*

女王蜂@サマーソニック’18

公開日: : Summer Sonic 2018

女王蜂@サマーソニック'18

セットチェンジに本人たちが出てきてセッティングし、おまけに1曲演奏してくれた。そして本番。個人的に、初見は2011年のカウントダウン・ジャパンのとき。その後、テレビドラマ「怪奇恋愛作戦」の主題歌に使われているのを見たことがあったが、まさにその曲『ヴィーナス』が序盤で演奏されて嬉しかった。

このバンド、まずなんと言っても目を引くのはヴォーカルのアヴだ。中性的というか、まあ男なんだが体型は(特に足が)異様に細く、それでいて歌も踊りもパワフルでエネルギッシュだ。ウラ声と地声を使って歌い分けていて、地声のときでも色っぽく聴こえてくるのがこの人の特性なのだろう。

キワモノ、色モノ、アングラという枠で見てしまうのはもったいない。そう思えるのは、バンドメンバーの力量だ。4人と聞いていたがステージには5人いて、どうやらキーボードはサポートのようだ。音は分厚く、演奏は迫力と説得力を備えている。海外でもウケそうなバンドの気がしていて、もっとブレイクしていい人たちのはずだ。

関連記事

コーネリアス(Cornelius)@ソニックマニア'18

コーネリアス(Cornelius)@ソニックマニア’18

去年だけで3回観ているので、内容はほぼわかっていたが、それでも見応えがあった。予定の10分前

記事を読む

サマーソニック2018(Summer Sonic)、タイムテーブル発表

先週ソニックマニアのタイムテーブルが発表されたのに続き、今週はサマソニのタイムテーブルが発表

記事を読む

ぺール・ウェーヴス(Pale Waves)@サマーソニック'18

ペール・ウェーヴス(Pale Waves)@サマーソニック’18

UKはマンチェスター出身の4人組だが、なんと言ってもヴォーカル&ギターのへザーに尽きる。黒い

記事を読む

ポルトガル・ザ・マン(Portugal. The Man)@サマーソニック'18

ポルトガル・ザ・マン(Portugal. The Man)@サマーソニック’18

こんなバンド名にもかかわらず、ポルトガルとは全く関係のないアラスカ州出身だそうだ(笑)。5人

記事を読む

サマーソニック’18(Summer Sonic)まとめページ

サマーソニック’18(Summer Sonic)まとめページ

ソニックマニア'18(Sonicmania)―8月17日(金)オールナイト ・入場 ・グ

記事を読む

S