ドラムのあらきゆうこという編成だ。全員、白い衣装になっていた。
羽鳥のヴォーカルに代表されるように、スローでルーズでダルな曲調が大半だが、それがカッコいいのだろう。羽鳥は金髪にグラサン姿、MCは日本語だったり英語だったり。本田のMCも英語だった。あらきゆうこのドラムはストレートでパワフルで、それがなぜかゆるいスタイルとマッチしていた。
客入りが半分くらいだったのが少し残念だったが、いいライヴだったと思う。メンバーそれぞれほかのプロジェクトをやっていることもあり、次にこのユニットをいつ観られるかわからないので。
関連記事
-
-
モグワイ(Mogwai)@ソニックマニア
開演時間は深夜3時15分。さすがに人は減ってしまったが、モグワイはいつにも増して爆音で、まるで残って
-
-
スカイ・フェレイラ(Sky Ferreira)@サマーソニック2014
女性シンガーソングライターと聞いていたが、ギター、ベース、ドラム、キーボードのバンドを従えてのライヴ
-
-
スーパーフライ(Superfly)@サマーソニック2014
マリンステージへ移動するが、雲行きがあやしくなってきたので、ポンチョを着る。小雨がぱらつく中到着し、
-
-
ゼッド(Zedd)@ソニックマニア
観たのは前半15分のみ。まず、集客力のすごさに驚かされた。ウラではサカナクションのライヴ中のはずなの
-
-
フェニックス(Phoenix)@サマーソニック2014 #サマソニ
コーチェラ2013ヘッドライナーはダテじゃなかったっ!すごかった! 登場するなり、オープニングがい