*

スターダスト・レビュー@フジロック’23

公開日: : 最終更新日:2023/07/31 Fuji Rock Festival'23

スターダスト・レビュー@フジロック'23

『アメイジング・グレイス』を経て、『夢伝説』『今夜だけきっと』と、いきなりヒット曲を連発。フェスとしては、正しいアプローチだ。バンドは、ドラム、キーボード、ベース、ギター、そしてギター&ヴォーカルの根本要だ。

根本は、それまで客としては来ていたが、はじめてスタレビとしてに出演できたと、かなり喜んでいた(個人的には、根本だけは2年前のスピンオフ四人囃子で観たことがあった)。MCは短めにしろと言われていたとのことだが、それでも結構しゃべっていた。

続くは、『木蓮の涙』。バンド最大のヒット曲だが、人が死ぬ話だと自虐が入っていた(本来盛り上がる曲じゃないよという意味合いだと思う)。そして、3人のホーンセクションが加わってロックバンドモードに。演奏力の高さが素晴らしく、各メンバーがちょっとお茶目なのもギャップがあった。

ラストは、このステージのために作った曲で、苗場の環境やステージやオーディエンスのことを歌っていた。終盤でバックドロップに「ウッ」という字幕が出て、そこはオーディエンスに合わせてもらうところだったらしいが、反応が薄かったため中断。根本の説明を経て、無事場内揃って「ウッ」で一体化した。

バックドロップの映像は頻繁に変わっていたが、その中に「since 1981」とあるのを見つけた。恐らく、今年結成42周年ということなのだろう。これまではタイミングが合わなかったり枠がなかったりしたのかもしれないが、もっと早くフジロックのステージに立ってよかったバンドだ。そして、それは今日成し遂げられたのだ。

関連記事

フジロック’23(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表

7日に、公式サイトでタイムテーブルの発表がされた。ルーキーステージなどの出演アーティスト発表

記事を読む

夜のボードウォーク

フジロック’23(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編

【期待以上によかった】 フー・ファイターズ、ヤー・ヤー・ヤーズ、アラニス・モリセット、ウィ

記事を読む

深夜のレッドマーキー@フジロック'23

深夜のレッドマーキー@フジロック’23

例年、主要ステージのヘッドライナーを観終えたところで宿に帰っていたが、今年は久々にレッドマー

記事を読む

ルート17@フジロック'23

ルート17@フジロック’23

毎年恒例のルート17ロックン・ロール・オーケストラ、クリス・ペプラーのナビゲートでスタート。

記事を読む

スロウダイヴ(Slowdive)@フジロック’23

スロウダイヴ(Slowdive)@フジロック’23

2017年以来3度目のフジロックは、前2回と同じくレッドマーキー。ただし、今回は2日目のトリ

記事を読む

S