*

ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Some Girls Live In Texas’78』

公開日: : 最終更新日:2024/09/15 映像 , ,

ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『Some Girls Live In Texas'78』

の蔵出しシリーズから、1978年のライヴ映像を観た。アルバム『Some Girls』に伴う北米ツアーから、テキサスの3,000人規模のシアター会場での公演だ。

バンドは、ストーンズ5人のほか、ピアノのイアン・スチュワート、キーボードのイアン・マクレガンのみというシンプルな編成だ。パンクの嵐が吹き荒れオールドウェイヴ扱いされることに対する回答、またがクスリで終身刑になりかけたというスキャンダルに対する、音楽のみで勝負するというストーンズの姿勢らしい。

メンバーの衣装はスマートカジュアルで、チャーリー・ワッツ以外のメンバーがこの格好でステージに立っているというのも、観ていて眩しく感じてしまう。が立ってキーボードを弾きながら歌うシーンは新鮮だし、マイクスタンドを分け合って歌うシーンも少なくない。ミックとキース、ミックとロニー、そしてキースとロニーと、目まぐるしく変わる。ミックはロニーにちょっかいも出している。

セットリスト全17曲中、『Some Girls』から7曲演奏し、しかも中盤に固め撃ち。当時では当然のセレクトだったと思われるが、今観るとかなり新鮮だ。オープニングと終盤に『Let It Rock』『Sweet Little Sixteen』とカヴァーを入れ、ルーツ確認とリスペクトを忘れていないのは、現在も同じだ。

キースコーナーでは『Happy』に並ぶ定番曲『Before They Make Me Run』が『Some Girls』には収録されているというのに、ここでは落ちているというのも、なんだかユニークだ。終盤は黄金ナンバーで攻め立てているのだが、ここには『Satisfaction』がない。面白い。

ボーナス映像は、2011年のミックのインタビュー、サタデー・ナイト・ライヴでのダン・エイクロイドのインタビューと3曲のスタジオライヴ、そしてABCニュースでのリハーサルの様子だ。

ストーンズは、そのキャリアの長さに比して映像作品の少ないバンドだったが、それもここ10数年で事態は大きく変わった。現在のツアーを『Four Flicks』『The Biggest Bang』という4枚組ボックスで出したかと思えば、『Gimme Shelter』のボーナス映像つき再発、更にはまさかの『Ladies And Gentlemen』復刻、そしてこの作品、と、ほぼ全時代に渡るフォローが完成しつつある。

関連記事

News23、ローリング・ストーンズ特集

今夜のTBSのニュース番組「News23」でローリング・ストーンズの特集をすることを偶然知り

記事を読む

BS音盤夜話

ロックの名盤を語り尽くそうという主旨の音楽番組、「BS音盤夜話」を観た。萩原健太、近田春夫、

記事を読む

ザ・ローリング・ストーンズ『The Rolling Stones At The Max』

1990年8月のロンドン公演を収録したライヴ映像で、日本のファンにとっては同年2月に実現した

記事を読む

THE ROCK STORIES

先月、フジテレビで3夜連続計6時間で、ロックの歴史を紹介する番組「THE ROCK STOR

記事を読む

ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)『GRRR! Live』

ローリング・ストーンズ結成50周年ツアーより、2012年12月15日にニュージャージー州ニュ

記事を読む

S