*

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (3)

公開日: : 最終更新日:2021/02/21 UC・NT

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)5 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)6

この作品があまたある続編の中で秀でていると思うのは、作品単体としてのクオリティーが高いこともさることながら、続編としての「補完」が見事なことにある。

物語は、西暦から宇宙世紀に切り替わる瞬間と、そこで起こったラプラス事件から始まる。初代首相マーセナスは、テロを装った暗殺により死去。このとき、サイアム・ビストは偶然「ラプラスの箱」を手にし、以降財団を設立して裏社会でのしあがっていく。

それまでは、宇宙世紀であることが大前提になっていた。そして、その大きな理由として、観る側は「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させる」という言い回しを『ファースト』で刷り込まれていた。それが今回、なぜ宇宙世紀にしたのか、そこに人は何を見出だし何を描いていたのかが、鮮明になった。

(ただ、サイアム・ビストの声を永井一郎が担い、『ファースト』のナレーションがサイアムのモノローグだった、としたのは、いくらなんでも後付けが過ぎるかなあと思う)

ジオン・ダイクンが唱えた「人の革新」「人の可能性」は、その後シャアをはじめとする多くのキャラクターが口にしてきたことだが、それはほとんどが戦闘の中でだった。だから、ニュータイプは戦争に利用され、戦争の中でこそその能力を発揮するというイメージから、どうしても抜け出せなかった。

今回、戦闘とは切り離した政治の側からアプローチしたことで、それが払拭された。「ラプラスの箱」の正体もまさにそこにかかるものだったし、それを全世界に公表したのが、メインキャラでありながらモビルスーツには乗らない、言わば「政治家」のミネバだったというのも、うまくできている。

関連記事

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (1)

宇宙世紀0096年。ビスト財団のカーディアスは、地球連邦政府の存在をおびやかすとされる「ラ

記事を読む

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096

もともとOVA版として発表されたガンダムUCだが、再編集版としてこの4月からテレビ放送された

記事を読む

機動戦士ガンダムNT

機動戦士ガンダムNT(ネタバレあり)

宇宙世紀0097年。ルオ商会のミシェルは、消息不明になっていたユニコーンガンダム3号機フェネ

記事を読む

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (4)

「ガンダム」と名がつく以上、当然ながら以前の作品と無関係でいられるわけがない。今作は、「継承

記事を読む

機動戦士ガンダムNT TVエディション

2018年に劇場公開された『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』が、全4話のテレビエディショ

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑