*

The Prodigy NYE at O2 Arena(1)(2013年12月31日)

公開日: : 最終更新日:2019/04/20 ロンドン2013年12月-2014年1月 ,

O2アリーナ

O2アリーナの客席は、1階はオールスタンディング、2階が椅子席になっていた。ワタシは、上着もあるので2階席にしていて、ステージ向かって右側の、上からステージを見下ろす位置だった。1階はほぼ男性だったが、2階には女性客も結構いた。

名義はだが、他に4組のアクトが出演し、うち3組を観た。

・Modestep:約45分
バンド編成で、音はミクスチャー色の濃いハードコアラップメタル。ヴォーカルはサンプリング操作、ベースはターンテーブルの駆使も。のリフもちらっと披露していた。

・Jaguar Skills:約1時間
黒覆面のDJ。ダフトパンクやなどをかけていた。やたらと盛り上がっていたが、もしかしてカリスマな人なのだろうか?

・Rudimental DJs
黒人3人で、2人でターンテーブル、ひとりがMC。MCの人は、曲によりトランペットもこなしていた。

・Slipmatt
見ていない。どうやら、プロディジーの後にクロージングとして出ていた様子。ワタシは、プロディジー終了後に帰途についていた。

てっきり、プロディジーは23時くらいに始まり、アンコールでカウントダウンのタイミングになるものとばかり思っていた。しかし、Rudimental DJsが終わった時点で、既に23時45分を過ぎていた。迅速にセットチェンジが行われ、それまでゆとりがあった1階フロアも、いつのまにかすし詰めになっていた。

関連記事

キングスクロス駅

キングスクロス駅~アーセナル駅(2014年1月1日)

ホテルに戻り、寝たのが4時過ぎだったので、午前中いっぱいはホテルで過ごすことにした。昼ちょっと前に出

記事を読む

ハリー・ラムデンズ

フィッシュ&チップス(2014年1月3日)

前日はアフタヌーンティーをいただき、そしてこの日のお昼はフィッシュ&チップス狙い。しかし、かなり苦戦

記事を読む

年末年始、ロンドン旅行

そろそろ、年末年始のことに触れようかと。 今回の年末年始は、土日とうまく絡んで9連休に

記事を読む

オアシス『(What's the Story) Morning Glory?』ジャケ写の現場

オアシス『(What’s the Story) Morning Glory?』ジャケ写の現場へ(2013年12月31日)

オックスフォードストリートに出て、HMVに入る。目的は、日本人アーティストのCDがどれくらいあるかを

記事を読む

ボブ・ディラン アート展

ボブ・ディラン アート展(2013年12月31日)

ホテルのレストランで朝食を済ませ、準備をして、まずはバスでキングスクロス駅まで行く。ここで別の路線バ

記事を読む

S