*

パターソン(2016年)

パターソン(2016年)

ニュージャージー州パターソン市に住む青年、パターソン。バスの運転手をしながら趣味でノートに手書きで詩を書きため、帰宅後は飼っている犬の散歩をしつつ、バーに立ち寄って軽く飲むという日常を過ごしていた。

パターソンの妻ローラは、カーテンや自分の服、更にはカップケーキまでモノトーンにする、天然いや天真爛漫な女性。通販でギターを買い、パターソンには詩をオープンにすべきと言い、週末にノートをコピーすることを約束させる。

パターソン(とローラ)の一週間を、月曜日の朝から描いている。一見何も起こらない平凡な日常だが、ローラが双子を産む夢を見たというと、パターソンが運転するバス乗客をはじめ、双子と思わしきペアが何度も出没する。バスが故障したり、いきつけのバーで発砲未遂があったりするなど(結局モデルガンだったが)、ちょこちょこと出来事が起こってはいる。

監督はで、淡々とした描き方と飄々とした雰囲気は、この人の初期の作品を彷彿とさせる。パターソンはアダム・ドライバーで、感情を表には出さないがささやかな幸せを噛み締めている感じは、好感が持てる。ローラはゴルシフテ・ファラハニというイラン系の人で、まあいい味を出してくれている。

「ミステリー・トレイン」にも出演していた永瀬正敏が、終盤に登場。日本人ビジネスマン役でパターソンと対話するのだが、個人的にはとってつけた場面ように見えてしまった。ジャームッシュ作品では常連のひとりが、バーでのマスターとパターソンとの会話の中で新聞記事の切り抜きとして登場。こういう小ネタは、結構好きだ。

パターソン市は、実在する街だった。主人公の名前と住んでいる市の名前がどちらもパターソンだが、劇中でそのことに対するツッコミはなかった(気がする)。

関連記事

ジム・ジャームッシュ初期3部作:パーマネント・バケーション/ストレンジャー・ザン・パラダイス/ダウン・バイ・ロー

パーマネント・バケーション(1980年) ジャームッシュ長編デビュー作で、大学の卒業制作で

記事を読む

リミッツ・オブ・コントロール(2009年)

スペイン。「自分が偉大だと思っている男を墓場へ」という依頼主のことばを受け、殺し屋の男は何人

記事を読む

デッド・ドント・ダイ

デッド・ドント・ダイ(ネタバレあり)

アメリカの田舎町、センターヴィル。夜になってもなかなか日が沈まない、スマートフォンやテレビが

記事を読む

カーマイン・ストリート・ギター

「カーマイン・ストリート・ギター」を観た

黄金町のジャック&ベティというミニシアターで観たのだが、ほぼ満席だった。年に数回おじゃまして

記事を読む

コーヒー&シガレッツ(2003年)

コーヒーとタバコを介し、俳優やアーティストたちが会話する11本のショートストーリーを集約した

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑