*

YMO『Live In San Francisco 2011(DVD)』

公開日: : 最終更新日:2022/09/14 YMO/Sketch Show , , ,

YMO『Live In San Francisco 2011(DVD)』

は、2011年に31年ぶりとなるアメリカでライヴを実施。6月に、サンフランシスコのウォーフィールドで行われた映像を観た。

ステージには、が横一列に並び立つ。後方のひな壇には、向かって右から左にギターの小山田圭吾、管楽器の権藤知彦、ギターのクリスチャン・フェネスの3人が、サポートメンバーとして陣取っている。

21世紀、細野と幸宏が組んでスケッチ・ショウとして活動し、それに坂本も参加するようになる。やがてヒューマン・オーディオ・スポンジ(HAS)に発展し、HASYMOになり、ついにYMOを名乗るようになった。セットリストは、YMOの楽曲のほか、HAS、坂本のソロなども交えられて構成されていて、彼らの歩みを示しているようにも思える。

サウンドは、全般的にエレクトロニカ色が濃い。HASやスケッチ・ショウの手法を適用していると感じていて、当時のYMOをストレートに再現するよりも、時代に適応した音を発しているようだ。つまり、大御所となった今でも、3人の表現力は進化を遂げている。

サポートの3人は、それぞれ坂本や幸宏のソロツアーにも帯同したり、フェネスは坂本とユニットで活動していたりと、YMOに近い存在にある。権藤はトランペットやユーフォニアムをこなし、この音色が結構効いていて新鮮。

カメラアングルはほとんどステージで、客席の様子はわかりにくい。曲間に拍手が起こったり、終演後に全員が横並びになって挨拶する際、スタンディングオベーションが起こったりしているのを見て、好印象だったのだなと実感できる。ライヴの模様とは別に3人のインタビューも収録されているのだが、受けているのかいないのかが、自分たちでもなかなか実感しづらいと話していた。

個人的には、この公演の約1ヶ月後ので衝撃を受け、その日のうちにワールドハピネスのチケットを取り、こちらも観に行った。

関連記事

YMO楽器展

YMO楽器展

東京ビッグサイトで開催されている楽器フェアを覗いてきた。楽器など手にしたことのないワタシ

記事を読む

京都のライヴアース(Live Earth)に参戦

地球温暖化防止を訴えるべく、7月7日に世界7大都市で行われるイベント、ライヴアース。日本では

記事を読む

Sketch Show@ミュージック・カクテル

細野晴臣と高橋幸宏のユニット、スケッチ・ショウがアルバム『audio sponge』をリリー

記事を読む

「YELLOW MAGIC ORCHESTRA × SUKITA」未発表写真展

「YELLOW MAGIC ORCHESTRA × SUKITA」未発表写真展

YMOの写真集を出版した、鋤田正義の写真展を観に行ってきた。出かける間際にテレビでたまたま『

記事を読む

UCYMO

版権がソニーミュージックに移ったことで、今年になってYMOのアルバムが再発になっている。そし

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑