ポール・スミス展
公開日:
:
最終更新日:2020/10/28
David Bowie アンディ・ウォーホル, デヴィッド・ボウイ, パティ・スミス, ビートルズ, ローリング・ストーンズ
先日、上野の森美術館で開催されていた、ポール・スミス展に行ってきた(8月23日で終了)。
ワタシが行ったのはまさに最終日で、平日ながら結構混んでいた。入場券を買うまでに少し並び、場内も1階展示ブースはすし詰めだった。女性客が多く、デザイン系の学生と思しき人や年配のご婦人も見られた。
最初のブースは写真の展示だった。ポール・スミスと交流のあった人、服を着ている人などと思われる。デヴィッド・ボウイ、パティ・スミス、ビートルズ、アンディ・ウォーホルなどを見つけた。ローリング・ストーンズ『It’s Only Rock’n Roll』のジャケットの原画もあったが、関わっていたのかな。
続いては1号店や仕事場の再現、斬新なカラーのmini(英国の自動車)、衣服の型などが展示。そして2階に上がると、またもやデヴィッド・ボウイ。2013年作『The Next Day』のときにコラボTシャツを作ったそうだ。そして、ボタンで埋め尽くされた壁、時計、洋服の展示と続いた。
ワタシが認識するポール・スミスは服飾系のデザイナーだが、思った以上にロックアーティストとの関わりがあることがわかり、嬉しかった。
関連記事
-
-
デヴィッド・ボウイ大回顧展「DAVID BOWIE is」、補足など
【いつ行ったか】 ワタシが会場に足を運んだのは、2月19日(日)の10時から12時入場の回
-
-
デヴィッド・ボウイ・イズ
デヴィッド・ボウイ大回顧展は昨日で終了したが、昨夜ワタシは渋谷にいた。Bunkamuraの劇
-
-
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)『Glass Spider』
デヴィッド・ボウイ不遇の時期、87年グラス・スパイダー・ツアーのDVDを観た。 前半は
-
-
鋤田正義写真展「シャッターの向こう側」(2006年5月)
銀座で行われている、鋤田正義写真展「シャッターの向こう側」を観に行ってきた。 場所は、
-
-
デヴィッド・ボウイ 増補新版 (KAWADE夢ムック 文藝別冊)
デヴィッド・ボウイ関連の書籍を、いくつか買って読んでいる。今回は、河出書房から出版されている
- PREV
- サマーソニック2016(Summer Sonic)まとめページ
- NEXT
- ジブリの大博覧会