オペラ座(2019年12月29日)
公開日:
:
最終更新日:2020/05/09
パリ・ロンドン2019年12月-2020年1月 パリ
ヴェルサイユからパリ市街に戻り、集合場所だった現地旅行会社付近にて解散。徒歩すぐのところにスーパーマーケットがあり、そこでいろいろと買い物した。ワタシが宿泊した地区がたまたまそうだったのかもしれないが、パリはスーパーが少ない。そして、コンビニ的なお店はまず見当たらない。
いったんホテルに戻ることとして足を進めるが、その道すがらオペラ座を見る。オペラ座は実は通称で、正式には「パレ・ガルニエ」と言う。ガイドブックの索引でオペラ座で調べても、見つからない。
パリの交通機関は政府の年金政策に反発してストライキ中だが、オペラ座のバレリーナもその影響を受けているそうだ。バレリーナは本来40代で受給できるが、その開始年齢が引き上げられそうとのこと。オペラ興行も中断している模様で、日によってはバレリーナたちがオペラ座前で無料でダンスを踊ることもあったそうだ。
関連記事
-
-
スピーディーズ(Speedy’s Sandwich Bar & Cafe):ドラマ「SHERLOCK」ロケ地(2020年1月2日)
舞台を現代のロンドンに置き換えてシャーロック・ホームズの活躍を描く、「SHERLOCK」というイギリ
-
-
バタクラン劇場(2019年12月29日)
冬のパリの日没は、だいたい17時くらい。日本と同じくらいかな。日が傾きかけてきたところをタクシーを拾
-
-
ナショナル・ギャラリー(2020年1月2日)
トットナム・コートロード駅からノーザンラインに乗り、チャリング・クロス駅で下車。トラファルガー広場内
-
-
羽田空港からパリへ(2019年12月28日)
年末年始休みが土日とうまく絡まって9連休になることが、数年に1度訪れる。2013年と2014
-
-
ヴェルサイユ宮殿(2019年12月29日)
現地旅行会社前に集合し、8時半過ぎにツアーバスで出発。約1時間でベルサイユ宮殿に到着した。団体客扱い