*

「 スタンリー・キューブリック 」 一覧

スパルタカス(映画・1960年)

紀元前70年代のローマ帝国。鉱山で強制労働を強いられていた奴隷の青年スパルタカスは、資質を見出だされて剣闘士の養成所に連れていかれる。女奴隷バリシアと互いに好意を持つが、彼女が売りに出された日

続きを見る

A.I.(2001年)

近未来。ヘンリーと妻モニカのもとに、少年型ロボットの試作機デイビッドが送られる。ふたりにはマーティンという息子がいたが、不治の病のためコールドスリープが施され、目覚める保証はないとされていた。

続きを見る

スタンリー・キューブリック『シャイニング』を分析した『ROOM237』

スタンリー・キューブリックは、自身が監督した作品の中にさまざまな仕掛けやメッセージを仕込んでいる、という話はなんとなく聞いたことがある。それを検証したかのような、『ROOM237』という作品を

続きを見る

「インセプション」をIMAXで観た

クリストファー・ノーラン監督の最新作「テネット」公開にリンクした企画として、この人が監督した作品がIMAXで上映されている。先月の「ダークナイト」に続き、今度は「インセプション」を観た。

続きを見る

「キューブリックに愛された男」を観た

スタンリー・キューブリックに関わるドキュメンタリー映画だが、映画制作とはまた別のところでキューブリックに近かった人のドラマであり、それがキューブリックの人物像を映し出すことにもなっている。

続きを見る

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑