*

ブライアン・イーノ(Brian Eno)『77 Million Paintings』

公開日: : 最終更新日:2022/06/22 Brian Eno

ブライアン・イーノ(Brian Eno)『77 Million Paintings』

2006年にラフォーレ原宿でインスタレーション展をおこなっていて、そこではPCで動作するアプリケーションのDVD-ROM作品を先行販売。ワタシは、後日ネットで購入していた。

当時WindowsのOSはWindowsXPで、記憶では1度インストールして少し使用していた。今回、超久々に棚から取り出し、現在のPCに入れてみることにした。Windows10上で果たして動作できるのか半信半疑で、実際インストールが開始されるまでにかなり時間がかかった。フリーズしたかと思いきや、数分後に開始し、そして完了。

起動してみるとフルスクリーンになり、抽象的な画像が表示され、アンビエントなBGMが流れた。少しすると画像は切り替わる。タイトルより、このパターンが7700万通りあるということのようだ。画像切り替えのテンポは変えられるが、ウィンドウの調整はできないらしく、フルスクリーンか最小化のどちらかになる。つまり、他のアプリケーションを使いながらバックでこの映像とBGMを流しておくことはできない(と思う)。

ブックレットには、『Mistaken Memories Of Mediaeval Manhattan』や『Thursday Afternoon』など、イーノがこれまでに手がけてきた作品にも触れられている。購入当時は気にとめなかったが、少し知識を得た上で読んでみると、結構興味深い。

関連記事

ブライアン・イーノのドキュメンタリー映画『ENO』

ブライアン・イーノのドキュメンタリー映画『Eno』を観た

東京大阪名古屋で、一週間限定公開の『Eno』。東京はすべて完売していて、イーノのファンそんな

記事を読む

Brian Eno『One Eno』

ブライアン・イーノ(Brian Eno)『One Eno』

ブライアン・イーノは、1993年にドキュメンタリーのショートフィルムを発表している。当時は、

記事を読む

レコードコレクターズ ブライアン・イーノ特集

物持ちがいい性分で(物を捨てられないとも言う)、狭い自宅を更に狭くしている状態だが、たまには

記事を読む

ブライアン・イーノ(Brian Eno)『14 Video Paintings』

ブライアン・イーノが80年代にVHSで発表したふたつの映像作品が、2005年に『14 Vid

記事を読む

ブライアン・イーノ展「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」

ブライアン・イーノ展「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」に行ってきた

新幹線で京都に向かい、ブライアン・イーノのインスタレーション展を観に行ってきた。

記事を読む

S